オンラインで寄せ書きを作るなら『スゴヨセ』

endProduct52

「スゴヨセ」は、オンライン上でメッセージ集めから、編集、製本までできる寄せ書きブック作成サービスです。

寄せ書きにメッセージをスマホやパソコンで集める送ってもらうので、色紙での寄せ書きで一番大変だったメッセージを集める作業がなくなります。また、手間がなくなるというだけでなく、これまでの寄せ書きでは参加が難しかった遠方に住んでいる人からもメッセージがもらえます。
さらに、80種類を超えるテンプレートがあるので、贈る相手にあったデザインを選ぶこともできます。シーンに合うテンプレートを選んでメッセージと写真をはめ込んでいくだけで、おしゃれな寄せ書きが完成するとても便利なサービスなのです。

オンラインで作れるスゴヨセは手軽さが魅力

オンラインで作る寄せ書きは、わざわざ会いに行ってメッセージをもらわなくて良いので、気軽に作れるところが魅力です。製本までオンライン上で完結するので、メッセージを貰うために走り回ったり、色紙やメッセージカードを購入する手間も省けます。

完成したら、ウェブページでシェア(無料)・PDFデータ化(有料)・背表紙付き製本化(有料)にすることができます。ちなみに、無料で贈れるのはウェブページで贈る場合のみで、閲覧期間は90日です。

ウェブページでシェア(無料)やPDFデータ化(有料)はデータなので、「手元に残らないのか。」と思うかもしれません。ですが、もらう側にとってはメリットとなることもあります。形として残る寄せ書きは、後で処分に困ります。特に会社の送別会など、そこまで深い関係ではない人からもらった場合には、うれしいけど困ると感じる人が多いようです。ですので、関係性によってはちょうど良い贈り方と言えます。

形として残したい場合には製本版で贈るのがおすすめです。色紙タイプにくらべ、製本タイプは特別感があり、ページをめくる楽しさもあります。また、背表紙付きなので、本棚にしまっても見失う心配も少ないです。

スゴヨセだからできるブック型寄せ書き

結婚式や記念日など特別な日に贈る寄せ書きでおすすめなのがブック型です。オンラインでブック型の寄せ書きができるのはスゴヨセが日本初で、今とても注目されている新サービスです。メッセージだけでなく、画像や写真をいれることもでき、メッセージアルバムのような内容にすることも可能。ページをめくるたびに次は何があらわれるのかを楽しむことができます。写真やメッセージを配置する場所が調節可能で、思いを込めた1冊が作れます。

値段はページ数によって変わりますが、1,980円〜(2022年9月時点)作れるので、自分ですべての材料を用意してイチから手作りする時間や価格を考えるとお手頃ではないでしょうか。

寄せ書きに添えるならこんなギフトがおすすめ

オンラインですべてが完結する「スゴヨセ」は、職場の人やクラスメートに贈るのにもピッタリ!ここからは、スゴヨセ添えて贈りたい、オンライン通販で買えるおすすめアイテムのカテゴリーをご紹介します。

革製品

長持ちしやすく、高級感もある革製品は、会社での歓迎や送別、卒業の贈り物におすすめです。デスクワークや出先などで使いやすい小物を贈るといいでしょう。シンプルで大人っぽいデザインのものを選ぶとおまけの贈り物ではなく「特別な贈り物」らしくなります。

箱に入ったスイーツ

クッキーなど箱に入ったグルメもおすすめです。なぜ箱に入ったなのかというと、寄せ書きと一緒に持って帰りやすいから。スイーツは若い人へ贈る場合や、そんなに関係が深くない相手への贈物にぴったり。たくさん買いやすい値段のものも多いので、大人数へ贈る場合にもいいでしょう。

ポケットサイズの便利グッズ

貰っても邪魔になりにくい、ポケットサイズのグッズもおすすめです。あると便利だけれど、自分では買わないようなエチケットグッズや便利グッズがよろこばれます。入社や卒業など、大事な節目の記念品にぴったりです。

華やかな贈り物の定番「花」。送別会など人前で寄せ書きと一緒に贈るなら、置くタイプの大き目なフラワーアレンジメントより、寄せ書きと一緒に抱えられる大きさの花束や、小ぶりのプリザーブドフラワーがおすすめです。

名入れグッズ

特別感のある贈り物なら名入れグッズがおすすめです。コップやハンカチ、タオルなどの日用品から、スイーツなどのグルメ、時計や文房具など名入れができるものは多種多様。名前を入れるほかにも日付やメッセージをいれても良いでしょう。

寄せ書きに添えたいプレゼント|革製品

高級感やきちんと感を感じさせる製品の贈り物は大人や社会人へ贈るのにおすすめです。特に転職など贈り物にはビジネスグッズが喜ばれます。男性でも女性でも使いやすいシンプルかつ便利なデザインのものを選ぶといいでしょう。

名刺入れ KASANEL (カサネル) Tps-129

endProduct3206

KAKURA(カクラ)靴べら "革×真鍮

endProduct2451


endContent1197

寄せ書きに添えたいプレゼント|スイーツ

お菓子は贈り物の定番です。消えものであるスイーツ・食べ物は、場所を取らず、周りとシェアしやすく、贈った相手を困らせにくいプレゼントのひとつ。高級感やお洒落さが感じられるものを贈ると喜ばれやすいでしょう。

焼き菓子 手土産ギフト なんばん往来 糸島プレミアムミルク

endProduct2763

いっぷく味好み 

endProduct4351

クッキー 詰め合わせセット

endProduct4058

マジドカカオ8個入

endProduct3499


寄せ書きに添えたいプレゼント|ポケットサイズのグッズ

あると便利だけど自分では買わないものも喜ばれます。邪魔になりにくく、あると便利なポケットサイズのグッズがおすすめです。

洋服の常備薬 re:koro -りころ- シミ抜きキット

endProduct2461

フィールドマスター

endProduct2220

寄せ書きに添えたいプレゼント|花

花のプレゼントは定番のひとつ。手で抱えられる大きさの花束や小さめのプリザーブドフラワーなどがおすすめです。プリザーブドフラワーとは生花を特殊な液体につけ、枯れないように加工された花のこと。生花を原料としているので、造花とは違う花の美しさを楽しむことができます。水やりの必要が無く、インテリアとしても楽しめるのが魅力です。

Flower of Love - globe "blue rose & white moss"

endProduct3741

プチヴェールローズ

endProduct3753

寄せ書きに添えたいプレゼント|名入れグッズ

世界に一つだけの贈り物、特別な贈り物をしたいなら名入れや文字入れサービスを利用した贈り物はいかがでしょうか。ハンカチやタオルなど定番のものから、スイーツやメガネケースなど名入れサービスをしているグッズは多種多様です。自分だけのために準備してくれたのだなという感動を与えたいときにおすすめですよ。

お名前やメッセージが加えられるハンカチタオル

endProduct4078

BT Ovalグラスケース

endProduct2702

ベルトループキーホルダー Tps-002

endProduct3208

寄せ書きにもうひとつギフトを添えて

オンラインで作れる寄せ書きは、送別やお祝いで贈れるだけでなく、SNSで知り合った人や推しへも贈れます。いろいろな使い方ができてとても便利!もらってうれしいプレゼントをプラス1することで、寄せ書きに特別感を添えてみてはいかがでしょうか。

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
お祝いチーム

父の日や母の日のお祝いから、入学式や退職祝いといったライフイベントまで、祝いたい気持ちを大切にする方に読んで欲しい記事を中心にご紹介♪