【デザイン】インスタのストーリーズで誕生日用のおしゃれな加工をする方法

投稿後24時間で消えるストーリーズには、画像を加工する機能がたくさんついています!以下の加工方法を参考に、思い出の写真をデコレーションしてみましょう。

インスタの誕生日加工:ペンで名前やメッセージを書く

<操作方法>
1.インスタのストーリーズ画面を開き、使いたい画像を選ぶ。
2.上段アイコンの右から2番目(波線マーク)をタップする。
3.好きなペンや色を選ぶ。
4.相手の名前やフレームを書きこむ。

手書きメッセージだと、心のこもった温かみのあるデザインが完成します。

インスタの誕生日加工:スタンプ・GIF画像を使う

<操作方法>
1.インスタのストーリーズ画面を開き、使いたい画像を選ぶ。
2.上段アイコンの右から3番目(スマイルがめくれているマーク)をタップする。
3.検索窓から「誕生日」「HBD」「フォト」などと検索して、スタンプを選択する。
4.画像の好きな位置に配置・拡大する。

カラフルなスタンプや動きのあるスタンプを使えば、にぎやかな画像に仕あがります。

インスタの誕生日加工:複数の写真をコラージュする

<操作方法>
1.インスタのストーリーズ画面を開き、使用したい画像を選ぶ。
2.上段アイコンの右から3番目(スマイルがめくれているマーク)をタップする。
3.検索窓の下の写真アイコン(山のマーク)をタップする。
4.使いたい画像を選択して、配置を整える。

アルバムのように、さまざまな思い出をぎゅっと1枚に収めることができます。


endContent402

【専用カード】インスタのストーリーズでバースデーカードを送る方法

インスタのストーリーズでは、カード機能でメッセージカードを送ることもできます。

<操作方法>
1.インスタのストーリーズ画面を開き、「作成」をタップする。
2.下段アイコンをスライドし、「カード」を選択する。
3.右下をタップしてカラーを選択する。
4.中央にカードを送りたい相手のアカウント名(@からはじまる言葉)を入力する。

※相手をタグづけした投稿画像があれば、自動的に表示されます。タグづけしたことがない場合は、おたがいのアイコン画像が表示されます。

【タグ】インスタで使える誕生日のタグづけ

インスタで誕生日の投稿をするなら、以下のハッシュタグを使ってみてください!多くの人に誕生日を知ってもらうことができ、たくさんの「いいね!」につなげることもできますよ。 #誕生日 #誕生日プレゼント #誕生日サプライズ #happybirthday #お誕生日おめでとう #happiness #おめでとう

【英語】インスタで使える誕生日にまつわる英語表現

日本語だけでなく英語をちょっと使うだけで、いっきにおしゃれな雰囲気にまとめられます! 「お誕生日おめでとう!」に聞きなれている友達にも、一目置かれること間違いなしです。

以下の例文を参考にしてみましょう。
・HBD!(お誕生日おめでとう!)
・I wish you a happy birthday.(幸せな誕生日になりますように)
・Have a wonderful birthday!(すばらしい誕生日を!)
・I hope that today is the beginning of another wonderful year.(今日がすてきな1年の始まりになるよう祈っています)
・Have a great year!(すてきな1年にしてね!)

【韓国語】インスタで使える誕生日にまつわる韓国語表現

映画・ドラマ・アイドルなどで日本でも人気が高い韓国。韓国が好きな人ヘは、韓国語を使ったお祝いにチャレンジしてみましょう。

例文は、以下の通りです。
・생일 축하합니다.(誕生日おめでとうございます)
・축하~!(ハピバ~!)
・항상 감사합니다.(いつもありがとう)
・잘부탁해.(これからもよろしく)
・태어나줘서 고마워.(生まれてきてくれてありがとう)


endContent10

【おすすめプレゼント】写真にまつわるものは思い出に残しやすい

インスタでのお祝いとあわせて、写真のギフトも用意しておくと、より記憶に残る誕生日ができます。 そこで今回は、オンラインで購入できる写真アイテムを厳選して紹介します!相手とのきずなを深めるために、ぜひ活用してみてくださいね。

誕生日の写真のプレゼント:飾れるバースデーカード

endProduct17

写真をプリントした、はがきサイズのアクリル板です。スタンドがついているので、届いたらすぐにインテリアとして楽しめます。ネットから写真をアップロードするだけでオーダーができるので、時間のあるときにさくっと注文できるのもうれしいポイント。インスタのようなデザインを指定できるので、実際に投稿した画像を使って作ってみるのもいいかもしれません。

誕生日の写真のプレゼント:インスタ風写真ケーキS

endProduct626

思い出の写真をインスタ風プリントとケーキで届けられます。プリント部分はよく見ると「Birthday gram」という表記が……!いいねの数やハッシュタグの内容も注文でき、手の込んだ演出ができます。ケーキはたっぷりのフルーツ・甘さひかえめの生クリームなどを使用し、食べやすい味だと好評です。

誕生日の写真のプレゼント:動物ケーキうさぎ

endProduct631

うさぎの顔の部分に写真が入った、愛らしいケーキです。赤ちゃんや女性はもちろん、男性の顔写真を入れても話題になります。ケーキのなかはいちごのショートケーキで、ほどよい甘さが特徴。ケーキとあわせて、メッセージチョコプレートやキャンドルも注文できます。

誕生日の写真のプレゼント:オンラインで寄せ書きが作れる【スゴヨセ】

endProduct52

クラスや部活・職場など、みんなからのメッセージを製本して贈ることができる「スゴヨセ」もおすすめ!全てオンラインで完結するから、みんなで集まる必要がありません。目的やプレゼントする方の雰囲気に合わせて、様々なデザインから選ぶことができますよ。

誕生日の写真のプレゼント:チェキ

endProduct191

アナログ感のある写真を求めるなら、チェキがおすすめです!撮ったその場で印刷できるので、友達同士で写真を交換できます。「instax mini LiPlay」はスマホ画像もプリントできる優れもの。スマホで撮った写真を、マイアルバムのなかで放置していませんか?せっかく撮ったベストショットは、ほかの人と共有すると、楽しみ方をさらに広げることができるでしょう。

誕生日の写真のプレゼント:コダックインスタントプリンター

endProduct877

スマホで撮った写真をすぐに印刷できる、持ちはこびサイズのプリンターです。専用アプリを使えば写真フィルター(スケッチ・アクア・セピア・モノクローム)やデコレーションができ、フォトジェニックな雰囲気を簡単に作れます。印刷された写真は、まるで映画のワンシーンのよう。誕生日の特別感を引きたててくれるでしょう。


endContent1000

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
誕生日チーム

お誕生日おめでとうございます★あっと驚くサプライズや、ぬくもり溢れるホームバースデーパーティのアイデアなど、嬉しい情報をご紹介。世界の誕生日にまつわる記事もご紹介しています!