『開けて驚き。食べて感動。』 お肉の...
【商品は全て冷凍発送です】 お店で...
やさしい甘みとコクをプラスするアイテム、はちみつ。ミネラルを含み、低GIだと近年注目されています。香りの良いはちみつを紅茶やコーヒーに白砂糖の代わりにはちみつを入れたり、はちみつをパンケーキやトーストにかけたりすれば、カフェにいるようなリッチな気分を味わえますよ。そこで今回は、はちみつを選ぶ時のポイントや、簡単なはちみつの使い方、meechooで紹介しているはちみつ通販サイトの商品についてご紹介します。プレゼントにおすすめなおしゃれなものがたくさんあるので、ぜひチェックしてくださいね!
※当記事の商品紹介には、一部アフィリエイトプログラムを用いた表示が含まれます。
一昔前まで、はちみつといえば「料理好きの人が料理やお菓子作りにプラスするアイテム」というイメージが強いものでした。しかしながら、最近ではおしゃれな瓶に入っているはちみつのギフトがどんどん増えてきました。
はちみつは単に料理やお菓子作りにプラスするアイテムなだけでなく、さまざまな使い方ができます。
今回は、意外と知らない人が多いはちみつの種類や使い方をご紹介します。今までなんとなくはちみつを選んでいた人も、はちみつの種類や使い方を知ったら、はちみつを使った食事やティータイムがもっと楽しくなるでしょう。
ギフトにもぴったりなおしゃれなはちみつもたくさんあるので、ぜひ楽しみながらチェックしてみてくださいね。
ここではまず、はちみつの種類と選び方について見ていきましょう。
はちみつは、ミツバチが花の蜜から採取して生まれるものです。ミツバチがいるからこそ私たちははちみつを食べられるので、まさに自然の恵そのものです。
ミツバチが蜜を採取する花にはさまざまなものがあり、どの花から蜜を採取するかによってはちみつの味や香りが変わります。
レンゲはちみつ、アカシアはちみつ、マヌカはちみつ、クローバーはちみつ、はスーパーなどでもよく見かけるはちみつではないでしょうか。
はちみつは国内のものと外国のものの両方があり、国内の中でも北海道、長野県、秋田県、熊本県など、さまざまな場所で採取されています。
はちみつを選ぶ際はどこの産地のものにするかを確認しましょう。
純粋にはちみつだけなのか、それとも砂糖や他の甘味料や香料、着色料、保存料と混ぜてあるものなのかをよく確認しましょう。甘みや味、食べたときの効果も変わってくるためです。混ざり物のないはちみつの方がより優しい甘みであることが多いです。また、加熱なのか非加熱(ローハニー)なのかなども成分や味わいに大きくかかわるので確認すると良いでしょう。ちなみに、純度100%のはちみつは糖度が高いため腐ることがないそうです。
国内だけでも、たくさんのメーカーがはちみつを製造しています。そのため、はちみつを選ぶ際は安心できる製造業者なのかどうかも確認しましょう。養蜂園や養蜂場の記載があるはちみつは安心できる場合が多いです。
誰かに贈る場合は何の花から作られたはちみつかは必ず確認しましょう。何の花のみつかや、ブレンドかそうでないかによって味わいが大きく変わるためです。純粋に甘いだけのはちみつだけでなく、レモンの花のはちみつはほんのりレモンの香りと酸味感じられ、そばの花のはちみつはそばの風味が感じられます。他にも渋みが売りのはちみつや、果物系・フローラル系の香りのはちみつ、複数の花の蜜をブレンドしたはちみつなど、様々な個性あるはちみつがありますよ。
プレゼントで贈る場合は、品質が良いはちみつを選びたいですよね。はちみつのパッケージのラベルに人工甘味料や添加物(保存料)が含まれていないかについても確認しましょう。
はちみつは、品質によって価格にかなりばらつきがあります。栄養価にこだわったり、はちみつそのものの味を楽しんだりする場合は、品質の良いものがおすすめです。
一方、料理のつや出しや調味料として使う場合はコストパフォーマンスを重視し、お手頃価格のものでも良いでしょう。
ここからは、はちみつの使い方と使用上の注意点について見ていきましょう。
