【彼氏の誕生日用】手作りアルバムの選び方

誕生日に手作りでアルバムをプレゼントするときは、スケッチブックやスクラップブックで作りましょう。台紙は単色のもの、無地のものを選べば自由度が高くデコレーションもしやすくなります。

表紙についても、デコレーションしたいときにはシンプルなものを、時間がないときにはデザインのすてきなものを選ぶといいでしょう。

アルバムの写真にはコメントをつけよう

アルバムの台紙に写真を貼ったら、コメントを添えるのがおすすめです。
・行った場所
・日時
・エピソード

これらのコメントをつけておけば、後から見返したときでも「これはいつの写真だっけ」ということがなく、思い出として残ります。

手作りアルバムに採用したい!アレンジのアイデア

「センスがないからおしゃれなアレンジをできるか不安……」という方でも大丈夫。デコレーションはコツさえ押さえておけば、ちゃんとおしゃれに仕上がります。アレンジは100均でそろうグッズでも問題ないので、いいアイデアが浮かばなくてもすてきなアルバムが簡単に作れます。

アルバムを手作りする過程では、あくまでも彼氏に渡すものだということを意識しておきましょう。デコレーションは自分の好みが出るで、「彼の好みはどうだろう?」と考えながら作ってみてください。

デコレーションをおしゃれにするコツ

デコレーションをおしゃれにできるコツを伝授します。

具体的には、下記のような方法があるので試してみてくださいね。
・影をつける
・二重線で書く
・一画ごとに色を変える
・文字の輪郭だけを書いて白抜きにする

デコレーションをおしゃれにするコツをもう1つお伝えします。それはメインカラーを決めておくこと。アルバムにアレンジを加えるときには、ついたくさんの色を使いたくなりますが、そこはぐっと我慢して、メインカラーを中心に使っていきましょう。彼氏のイメージにあった色をメインにするのがおすすめです。

100均でデコレーショングッズをそろえよう

メインカラーが決まったら、デコレーションに使うグッズをそろえましょう。グッズは100均に行けばおしゃれなものが十分にそろいます。

グッズは、下記のようなものがあると便利です。
・メッセージカード
・カラーペン
・カラーペーパー(折り紙・包装紙)
・マスキングテープ
・シール

メッセージカードは、彼氏へ伝えたいことを書くのに使います。アルバムの裏表紙に封筒を貼りつけて、その中にカードを入れておくと簡単にサプライズができます。

ポップアップなら簡単に仕掛けができる

ページを開いたときに飛び出すような仕掛けをしたいときは、ポップアップを利用しましょう。貼るだけでOKのポップアップもあり、簡単なのに手の込んだようなアレンジに仕上げられます。

アルバム表紙のデコレーションについて

アルバムの表紙にデコレーションをするときは、立体的なアイテムを取り入れてみてください。ページが閉じるかどうかを気にしなくて良いので、アレンジの幅が広がります。

・立体的なシール
・リボン
・造花 など

プレゼントとしてアルバムを受け取ったとき、1番最初に目に入るのは表紙です。その表紙がしっかりとデコレーションされていると、すごく喜んでもらえるでしょう。

忙しいならオンライサービスを利用して

手作りでメッセージ・フォトアルバムを作る時間がない方や、手作りの出来栄えが心配な方はオンラインサービスを利用しましょう!

meechooがおすすめするのは、おしゃれなデザインが80種類も用意されているブック型寄せ書きサービス「スゴヨセ」です。寄せ書きサービスではありますが、メッセージと写真が入れられるので、メッセージ・フォトアルバムとして使用してもOK!WEBで共有(90日・無料~180日・有料間限定)、PDF(有料)、製本(有料)から完成タイプも選べるのも便利です。

