ワイン好きにワインをプレゼントするコツ4つ

友達の誕生日や結婚祝いなどにプレゼントを準備する機会があると思います。 ワイン好きの友達であれば、ワインも検討していることでしょう。 しかし、自分があまり詳しくないという方であれば、どんなワインをプレゼントすべきなのか悩むところだと思います。 以下では、ワイン好きにワインをプレゼントするコツを4つ紹介しているので、一緒に見ていきましょう。

1.同じ銘柄は避ける

ビールやウイスキーであれば、同じ銘柄を好む傾向がありますが、ワイン好きの方は違います。 同じ銘柄を楽しむよりは、いろいろな銘柄を楽しみたい方が多いのです。 なので、いつも飲んでいるものをチョイスするというよりは、自分で買わないような銘柄をプレゼントしてあげるほうが喜んでくれるでしょう。

2.相手の好みに合わせる

同じ銘柄のものでないほうがいいのですが、ワインの好みは決まっていることが多いです。 なので、赤や白、スパークリングワインの他に、辛口、甘口などの好みをリサーチしておきましょう。

3.シーンによってワインの相場を変える

ワインを贈るときは、シーンによって値段を変えましょう。 シーン別の相場は以下のとおりです。
・新築・引っ越し祝い…5,000~10,000円
・誕生日…3,000~5,000円
・結婚祝い…5,000~50,000円 プレゼントするシーンに合わせたお酒を選ぶようにしましょう。 結婚祝いは特に差が大きいので難しいかもしれませんが、関係性によって値段を決めるなどして、プレゼントするワインを決めてください。

4.ラベルはおしゃれなもの

せっかくプレゼントをするので好みや相場を押さえつつ、おしゃれなラベルのものを選びましょう。 シーンに合わせたラベル選びも良いかもしれません。 お祝い事に渡すのであれば、見た目も可愛らしいものをプレゼントした方が喜ばれるのではないでしょうか。

endProduct4553

好みを知ろう!ワイン好きの友達が喜ぶプレゼント

ワインのプレゼントのコツが分かれば、実際にワインを選びましょう。 とはいえ、どういったワインが良いのか悩みますよね。 以下では、ワイン好きにプレゼントするのに最適なものをご紹介します。 順番にチェックしていきましょう。

スパークリングワイン

誕生日や記念日には、スパークリングワインでお祝いをしましょう。 スパークリングワインとシャンパンは似ているように感じますが、実は製法が違っています。 シャンパンを作るには決められた製法で作り厳しい規定をクリアしなければならないので、値段も高価なものが多いでしょう。 一方で、スパークリングワインは3気圧以上のガス圧を持った発泡性ワインのことを言い、比較的リーズナブルな値段で手に入りやすいのが特徴です。 ちょっとしたお祝いには、最適のプレゼントになるでしょう。

endProduct4308

シャンパン

大切な記念日や特別な日には、シャンパンを贈りましょう。 スパークリングワインとは違い高価なものなので、結婚祝いや誕生日など大切な日にプレゼントすると喜ばれます。 先ほどのスパークリングワインと同じで発泡性のワインなのですが、決められた製法で作り、なおかつ法律によって定められた厳しい規定をクリアしたもののみがシャンパンとなります。 そのため、高品質な味わいですが、値段も高くなるのが特徴です。 ぜひ、結婚祝いなどの大切なお祝いにプレゼントしましょう。

endProduct4019

評価の高いワイン

ワイン好きに贈るのであれば、世界的に評価の高いワインを贈りましょう。 辛口や甘口などワインには好みがあるので、好きなテイストは人それぞれですが、世界的に評価の高いワインは飲んでみたいはずです。 一つに決めるのが難しいのであれば、飲み比べセットのような何種類かのワインを楽しめるプレゼントにしましょう。

endProduct647

ワイングッズ

プレゼントをするなら、ワイングッズもおすすめです。 ワイン好きであれば、家にもワイングッズは揃っているかもしれません。 なので、ある程度リサーチは必要ですが、自分では買わないようなデザインのワイングッズなども多数あるので、デザイン性と機能性を持ちあわせたグッズを選ぶようにしましょう。

ワイン好きが喜ぶグッズのプレゼント5つ

ワイン好きさんにプレゼントしたいワイングッズを5つ紹介します。 自分ではなかなか買わないようなアイテムを揃えましたので、ぜひ参考にしてください。 順番にチェックしていきましょう。

ワインボトルホルダーチェーン


endProduct277

ワインボトルが浮いているようにディスプレイできるグッズです。 ワインを付けた状態で渡せば、友達もビックリすること間違いありません! 空き瓶を付けてインテリアとして飾るのもおしゃれではないでしょうか。

