キッチングッズはどんな人によろこばれるギフト?


キッチングッズ

キッチングッズは料理が得意な人はもちろん、新生活でこれから自炊を始める人や料理があまり得意じゃない人にもよろこばれるギフトです。使いやすくおしゃれなキッチングッズをゲットすることで料理に対する意識も高まり、料理がもっと楽しくなるはず!

キッチングッズは料理が得意・料理が好きな人におすすめ!

料理が得意な人や料理好きさんには、もっと料理が楽しくなるようなキッチングッズがおすすめです。たとえば、作った料理が写真映えする食器やカトラリー、料理の時短になるような便利アイテムもよろこばれるでしょう。また料理をする方なら何枚持っていてもうれしいエプロンなどのプレゼントもおすすめです。

これから自炊を始めたい人にもキッチングッズをプレゼント!

新生活が始まり、これから自炊を始める方にもキッチングッズはよろこばれます。たとえば、これからひとり暮らしをはじめる方にはキッチンが明るくなるユニークなキッチンアイテムやちょっとしたキッチン家電などもよろこばれるでしょう。また、結婚をして、これから自炊をはじめる方には夫婦で使えるペア食器や焦げ付きにくいフライパンや鍋などもよろこばれるでしょう。

料理が苦手な人に贈るキッチングッズなら?

料理が苦手な人は「料理が面倒に感じる」「初めて料理したときに大失敗をした」という理由を持っていることが多いようです。ですから、使い方のむずかしいキッチングッズは避けて、思わず使ってみたくなるかわいい食器や、料理は簡単!楽しい!と思えるようなキッチングッズを贈りましょう。遊びながら簡単な料理が作れるキッチントイなどもおすすめですよ。

キッチングッズの予算はどれくらい?どんな時に贈る?


キッチングッズ

キッチングッズは結婚祝いや就職祝いなど、人生の節目のシーンにおいては5,000〜10,000円、誕生日プレゼントや母の日、クリスマスなど1年に1度のイベントシーンでは3,000〜10,000円以内が一般的です。

また、恋人や友達への何気ないプレゼントであれば1,000円〜2,000円程度の予算でOKです。もちろん贈るシーンだけでなく相手との関係性や年齢などにもよりますが、値段よりも相手のライフスタイルに合ったキッチングッズをプレゼントするのがおすすめです。

料理好きさんによろこばれるキッチングッズの選び方

キッチングッズ

キッチングッズをプレゼントに決めたものの何を選んで良いかわからないという人も多いはず。ここでは、料理好きさんも絶賛するキッチングッズの選び方をご紹介します。しっかりとポイントをつかめば、必ずよろこばれるキッチングッズを選ぶことができるはずです。ぜひ、チェックしてくださいね。

選び方01:相手のライフスタイルに合わせる

よろこばれるキッチングッズを選ぶなら、相手のライフスタイルに合わせることが重要です。たとえば、ひとり暮らしで自炊の回数が少ない方には、せめて朝食だけでも家で食べられるような簡単に使えるキッチングッズを、また家族や恋人などと暮らしている方には、食器や箸、醤油(しょうゆ)差しなど家族みんなが使えるキッチングッズがおすすめです。相手のライフスタイルを想像し選ぶと失敗が少ないでしょう。

選び方02:簡単に使えるキッチングッズを選ぶ

よろこばれるキッチングッズを選ぶなら、使い方が簡単なアイテムを選びましょう。どんなに便利なキッチングッズでも、使い方が難しいものや設定が面倒なアイテムはあまりよろこばれません。料理初心者さんでも簡単に使えるようなキッチングッズを選ぶのがおすすめです。

選び方03:インテリアにもなじむアイテムを選ぶ

よろこばれるキッチングッズを選ぶなら、インテリアにもなじみやすくおしゃれなキッチングッズを選びましょう。特に、料理があまり得意じゃない方へのキッチングッズは見た目が大事!料理が楽しくなるようなキッチングッズをプレゼントするとよろこばれるでしょう。

ギフトによろこばれるキッチングッズ~調理器具~

meechoでご紹介中の便利調理グッズをご紹介!