endProduct52



スゴヨセ新規会員登録キャンペーン中! 
期間内にスゴヨセに新規登録した方全員が対象!4週連続抽選、毎週合計130名様(×4週)に割引クーポンやAmazonギフト券が当たる新規会員登録キャンペーンを実施中です。
さらに!対象ツイートをリツイートすると当選確率が2倍に!お得になるチャンスです。
▼詳しくはこちらのURLをクリック▼
https://sugoyose.jp/news/detail/910
※~2022/9/20まで


endContent1383

アルバムでできるサプライズ

手作りでアルバムを作るのは時間と労力のかかることですが、誕生日のプレゼントとしてはアルバム単体だと物足りなさがあります。

そこで、サプライズを兼ねてもう1つプレゼントを贈る方法を伝授します。その方法は、次のデートに使えるチケットをアルバムの最後にいれておくというもの。

チケットは、次のようなものがおすすめです。
・アミューズメントパーク
・映画
・ライブ
・旅行用のきっぷ

「また2人で思い出を作りにいこうね」と、メッセージをつけておけば完ぺきです。「これからも2人で過ごしていきたい」という愛情表現にもなりますね。

アルバムと一緒に贈りたい誕生日プレゼント

誕生日プレゼントしてアルバムを渡す場合、受け取った方はアルバムだけでは少し物足りなさを感じてしまうでしょう。そこで、アルバムと一緒に渡せば彼氏に喜んでもらえること間違いない!というギフトをご紹介します。

meechooではおしゃれなギフトをたくさんご用意しており、自分ではなかなか見つけられないようなアイテムもありますよ。ぜひ参考にしてみてください。

「体験」のギフトでもっと思い出作り!


endProduct3056

ソウ・エクスペリエンスの「FOR2ギフト」は、アクティビティやスパの体験ができるプログラムがぎゅっと詰め込まれたカタログギフトです。2人で体験できるものばかりなので、カップルで使うのにぴったりです。さらに思い出を作りましょう♪

プロに2人の写真を撮影してもらえるチケット


endProduct985

手作りアルバムにちなんだプレゼントとして、「メモリアルフォト撮影チケット」をプレゼントするのもおすすめ。彼氏の誕生日をお祝いする様子を撮影してもらってはどうでしょうか。アルバムの最後のページを残しておき、メモリアルフォトを貼って完成させるというのも良いですね。

撮影&プリントができる「チェキ」


endProduct191

デジタルカメラやスマートフォンの普及で、インスタントカメラを使う機会はあまりなくなってしまいました。しかし、そんな時代だからこそあえて使ってみたいのが「チェキ」です。チェキの魅力は、撮影したものがその場でプリントできること。何気ない日常も、チェキを使えば記憶に残る思い出になるでしょう。

写真をおしゃれに飾れるモビール


endProduct852

インテリアに興味のある彼氏に贈ってほしいのが「Copper Photo Mobile」です。お気に入りの写真を、おしゃれに飾ってもらいましょう。もしかしたら、2人で撮影した写真を飾ってくれるかも。彼氏の部屋に遊びにいったとき、自分の写真が飾られていたらすごくうれしいですね。

インスタ映えするナンバーケーキ


endProduct372

写真を撮ることが好きな彼氏には、インスタ映えする誕生日ケーキをプレゼントしましょう。数字をオーダーできるので、年齢に合わせて変えてもらえばお祝いにぴったりです。

ラメの舞うスパークリングワイン


endProduct214

誕生日パーティーをするなら、ぜひプレゼントしてほしいのが「キラシャン」と呼ばれるスパークリングワインです。ボトルを振るときらきらとラメが輝きます。ボトルと一緒に写真を撮って思い出を残しましょう。

2人の思い出を詰め込んだアルバムは、この世に1つだけの誕生日プレゼントです。喜んでくれる彼氏の顔を想像しながら作ってみてくださいね。

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
誕生日チーム

お誕生日おめでとうございます★あっと驚くサプライズや、ぬくもり溢れるホームバースデーパーティのアイデアなど、嬉しい情報をご紹介。世界の誕生日にまつわる記事もご紹介しています!