撫でてうっとり癒される♡本物の猫のような...
本当の猫の毛並みのような滑らかな手触り!...

大切な人の誕生日には、相手を喜ばせるためにプレゼントの他にもう1つサプライズを付け加えたくなりますよね。そこで今回は、手作りの誕生日カードの作り方をご紹介します。とくに今回注目したいのが「仕掛けカード」。仕掛け付きのメッセージカードなら、開いた瞬間の驚きとうれしさは何にも変えがたい感動があります。ぜひ、思い出に残るすてきな誕生日の演出アイデアにお役立てください。
※当記事の商品紹介には、一部アフィリエイトプログラムを用いた表示が含まれます。
大切な人の誕生日にはプレゼントと一緒に仕掛けカードを贈りませんか?仕掛けカードを作るなんて難しそう・・・という声も多いようですが、実は家にあるもので簡単に作れます。喜ばれるデザインを考えて、動画を使って作り方をマネしてみましょう。友達や彼氏、家族の誕生日にいつもと違った演出をしたいと考えている方は、ぜひ1度挑戦してみてくださいね。
誕生日に仕掛けカードを贈るなら、「あたたかみを感じる」「誕生日アイテムをデコレーション」の2つがポイントです。それぞれどんな特徴の仕掛けカードなのか説明します。
あたたかみを感じる仕掛けカードとは、ずばり手作りです。「自分の誕生日にわざわざ手作りで用意してくれたんだ」と思うとほっこりと幸せな気持ちが生まれ、忘れられない思い出として残りますよね♪
誕生日の仕掛けカードは、ケーキやろうそく、プレゼント、花など誕生日にまつわるアイテムで飾ると喜ばれるでしょう。シンプルな飾り付けも良いですが、誕生日らしくちょっとだけ華やかで特別感を演出できるデザインに仕上げるのがおすすめです。
誕生日の仕掛けカードを作るときは、以下のような道具を用意しておくと良いでしょう。
・ハサミ
・のり
・色画用紙
・カッター
・えんぴつ
・定規
・パンチング
・色えんぴつやクレヨン
また、装飾するときはマスキングテープやリボン、シールなどがあると華やかな仕掛けカードを作ることができるので、ぜひお気に入りのデコレーションアイテムを用意してみてくださいね♪
ここからは、YouTubeの動画を参考にしながら簡単にマネできるDIY仕掛けカードを作っていきましょう。初心者さんでも簡単に作れるアイデアばかりを集めましたので、ぜひ挑戦してくださいね。
こちらは飛び出すバースデーケーキを中心に作り、ガーランドやプレゼントBOXを飾り付けした、シンプルながらかわいい仕掛けカードです。マスキングテープを上手に使ったり、表紙になる部分をプレゼントのラッピング風にしたりしているので、定番ながらも喜ばれる仕掛けカードを作ることができます。
こちらの仕掛けカードは、飛び出すバースデーケーキを中心に作り、色画用紙をちぎり貼り絵のように飾り付けしています。また、赤と緑のモールをねじり、綿で炎を作れば、まるで本物のようなロウソクが完成!さらに、画用紙で作った風船に「たんじょうびおめでとう」の文字を貼り付ければ、華やかなお祝いメッセージもできあがりです。モールや綿の使い方がとても上手なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こちらの仕掛けカードは、好きなキャラクターをプレゼントの中からひょっこりのぞかせるキュートなアイデアが魅力です。この動画ではディズニーピクサー映画『トイ・ストーリー』のキャラクターで制作していますが、作り方は簡単なので、画用紙や折り紙を使って好きなキャラクターにアレンジして作ってみましょう!
忙しくてバースデーカードを作る時間がない方はこちら!手作りじゃなくても気持ちが伝わる、誕生日におすすめのメッセージカードを5選ご紹介します。
こちらは、飾りやすいはがきサイズが嬉しい写真付きバースデーカードです。素材は、透明度の高いUVカット付きのアクリル板を使っているので高級感があり、何年経っても色あせる心配がありません。
また、付属のステンレスバーのフタをとってカードの穴にはさむだけですぐに飾れるのも魅力的!プレゼントに近いボリューム感があるので、バースデーカードとして贈ればサプライズも大成功しそうですね♪
『PAPER & ARTS』の365日のバースデーカードは、まるで芸術のように美しいペーパークラウンのメッセージカードです。お祝いのメッセージと一緒に誕生日の日付を入れられるセミオーダーメイドの誕生日カードを贈ることができます。また、開くと立体的な王冠の形になり独立するので、そのままインテリアとして飾れる実用性も兼ね備えています。ぜひ、大切なあの人の誕生日贈ってみてはいかがでしょうか?
『chapobook』のオーダー絵本は、大切な人の誕生日をスペシャルに演出してくれるオリジナル絵本です。物語は恋人、夫婦、友人、親子など5つのバリエーションから選べます。
また、注文時に指定する贈る相手の名前と誕生日、メッセージに合わせて物語の文章が変わるので、世界に1つだけのプレゼントを贈りたい方におすすめです。メッセージカードとしてオリジナルの絵本を贈るのもロマンチックですね。ぜひ、大切な方の誕生日にサプライズプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
アロマランプ クービコは、好きなメッセージを入れて贈ることのできるキューブ状のランプです。明かりを灯すと暖かな光で包み込まれたガラスの表面にメッセージが浮かびあがってきます。また、本体上部に好きな香りのアロマオイルを垂らせばアロマランプとしても使えるので、実用性の高いメッセージギフトとして人気があります。
こちらは、かわいいフルーツタルトに誰もが笑顔になる『東急ハンズネットストア』のバースデーポップアップカードです。おいしそうなフルーツタルトが飛び出すカラフルなデザインは、年齢や性別問わず喜ばれそうですよね♪ぜひ、プレゼントと一緒に添えてみてはいかがでしょうか?
一緒に誕生日をお祝いする仲間がたくさんいるときは、進化系寄せ書きがオススメ!
「スゴヨセ」なら、すべての作業がスマホやPCなどのオンラインでできてしまうので、集まらなくてもそれぞれ都合の良い時に入力するだけでOKです。
URLを共有してオンラインで見てもらうもよし、PDFや製本化して贈るもよし!使い勝手の良さとデザインの豊富さが◎です。
大切な人の誕生日。もう1つアクセントやサプライズを加えたいときは、仕掛けカードでお祝いのメッセージを贈るのが効果的です。温かみを感じてもらえる手作りなら、心のこもったお祝いのメッセージが伝わります。また、バースデーカードに代わるプチギフトを贈っても良いかもしれません。ぜひこの記事を参考にして、仕掛けカードを使った思い出に残る誕生日を演出してみてはいかがでしょうか?