レンジで簡単調理できるクッキングセット

endProduct2588

とり皿にもなるフタ、グリルができるグリドル、蒸し器、そしてお米やジャガイモを調理しやすい大きさの2Lサイズの鍋まで、レンジで調理ができる便利セットです。

料理の「面倒くさい」を引き受けてくれるミニチョッパー


endProduct2738

「料理は好きだけど時間がない」「切るのが面倒」という方にはあっという間に食材を刻んでくれる『4ブレードミニチョッパー』がおすすめ!ラッセルホブのミニチョッパーはシンプル&スタイリッシュでキッチンに置いてあってもなんだかおしゃれ!野菜のみじん切りやミンチなら数秒で完成しちゃいますよ!また、縦22cm、横18.5cmと非常にコンパクトなので省スペースなのもうれしいポイント!

用途ごとに使い分け!衛生的なまな板

endProduct2592

料理中、食材ごとにいちいちまな板を洗うのは面倒。そんな方に贈りたいのがこちらの肉・野菜・魚・調理済食材 の4種類用のまな板のセット。みんなで一緒に料理をしたい方にも便利です。

8つの能力を1つに!コンパクトにしまえるセット

endProduct860

レモン絞り、計量カップ、薬味おろしにチーズおろし、キャップオープナーや黄身とり、玉子つぶし、そしてロート(じょうご)まで。8つの器具をコンパクトに1つにまとめた便利セットです。

ハサミにもナイフにも多機能なキッチンバサミ

endProduct3021

合わせればハサミとして、分ければナイフとして使える便利なキッチンバサミ。家で使うのはもちろん、キャンプやBBQなどのアウトドアに持って行っても便利です。

料理好きならひとつはほしい!バーミキュラの高級鋳物ホーロー鍋

endProduct2898

鍋の力でぐんと美味しさがUPする、バーミキュラのオープンポットラウンド。こちらは名前やメッセージを刻印できるのでプレゼントには最適です。修理や調理の相談も、専用コンシェルジュに相談できて、まさに一生物のお鍋です。

時短料理に頼もしい!クックフォーミー ブラック 3L

endProduct2601

材料と調味料を入れて、メニューボタンを押すだけの簡単調理!「これって料理苦手な人のためにあるんじゃない?」と思われがちですが、料理が得意が人が使っても、レパートリーが広がって新しい喜びを見つけられますよ♪

アウトドアでもお家でも便利なスキレット

endProduct4289

アツアツ料理をそのままテーブルにサーブできるスキレット。アウトドアブームとともにユーザーも増えて、その便利さが知られるようになりました。こちらはオーブン・魚焼きグリルにそのまま使えるはもちろん、IHにも対応!ライターの私は、スキレットで作るアヒージョにハマっています。

あると便利なドリンクメイトの炭酸水メーカー

endProduct4004

お子さんのジュース消費量が多いご家庭や、毎日晩酌をされるご家庭によろこばれるのがこちら。重い炭酸水を買い出しに行く手間や、かさばるペットボトルの処理から開放されます!炭酸水は洗髪や洗顔にも使えるので、美意識の高い方へ贈るのもgood♪

自宅で手軽に石窯調理!オリジナルピザ窯

endProduct2965

なんとコンロに乗せて焼くだけで石窯調理ができてしまう優れもの!ピザはもちろん、自家製パンや燻製、焼き芋などなど、レシピのバリエーションも多数です。アウトドアでも石窯調理が楽しめますね!