ワインクーラー SALSA

endProduct2881

ワインをいつでも美味しく楽しめるグッズです。 白ワインやシャンパンをキンキンに冷やしてくれるので、晩酌をゆっくり堪能できるでしょう。ガラスのように見えますがこちらは樹脂製なので、うっかり落としてしまっても割る心配がなく安心です。

バーワイズ レバーコルクスクリュー

1389

こちらはかわいいワンちゃんのワインオープナー。かわいらしさだけではなく、機能性の高さもワイン好きな方にも大好評です。

ワインベッセル(ペアセット)


endProduct2383

ワイングラスといえば、陶器やガラス製のものをイメージする人も少なくありません。 しかし、こちらのワイングラスは天然素材で作られているので、グラスに温かみがあります。 天然素材で飲むワインの味わいは、同じワインでも変わってくるので、グラスを変えて飲み比べもできます。オーダーメイドで名前入れもできるので、結婚祝いのプレゼントにも最適です。

百色「揺花タンブラー」


endProduct1174

コロンと丸みのあるグラスに、グラデーションになるように漆塗りをしています。 花のつぼみをイメージしてつくられており、漆塗り本来の上品さとガラスの繊細さを併せ持つグラスは、特別な日のプレゼントにピッタリです。

ワインにぴったり!絶品おつまみ8つ

ワインとぜひ合わせてほしい絶品おつまみもご紹介します!おつまみ次第でワインの味わいもグンとひきたちます。

ふたりのディナーに ワインに合うおすすめセット


endProduct4182

パン好きの方が一目置く「タカキベーカリー」が、ワインのためにセレクトしたパンのセットです。チーズと一緒に木製のカッティングボードにのせてサーブすると、お店のようにおしゃれですね!

北海道小林牧場物語 チーズ堪能セットB


endProduct4177

ワインといえばチーズが外せませんよね。こちらは北海道の小林牧場発、カマンベールと3種のブルーチーズを食べ比べできる『チーズ堪能セット』になります。
クセの強いチーズはちょっと……という人も、個性的なチーズが大好き!という方も満足できるセットです。

モリーズ ワインのお供に美食セレクトA


endProduct3670

イタリアのポークロースト料理「ポルケッタ」をスライスしたもの、素材の旨味を生かした「ロースベーコン」、北海道産の野菜と豚をじっくり煮込んだ「リエット」のセットです。美味しいパンとセットで是非味わっていただきたい逸品!

クアトロえびチーズ


endProduct110

他の人と被らないおつまみを探しているならこちら。カラフルで軽い口当たりの海老せんべいに、チーズソースをはさんだクアトロえびチーズです。写真に収めたくなる映えおつまみですね!

プティ・フール・サレ


endProduct3223

ちょっと変わったところではこんなクッキーもおすすめです。「ワインのおつまみにクッキー?」と不思議に思うかもしれませんが、こちらはフランス・ゲランド塩を使用したミネラルたっぷりのおつまみクッキーなんです。バジル味やチーズ味など、ワインにバッチリ合うフレーバーばかりですよ。

広島県産牡蠣のオイル漬け ひよこ豆を添えて


endProduct4743

キンキンに冷えた辛口の白ワインとぜひ合わせてほしいのが、牡蠣のおつまみ!ガーリックと牡蠣の旨味がギュッと詰まったオイルに漬け込んであります。
そのままでも、バゲットに乗せてももちろん美味しいですが、パスタにあえて食べるのもおすすめです。

バターが薫る大人のおつまみ海苔


endProduct1657

ダイエット中の人やヘルシーなおつまみを好む人へのプレゼントなら、海苔はいかがでしょうか?
こちらはほんのりバターが薫るおつまみ海苔です。塩気がしっかり効いているので、ワインもどんどん進みます!

立町カヌレ カヌレギフトセット


endProduct3080

赤ワインの名産地・フランス・ボルドー生まれのお菓子といえば、最近再ブームのカヌレです。珈琲や紅茶と合わせて食べることの多いカヌレですが、実は赤ワインにもよく合うんですよ♪


endContent926


endContent1480

ワイン好きにプレゼントするなら好みをリサーチしておこう

誕生日や結婚祝いなど、大切な記念日にはぜひワインをプレゼントしましょう。 ワイン好きの方であれば、好みのテイストや産地などが決まっている場合もあるので、さりげなくリサーチをしておくと安心です。 また、ワイングッズをプレゼントするのであれば、デザイン性と機能性がマッチしたものを選べば、きっと喜んでもらえるでしょう。


endContent665


注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
グルメ・スイーツチーム

美味しいものに目がない!食いしん坊バイヤーが厳選したグルメ・スイーツの記事を中心にご紹介!誕生日ケーキや、ギフトにぴったりのスイーツ情報も♪