はちみつを瓶から取り出す場合、できるだけ金属スプーンを使わないように注意しましょう。金属がはちみつの中に入るとはちみつの成分が変化するのだそうです。
はちみつを1歳未満の子や体の弱っているお年寄りなどが食べることは危険です。ボツリヌス菌を原因とする、乳児ボツリヌス症にかかる恐れがあります。ボツリヌス菌は熱に強いため、加熱したものであっても絶対に与えないようにしましょう。
・ハチミツを与えるのは1歳を過ぎてから。|厚生労働省
はちみつはこんな組み合わせがおすすめ。
はちみつは乳製品と味の相性が良く、ホットミルクにいれても優しい甘みに癒されますし、ヨーグルトやチーズにかけても酸味とはちみつの甘みが絡み合い、とてもマッチします。
生食パンにはちみつを塗ってそのまま食べてもいいですが、焼いたパンやパンケーキにはちみつをかけると甘さと香りを手軽に楽しむことができます。
レモンの輪切りや柚子、生姜などをたっぷりの蜂蜜につけておくと、お湯で割るだけでおいしく飲めるシロップを作ることができます。
砂糖に比べ、まろやかで奥行きのある味わいが特徴のはちみつは、コーヒーや紅茶に入れてもおいしく召し上がれます。ヘルシーな甘みをお探しのかたにおすすめです。
ミネラルをたっぷり含むはちみつは、和食やカレーに甘みを付ける時にもおすすめです。砂糖と置き換えて使うことができます。はちみつは砂糖よりも甘いとも言われているので、味を見ながら加えましょう。
さて、ここからははちみつを使ったおすすめのプレゼントをご紹介します。
最初にご紹介するのは、北スペインから届いたクリームはちみつ3種のプレゼントです。低温でも固まらない独自の製法により滑らかなはちみつの食感を楽しめます。ユーカリ、エリカ、栗の2種セットなので、食べ比べも体験できますよ。
こちらは、100%国産天然にこだわった「巣鴨養蜂園」のはちみつです。はちみつは、産地がとても大切なポイント。100%国産天然にこだわっているこちらの養蜂園のはちみつは、ギフトとして贈っても安心な品質といえます。150gというちょうど良いサイズ感のはちみつ3種がギフト箱に入っているので、プレゼントにもぴったりです。
はちみつを食べたことはあっても、ハチの巣は食べたことがないという人は多いのではないでしょうか。こちらのはちみつは、何とハチの巣をそのまま食べる巣みつというものです。あまり知られていませんが、通常のはちみつより栄養価が高く、健康を気遣っている人にとても人気なので、健康志向の人へのプレゼントにおすすめです。ハチ巣のサクサクした食感を、ぜひお楽しみください。
こちらは、クセのない天然はちみつ「モリガンハニー」です。年に一度しか採蜜できないので、希少なはちみつといえます。通常のはちみつに比べ色が黒いのですが、その分ミネラルが豊富で上品な甘みが特徴的。上品な味わいと好む人へのプレゼントにおすすめです。
続いてご紹介するのは、ひまわりの蜜から作られたはちみつです。ビビッドな黄色のカラーはひまわりのエネルギッシュな色味そのもののようですよね。カスタードクリームのような滑らかさは、はちみつのイメージを覆してくれる味わい。ひまわりのようにエネルギーあふれる方へのプレゼントにいかがでしょうか?
こちらは優れた殺菌作用から、健康意識や美意識の高い人から支持されているマヌカハニー。そのままでも、ホットドリンクに入れてもお召し上がりいただけます。冬を元気に乗り越えるためにうれしい成分がたっぷり!健康を気遣う人へのプレゼントにぴったりです。
最後にご紹介するのは、びわの花から作られたフルーティーなはちみつです。びわの花からはちみつが取れることに意外性を感じる人は多いでしょう。びわならではのフルーティーな香りは紅茶との相性も抜群。フルーティーで上品なものが好きな人や紅茶好きの人に、ぜひプレゼントしたいはちみつです。
様々なはちみつにレモンやナッツ、メープルシロップなどをブレンドしたシリーズです。ヨーグルト専用、パンケーキ専用などフレーバーにあった食べ方がおすすめされているのも楽しいポイント。