大切なおふたりに「スペシャルな時間と空間...
時には毎日の喧騒から離れて、最高のおもて...

記念日や誕生日のプレゼントで失敗したくないのなら「お酒」がおすすめ。特別な日に、大切な人と食事をするのは楽しみですよね。お酒は食卓を華やかに彩ってくれたり、場を盛り上げてくれたりします。喜んでもらうためには、記念日の贈り物としてふさわしいものを選ぶことが大切です。
喜んでもらえるプレゼントを選ぶコツは『高級感』があるかどうか。どのような品物を選ぶときでも重要なポイントなのですが、お酒のときには特に意識したいところです。お酒は普段気軽に飲めるものから、こだわりを持って作られたものまで種類が豊富。記念日のプレゼントなら、普段は手が届かないような高級感があるものをおすすめします。
ボトルに日付けや名前が刻印できるお酒もあります。飲んだあとも記念として飾れますし、何より“世界にたったひとつしかないもの”という特別感が得られます。
お酒には日本酒、焼酎、ビール、ワイン、ウイスキー、リキュールなど、さまざまな種類があります。喜んでもらえるものを贈るために相手の好みを知ることは、とても大切です。普段どのようなものを飲んでいるのか、事前にリサーチしておきましょう。
お酒は種類が多いので、プレゼントとして贈るときは相手の好みに合わせて選ぶことが大切です。相手に合わせたお酒の選び方をご紹介します。
女性へお酒をプレゼントするときには、フォトジェニックなものを選ぶのがおすすめです。おしゃれでデザイン性の高いボトルが使われているものは人気が高いです。
普段からお酒を飲んでいる人には、こだわりの素材を使っているものや手に入りにくいもの、受賞歴のあるものなど、こだわりのお酒を選ぶと喜んでもらえます。
記念日の食事ではお酒を飲みたいけど、すぐに酔ってしまう人やアルコールがあまり得意ではないという人には、アルコール度数が少ないものを選びましょう。ノンアルコールのカクテルやワインもあります。みんながおいしく飲めるものを選びたいですね。
お酒のギフトでは、複数のボトルがセットになった飲み比べができるものもあります。好みがわからない人や、いろいろなものを試してみたい人に人気があります。記念日の食事の会話も盛り上がりそうです。
ここからはmeechoo掲載中の人気ギフトの中から記念日にピッタリのお酒を厳選してご紹介します。好みに合う特別感のあるお酒を見つけてくださいね。
誕生日にピッタリの生まれ年のワインです。ボトルには「HAPPY BIRTHDAY」と名前、生年月日が刻印できます。飲んだあとも記念として残る特別感のあるギフトです。
誕生日や結婚記念日におすすめの似顔絵シャンパンです。写真を元に作成されるので、似顔絵もそっくり。スワロフスキー社のラインストーンがちりばめられて高級感もあります。
普通のワインに見えますが、ボトルを左右に揺らすとラメがフワッと浮き上がり、キラキラと光って見えます。幻想的で新感覚のシャンパンはSNSでも話題になり、若い女性に大人気。甘口でアルコールが控えめなので、お酒が苦手な人でも飲みやすいタイプです。
シンデレラのガラスの靴のようなボトルが印象的なリキュール。メッセージ、名前、日付を刻印できるので、特別な日に贈るプレゼントにピッタリです。
桜島小みかんは、直径4cmほどの小さなみかんで、芳醇(ほうじゅん)な香りと濃厚な甘さが特徴です。かんきつ系の香りがするジンは、さわやかでフレッシュ。そのまま飲んでも、炭酸やオレンジジュースで割ってもおいしいです。
有機栽培のさつま芋と有機栽培米を使って作られています。風味が良い本格芋焼酎です。木箱の入りなので、お中元やお歳暮など改まった贈り物にもおすすめです。
外国産のビールやワインのようなおしゃれなボトルに入っている米焼酎です。ただの米焼酎ではなく、2014年の香港IWSCで賞を受賞した世界に認められた品。お酒好きの人やこだわり派の人も納得のギフトといえます。
ピノブランを100%使用した国産ワインです。日本料理に合うように作られているので、穏やかな酸味と洗練された味わいが楽しめます。記念日の食事と一緒に飲みたいワインです。
ブラックのラベルには、シックな高級感があります。2016年に採れた最高のブドウで作られたワインは、口に含むと深みのある香りが広がり、ぜいたく感を感じられる一本です。
お祝いのメッセージが入れられる大吟醸です。誕生日、父の日、長寿の祝いなど、いろいろなシチュエーションで利用できます。
ビールが好きな人には特別なビールをプレゼントしましょう。いろいろな種類があれば飲み比べもできます。ビール大会で受賞したものなので、ビール好きが納得すること間違いなしのおいしさです。
発泡性の日本酒です。七賢にある200年前に建てられた文化蔵で受け継がれてきた大吟醸古酒を、国産の桜樽(さくらたる)で貯蔵熟成して作られた逸品。お酒好きではなくても1度は飲んでみたいギフトです。
お酒が苦手な人には、ノンアルコールワインがおすすめです。山形県産デラウェアを使用していてフルーティーな一本は、甘口なので食前酒やデザートワインぴったり!
記念日にはおいしいお酒を飲みながら、大切な人と特別な時間を過ごしてください。食事に合うお酒やデザートワインなどさまざまな種類があるので、記事を参考にして好みに合うものをみつけて欲しいなと思います。