ギフトによろこばれるキッチングッズ~雑貨~

キッチングッズ

meechooではユニークなキッチン雑貨もご紹介中!今回はその中からおすすめをピックアップしました。

キュートなキッチンタイマーをプレゼント!

endProduct1488

おいしい料理を作るには正確に時間を計ることも大切です。こちらは、あの有名なキャラクター『ムーミンママ』のキッチンタイマー。時間になるとジリリリっとお知らせしてくれ、回して時間を設定する感じもレトロな雰囲気で良いですね。料理をはじめたきっかけは「かわいいキッチングッズを使ってみたかったから」という人も多いそうですよ。シンプルで使いやすく、置いておくだけでも癒やされます。

ひとり暮らしの若者に!究極の卵かけご飯が作れるマシン

endProduct329

料理があまり得意じゃない方には、簡単にフワッフワの卵かけご飯が作れるキッチントイをプレゼントしませんか?卵割り機能も付いているので、15歳以上の方なら誰でも簡単に使えます。ひとり暮らしの男性やお子さまの居る方へのプレゼントによろこばれます。

置いておいてもインテリアになじむ!おしゃれなミルトップ


endProduct2585

シンプルでスタイリッシュなデザインの「Joseph Joseph 」のミルトップは、見た目にも使いやすさにもこだわったキッチングッズです。まず、ミルを使い終わったあとに胡椒(こしょう)の粒がテーブルにこぼれてしまうストレスを解消するべくミルを上向きに設定。また、トップを回すだけで粒の大きさを設定できるのもうれしいですね。そのまま置いておいてもインテリアの邪魔をせず、むしろキッチンをおしゃれに見せてくれます。結婚祝いや料理好きさんへのプレゼントにいかがでしょうか?

バターを一気にカット!便利なバターケース

endProduct861

こちらのバターケースがあれば、バターを簡単に使いやすい大きさにカットできちゃいます。使い方もとても簡単!バターをスライサーの上に置いてぐっと押すだけ。トーストに塗りやすい大きさまで切ってくれるので、忙しい朝を過ごしている方にもおすすめです。

キッチンを華やかに!北欧風キッチンタオル

endProduct3843

北欧のかわいらしくなんだかほっとする柄のキッチンタオルです。大判なので使いやすさも◎。ちょっとしたギフトにもおすすめです。

カラフルでエコなラップ!

endProduct2712

くり返しつかえて、サブステイナブルなミツロウラップ。ミツロウ特有の保湿性と抗菌性、そして程よい通気性が食品の鮮度を守ります。カラフルなので静かなひとり暮らしでも気分が上がります。

炭酸水もOK!ブルーボトルコーヒーのステンレスボトル

endProduct3465

ブルーボトルの製品なので、コーヒーのテイクアウトに最適なのはもちろん、炭酸水も入れられるのでビールやジュースをシュワシュワのまま安全に持ち運びOK!「グロウラー」と呼ばれる特殊なボトルなのです。生ビールのテイクアウトをして、公園でピクニックもいいですね!

クマのオシャレな製氷器

endProduct3334

自宅で飲む何気ないカフェオレやジュースに、こんなカワイイ氷がのっているだけでカフェ気分が味わえますよね。カワイイもの好きな女性や、お子様のいる方へのプレゼントに大人気です♪

どの子が好き?どうぶつグラス

endProduct3071

endProduct3068

endProduct3070

endProduct3069

ドリンクを入れるとカワイイどうぶつがひょっこり顔を出すこちらのグラス。テレビやネットで見たことあるという方も多いのでは?カワイイだけでなく、ダブルウォール構造なので機能性も抜群です!

もっと料理が楽しくなるキッチングッズをプレゼントしよう!

キッチングッズ

キッチングッズについてご紹介しました。かわいいキッチングッズや、料理の幅が広がるキッチングッズはプレゼントに最適なアイテムです。料理好きな方にはもちろんですが、これから料理を始める方や料理があまり得意ではない方にでも簡単で使いやすいキッチングッズならよろこばれるはず。もっと料理が身近で簡単に感じられるようなアイテムを見つけプレゼントしましょう。女性だけでなく、男性へのプレゼントにもぜひどうぞ。

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
キッチンチーム

定番の調理器具やちょっと変わった便利グッズ♪カトラリーやオシャレなディッシュも!使えば毎日のお料理ライフが楽しくなるキッチンアイテムを中心にご紹介。