【香りを着飾る】新しい香り習慣 ! ...
一見、普通のピアスに見えますが、中にお好...

「母の日にアレンジメントされたものをプレゼントしたいけど、どんなものがあるの?」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。母の日にはカーネーションを選びがちですが、たまにはカーネーション以外のお花を贈りたいですよね。そこで今回は、母の日に贈りたいフラワーアレンジメントをジャンル別に紹介していきます。お母さんが喜ぶものをイメージしながらプレゼント選びの参考にしてください。
※当記事の商品紹介には、一部アフィリエイトプログラムを用いた表示が含まれます。
毎年母の日にカーネーションを贈る人は多いと思いますが、今年はひと味違ったお花を贈ってみてはいかがでしょうか。 最近では、さまざまなフラワーアレンジメントがあります。 ここからは具体的に、母の日にプレゼントしたくなるフラワーアレンジメントを紹介していきます。 「母の日=カーネーション」という固定概念に囚われずに、今年はお母さんが喜ぶお花をプレゼントしてみてください。
サプライズすると喜ばれる、生花のアレンジメントを紹介します。 生花はお手入れに手間がかかりますが、庭でガーデニングをしたり、自分でお花を買ったり、もらったお花を大事にするお母さんであれば喜んでもらえるでしょう。
こちらは、かすみ草と傘が1つになった花束です。お花を取り出せば傘として使えるので、実用性に優れています。 かすみ草は生花ですからいつかは枯れてしまいますが、傘は思い出の品として大切に保管できるので喜ばれるでしょう。
フラワーバッグアレンジは、バッグのように持ち歩ける生花のアレンジメントです。 リボンで長さ調節ができるので、棚に飾ったり、壁にかけたりと2パターンを楽しめます。 飾り方を変えるだけで部屋の印象が違って見えるため、いろいろな場所に置いて気分転換をしましょう。
こちらのミニブーケは、赤やピンク、オレンジ、黄、白の5色展開です。 色選びに迷ったら、お母さんの好きな色を選びましょう。小さなブーケなので、プレゼントと一緒に贈るお花としても適しています。
ファンタジーの世界に登場しそうなバスケットにつめられたかわいらしいフラワーアレンジメントです。ピンク色のトルコキキョウをメインに色とりどりの花が飾られています。かわいらしいものが好きなお母さんにおすすめです。
生花のお手入れが負担になりかねない場合は、お手入れ不要のプリザーブドフラワーのアレンジメントがおすすめです。 プリザーブドフラワーとは、生花に特殊加工を施したお花で、水やりが不要かつ長期間楽しめるお花です。 母の日のプレゼントに迷ったら、たくさんの種類があるプリザーブドフラワーから選んでみてください。
テディベアが花束をぎゅっと抱えている姿がかわいいプリザーブドフラワーです。 お花は5種類から選べますが、母の日なので「メルシーカーネ」をプレゼントしてはいかがでしょうか。 花言葉は「母の愛」「愛を信じる」「無垢で深い」です。 ぜひ、感謝の言葉を口に出してプレゼントしてください。
オルゴールの中にプリザーブドフラワーが入った、高級感あふれる贈り物です。 曲は「美女と野獣」「星に願いを」などのディズニーの名曲が集約されており、サイズも小さめなので置く場所に困りません。 オルゴールを聴いて、いつも家庭を守ってくれるお母さんに安らいでもらいましょう。
色とりどりの花びらがインパクト大のプリザーブドローズです。 天然ダイヤモンド入りのラメで装飾してあり、1輪のみですが存在感があります。 人とは違ったものや、派手なものが好きなお母さんに喜ばれるでしょう。
省スペースで飾れるアレンジメントもおすすめです。 飾る場所が限られていたり、片付けが大変な場合は、場所を取らないアレンジメントを選びましょう。
こちらは壁掛け、横置き、縦置きの3wayの飾り方ができるので、場所を取りたくない場合は壁掛けがおすすめです。 お花の汚れやホコリ被りを避けたい人は、クリアケースに入れてあるので、スペースを気にしないのであればそのまま飾って楽しめます。 ケースのまま楽しんでから、箱から出して飾ると4通りの楽しみ方ができるでしょう。
木のフレームとガラスケースの中にプリザーブドフラワーが入った、オイルを使わないハーバリウムです。 奥行き5cmなので省スペースで飾れるうえ、縦と横の両方で楽しめます。 花の色は、ラベンダー、アプリコット、クリスタルピンクの3種類から選べるので、お母さんの好みの色を選びましょう。
こちらは、バラの形をしたソープフラワーです。 1枚1枚の花びらが石けんになっており、実際に使えるため飾るスペースは必要ありません。 せっかくなので飾りたいという場合も、小さな箱なので場所を取らずに飾れます。
最後に番外編として、食べられるお花のアレンジメントを紹介します。 お花に興味がなかったり、形として残るものは避けたかったりするお母さんには、おいしく食べて消費できるフラワーアレンジメントがおすすめです。
お花や飾りをすべて食べられる、お花畑のようなバターケーキです。 土台のケーキは、ブルーベリーチーズケーキかレモンチーズケーキのどちらかを選べます。 チョコプレートにメッセージを添えられるので、母の日に感謝の気持ちを伝えましょう。
箱の中には生花のような華やかなお花が敷き詰められてあり、花びら1枚1枚をていねいに絞って作られたケーキです。 バタークリームで作られたお花は、濃厚なのにあっさりでクリーミーな味わいをしており、食べやすい甘さになっています。
母の日に渡すお花はカーネーションにこだわらず、お母さんが好きなお花やあなたがプレゼントしたいと思ったものを贈りましょう。 どんなお花であっても、お母さんは子どもが自分のことを考えて選んでくれたプレゼントであれば、必ず喜んでくれます。 今年の母の日には、「いつもありがとう」という感謝の気持ちを添えて、アレンジメントされたかわいいお花をプレゼントしてください。