桜モチーフのグッズはギフトシーンの多い春にぴったり

桜がモチーフになっているアイテムは贈り物をする機会の多い春にぴったりのギフトです。どんなシーンでよろこばれるのか、おすすめのシーンをご紹介します。

入学・卒業・合格祝いのお祝いギフトに

3〜4月は合格祝い、卒業祝い、入学祝いとおめでたいシーンがめじろ押しです。そんなおめでたいお祝いのシーンには桜をモチーフにしたアイテムのギフトがぴったりです。これからの人生が美しく、桜のように華やかであるように、ステキな出会いがあるようにという気持ちを込めて贈りましょう。

今までお世話になった方の送別会ギフトに

桜の花言葉には「わたしを忘れないで」という言葉があります。今までお世話になった方の送別会ギフトには桜をモチーフにしたグッズをプレゼントしましょう。これからも応援している気持ちと、たまには思い出して連絡してほしいという気持ちを込めて贈りましょう。

友達への誕生日プレゼントに!

春生まれの友達には、桜がモチーフになったアイテムをプレゼントしましょう。自分が生まれた季節は相手にとっても特別なもの。桜をモチーフにしたグッズはもちろん、桜を連想させるような淡いピンク色のアイテムを選ぶのもよろこばれるでしょう。ピンク色はちょっと…という男性には、桜の葉をイメージした、淡いグリーンなどのカラーがおすすめです。


endContent1226

桜グッズギフトの予算はシーンに合わせて設定しよう

桜グッズを購入するときの予算は、相手との関係性や贈るシーンにおいて変わってきます。たとえば、親戚の入学・卒業祝いなどの場合は3,000〜5,000円、友達の誕生日プレゼントの場合は1,000〜3,000円程度で良いでしょう。会社の送別会ギフトは3,000〜5,000円程が一般的ですが複数人で贈るときは1人500〜1,000円を徴収し、集まった金額で購入するものを決めましょう。


endContent357

【通販可】2023年おすすめ桜グッズ!

ここからは、2023年のおすすめ桜グッズをご紹介!グラスや小物など、桜をモチーフにしたグッズは春先に贈るギフトにもよろこばれるでしょう。ぜひ、それぞれのシーンに合ったギフトをお選びください。

さくらさくグラス ロック紅白

endProduct1576

冷たい飲み物を入れて結露を発生させると、なんと机の上には桜の花びらの水滴が!!さくらさくロックグラスは、発想を逆転させたアイデア商品です。クリアとピンクがセットになった縁起の良い紅白ギフトは、おめでたいシーンの贈り物にぴったりです。合格祝いや3〜5月生まれの友達の誕生日プレゼントにもどうぞ。

中島千波夜桜ペンテセット

endProduct3937

生き生きとした桜を描くことで有名な日本画家・中島千波が描いたペンテセットをご紹介。こちらの扇子は、中島作品の中でも特に日本人の心を惹き付ける「夜桜」の世界観を表現した一品。扇子を開くと、はかなくも美しい夜桜の世界観が広がり思わず見惚れてしまうでしょう。目上の方への誕生日プレゼントや、大人の女性へのプレゼントにおすすめです。

Garden Tales桜

endProduct2438

アートとしてもインテリアとしても楽しめるスワロフスキーの一輪桜は、一年中いつでも美しい桜を堪能できる一品です。まるで本物のジュエリーのように輝くクリスタルの桜は、特別なあの人に贈りたくなるプレゼント。一生枯れることもなく、お手入れも不要、そして永遠にキラキラと輝き続けます。大切な方へのお祝い、誕生日プレゼントにぜひ、どうぞ。

「結桜」 カップ&ソーサー

endProduct1976

陶器メーカー「大倉陶園」の第6弾「結桜」は、おめでたい印象を与える赤&水引が桜の結び目からつながっているデザインです。白陶器に優しく上品に描かれた桜は、おめでたいお祝いギフトにはもちろん、新しい人との出会いの多い春に贈るギフトにぴったりです。

【通販可】今話題の桜っぽいお菓子とお酒!

春っぽいお菓子やお酒なら、桜をモチーフにしたものがおすすめ!ひな祭り、歓送迎会など春先のイベント時の差し入れやスイーツにぴったりです。今話題の商品をご紹介します。

桜 さくらようかん

endProduct4021

ほんのりとした塩味と桜の葉の香りがやみつきに!「良平堂」のさくらようかんは今話題の春のお菓子ギフトです。桜が散りばめられた桜のパッケージが目を引きます。個包装タイプなので、食べたいときに、好きなだけ食べることが可能です。賞味期限も6ヶ月と長いため、海外の方へのギフトや春イベントの差し入れにもよろこばれるでしょう。

桜好きさんのための さくらちーずたると

endProduct2496

長崎の平戸にある保存料、着色料、白砂糖を使わないパティスリー「心優-CotoyuSweets-」で人気のスイーツをご紹介!こちらのスイーツは、地元で大事にされている樹齢140年以上の慈眼桜をモチーフにしたチーズタルトです。ひな祭りや入学・卒業・合格祝いなど春イベントのスイーツにもどうぞ。


endContent1407


endContent1227

桜の花言葉とは?どんな雰囲気の人に贈る?

桜にはいくつか花言葉があり、全体的には「精神美」「純潔」「優美な女性」という意味があります。また、他には「わたしを忘れないで」という花言葉もあり、はかなく美しいイメージが持たれることが多いようです。ですから、ギフトに意味合いを持たせるというよりも、男女問わず大人なしっとりとした雰囲気の相手に贈るとよろこばれるでしょう。

春ギフトには桜をモチーフにしたグッズをチョイスしよう!

2023年に贈りたいおすすめの桜グッズをご紹介しました。桜は国花であり、日本人に愛されてきた花です。特に日本の女性には、そのはかなく美しいイメージと重ね合わせて桜をモチーフにしたプレゼントを贈るとよろこばれるでしょう。人生の新しい門出を祝福するときやエールを贈りたいときにも◎。ぜひ、春には春らしい桜グッズをプレゼントしましょう。

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
お出かけ・旅行チーム

知らなかった地元の良さを再発見!?ちょっとしたお出かけから、一度は行きたい遠くの名店まで、「読んで旅した気持ち」になれるような記事をお届けしています♪