大切なおふたりに「スペシャルな時間と空間...
時には毎日の喧騒から離れて、最高のおもて...

ほとんどの方が卒業や部署異動、転職などのタイミングで、送別会を企画したり参加したりしたことがあるのではないでしょうか。送別会は、みんなでご飯を食べたりお酒を飲んだりするだけでなく、新しい門出を迎える人にプレゼントを渡すことがあります。
送別会のプレゼントは会社の風習などでプレゼントするものが決まっていれば悩むことはありませんが、そのような決まり事がない場合、何をプレゼントすればいいのか迷ってしまいますよね。
今回は、思い出に残る送別会のプレゼント選びのポイントと、送別会で喜ばれるプレゼントをご紹介します。
まずは、思い出に残るプレゼント選びのポイントについて見ていきましょう。
まず大前提として、送別会のプレゼントは手渡しが多く、本人がプレゼントを自宅まで持って帰ります。そのため、プレゼントは持ち帰りやすいものがおすすめです。自宅に配送する場合とは異なり、大きくかさばるものや重たいものはなるべく控えるようにしましょう。
流行をおさえた人気のアイテムはプレゼントとして喜ばれます。特に女性への送別会のプレゼントは、話題になっているアイテムがおすすめです。
ぴったりのプレゼントがなかなか見つからない場合は、持っていて困ることがない実用的なアイテムを送別会で贈りましょう。
見ただけで部署やコミュニティのことを思い出せるアイテムがある場合は、それをプレゼントにするのもオススメ。たとえば、毎年部署の人全員で花見をすることが恒例になっている場合、桜をモチーフにしたものをプレゼントしてみてはいかがでしょうか♪
今までの部署では使わなくても新たに必要なものがあれば、プレゼントすると喜んでもらえること間違いなし!たとえば、今までの部署ではビジネスカジュアルで許されていたものの、新しい職場ではスーツでの出勤が求められているような場合は、ネクタイをプレゼントするのがオススメです。
送別会は、人との別れという寂しい一面もありますが、新たな門出へのお祝いでもあります。今までの感謝の気持ちを表せるようなステキなプレゼントを選んでみてくださいね。
文具類はもらって困ることがない実用アイテムの鉄板です。せっかく送別会のプレゼントとして送るので、ただの文具ではなく、名入れの万年筆など特別感があるものだとより思い出に残ります。
女性にプレゼントを贈る場合、リラックスアイテムは実用的でありとても喜ばれます。アロマオイルやボディクリームに加え、入浴剤などのバスグッズも良いでしょう。リラックスアイテムは、流行をおさえたものや洗練されたデザインのものを選びやすいので、その点でもおすすめです。
定番ではありますが、花束は年代を問わず喜ばれる送別会のプレゼントです。
生花以外にプリザーブドフラワーもプレゼントとして人気です。持ち運びもしやすいですし、生花と異なりお手入れが不要で枯れないという点も人気の理由です。
新しい生活で使えるように、バッグやポーチ類をプレゼントするのもオススメ!本人の雰囲気や好みを踏まえながら、喜ばれるデザインのものを選んでみてください。
タオル類もプレゼントの定番ではありますが、性別・年代問わず贈ることができるプレゼントです。名入れができるタオルや自分では買わないような高級感のあるタオルを選んで、特別感を出してみてはいかがでしょうか♪
さて、ここからは送別会に贈るプレゼントを具体的に選んでいきましょう。送別会の主役が喜ぶ顔を思い浮かべながらプレゼントを選んでみてくださいね。
送別会には欠かせないフラワーギフトですが、「正直飾る花瓶がない…」「手入れや枯れたあとの片付けが面倒…」という人も。
そんな人に贈りたいのが、こちらの食べられるフラワーギフトです。花びらの一枚一枚も丁寧にバタークリームで作られています。
ちょっと食べるのはもったいない気もしますが、贈る側としては気兼ねなくプレゼントできますね。
こちらは、愛らしい小花が散りばめられたハーバリウムボールペンです。小花がかわいさを演出してくれると同時に、ボールペン全体の雰囲気がエレガントになっており、乙女心をくすぐります。
15種のカラーバリエーションがあり、ピンク・ブルー・イエローなど、プレゼントを贈る相手の雰囲気に合った色が選べます。
また、名前はもちろん、20文字以内のメッセージを刻印することもできます。世界で1本だけのオリジナルのボールペンになりますので、特別な日や節目のタイミングのプレゼントにオススメです。
こちらは、男女問わず贈ることができて、転勤や転居があっても使いやすいカフェチケットの全国版です。
全国の主要なエリアにある100店舗からお好きな店を選んでお使いいただくことができます。かさばらず実用的なギフトは、よろこばれること間違いなしですね。
こちらは、グリーン×ホワイトのプリザーブドフラワーです。生花と間違えてしまいそうなクオリティで、上品な雰囲気が漂います♪グリーン×ホワイトの落ち着いた色合いは、年齢・性別問わずプレゼントできます。
プリザーブドフラワーは、生花と異なり水やりが不要なので、忙しい人や植物の管理が苦手な人でも花の美しさを楽しむことができます。部屋にそのまま飾るだけで、洗練された空間を演出することができますよ。
最後は送別会のプレゼントの大定番・寄せ書き!ですが、こちらはオンラインで作れてしまうというスグレモノです。
こそこそ集まる必要はなく、それぞれがスキマ時間でスマホやPCから簡単にメッセージを書き込むことができます。データもオンラインでの閲覧・PDF・製本版と3種類から選べ、デザインも豊富に揃っていますよ!