ちょこんと佇む姿が愛らしすぎる! イン...
つぶらな瞳でこちらを見つめる姿に思わず笑...

2月14日はバレンタイン!バレンタインには自分用のおいしいチョコレート菓子をお取り寄せしましょう!「本命チョコ」「義理チョコ」「バラマキチョコ」と他人にチョコレートを配るのが定番のバレンタイン。でも、誰に何を送るか頭を悩ませたり、贈る(贈ってくれる)相手がいないとしょんぼりするのはもうおしまいです。まずは自分を幸せにする自分用の素敵なチョコレート菓子を探す旅に出かけてみていかがでしょうか?今年は自分へのご褒美を自分に贈る日にしてみませんか?
※当記事の商品紹介には、一部アフィリエイトプログラムを用いた表示が含まれます。
2022年が始まって約1か月。スタートダッシュを頑張った自分を労うおいしい自分用チョコレートスイーツをお取り寄せするのがオススメ!
今回はmeechooでご紹介中のお洒落で素敵なチョコレート菓子をまとめてご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
定番のチョコレート菓子をご紹介!贈り物には買うけど自分用に買ったことがないなんて方もいるのでは?
全国にファンも多いいリンツチョコレート。こちらは色々なフレーバーが楽しめるオンライン限定販売のセットです!宝石箱のようなチョコレートボックスを独り占めしてみては?
スペインのパティスリーがお届けするホワイトチョコレートで大粒のマカデミアナッツをコーティングした贅沢チョコレート。ナッツとチョコレートの相性は間違いありません!
自分用のバレンタインに本格ショコラはいかがでしょう。こちらはチョコレート専門店ラ・メゾン・デュ・ショコラを代表するボンボン・ドゥ・ショコラです。洗練されたスイーツを自分へのご褒美に。
チョコレートを食べていることをしっかり楽しめる濃厚~なチョコレート菓子です。
広島にあるイタリアンレストラン「カスターニャ」がお届けする濃厚なチョコレートケーキです。チョコレートとアーモンドやクルミとのハーモニーをお楽しみください。※グルテンフリーです。
こだわりのカスタードとベルギーのチョコレートを合わせたふんわり濃厚なお味です。お取り寄せランキングにランクインしたこともあるそうですよ!
チョコレート×和菓子!意外な組み合わせが実は最高の組み合わせだったなんてこともありますよ。
もっちりした求肥につめられたたっぷりの生チョコレートガナッシュ!とろっとした食感に癒されます。冷凍発送なのでたくさんお取り寄せしても少しずつ食べたいだけ食べれます。
白あんとチョコレート、そしてさわやかな完熟梅を合わせた和風なチョコレートアイスです。お家でのんびり和と洋のコレボレーションをお楽しみください。
老舗のお茶屋さん宇治園がお届けするほうじ茶の生チョコレート。お茶屋さんなだけあって口に含むと香ばしく香り高いほうじ茶の香りが鼻を抜けていきます。
サクサクのクッキーと濃厚なチョコレート、この二つの相性はバツグン!手を汚さず食べやすいので、自分用チョコレートにもピッタリ。
こちらはちょっぴり珍しい北イタリアの郷土菓子です。コロンとしたサクサクのクッキーでチョコレートガナッシュをサンドしています。
サクサクのバター入りクッキーとこだわりのチョコレートのチョコレートサンド。お味は全部で8種類あるので、食べ比べが楽しい。高級感がある見た目もポイントです。
第4のチョコレートとも呼ばれるブロンドチョコレート。こちらはそんなブロンドチョコレートとカカオ55%のダークチョコレートを合わせたミルキーな生チョコレートです!
アイス?ではなくバウムクーヘン!棒付きのバウムクーヘンに様々なチョコレートのデコレーションを施したかわいらしいチョコレート菓子です。見るだけでウキウキするスイーツは自分用にもぴったり。
カカオ豆を甘納豆のようににつめた新感覚スイーツです!噛めば噛むほどカカオの香りが楽しめます。自分用なら冒険スイーツだってお取り寄せできちゃいますよ。
自分用チョコレートケーキならホールケーキでも独り占めできます!
チョコレートを心行くまで楽しめるザッハトルテです。口に入れるととろ~りとチョコレートが溶け出す食感はチョコレート好きにはたまりません。
大切に食べたくなるおいしさのはちみつ屋さんが手掛ける優しい甘さのフォンダンショコラです。はちみつを使用しているので、通常の砂糖を使ったものよりもカロリーが低いのもうれしいポイント。
洋菓子の街、神戸のパティスリーがお届けするチョコレートケーキ。クレームブリュレクリーム、ヘーゼルナッツのビスキュイ、チョコ&キャラメルムースがあわさった濃厚なお味です。