メニュー

「休日ひきこもり」で一日中おうち時間を楽しもう!

週末や連休になると、本音では家から出たくないのに、なんとなく「外出しなきゃいけないのかな?」と外に出てしまうのはよくあること。その結果、体力的にも精神的にもまったく休まらなかった、なんて経験はありませんか?

そんな本末転倒な休日はもうおしまいにしましょう! 休みの日は家から一歩も出ないで一人でひきこもり、おうち時間を存分に楽しむことこそ、忙しい現代人にとってはぜいたくで有意義なこと。休日ひきこもりで心と体を休め、リフレッシュできる時間の使い方にシフトしてみませんか?

理想の休日ひきこもりの方法は?QOLの上がる過ごし方をご紹介!

QOLとは「Quality of Life(クオリティーオブライフ)」の略語です。「生活の質」や「人生の質」という意味を持ち、QOLを上げることで人生にさらなる豊かさをもたらしてくれます。休日ひきこもりならではの時間の使い方や楽しみを見つけ、QOLを上げてみませんか?ここからは、QOLが上がる休日の過ごし方を5つご紹介します。どれも簡単に実践できるものばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね。

QOLの上がる休日ひきこもりのアイデア01:からだのケアを行う

休日にはおうちにおこもりして、ゆっくりとからだを労わってあげましょう。いつもよりちょっと高級なパックでお肌に潤いを与える、トリートメントで髪の毛をツヤツヤに仕上げる、爪、耳、かかとなど、普段なかなかできない部分のケアを行うのも良いですね。自分のからだと向き合いゆっくりとケアすることで、さらに美しくなり、充実した日を過ごすことができるでしょう。

QOLの上がる休日ひきこもりのアイデア02:「食」を楽しむ

休日は心にしたがって「これが食べたい!」と思った食事を楽しみましょう。作るのが得意な方は自炊を、料理が苦手な方は外食でも良いですし、最近では宅配サービスも充実しています。また食事は、「何を食べるか?」と同様に、「誰と食べるか?」も重要です。もちろん気楽に一人で食べるのも良いですし、家族、友達、恋人など一緒に過ごしたい相手とおうちでの食事を楽しみましょう。

QOLの上がる休日ひきこもりのアイデア03:好きなだけぐっすり眠る

休日は、好きなだけぐっすりと眠りましょう。重要なのは「今日は何時間寝てもOK!」と決めることです。そう決めることで「せっかくの休日なのに寝て終わってしまった…」と罪悪感を感じることもなくなるはず。ぐっすりと眠ることでからだはもちろん、心もリフレッシュするでしょう。

QOLの上がる休日ひきこもりのアイデア04:気になるスイーツをお取り寄せ

休日ひきこもりを心に決めているときは、あらかじめ気になっているスイーツをお取り寄せしておくのもおすすめです。お気に入りのコーヒーや紅茶などを合わせて、自宅で優雅なティータイムを楽しみましょう。

QOLの上がる休日ひきこもりのアイデア05:香りにこだわる

お部屋でゴロゴロする休日は「香り」にこだわってみましょう。アロマキャンドルやアロマディフューザーなどでお部屋を良い香りにする、香り高いコーヒーや紅茶をていねいにいれて香りを楽しむなど、良い香りに包まれて過ごす時間は何よりの癒やしにもなるはず。アロマオイルならハーブ系の香り、なかでもラベンダーなどのリラックス効果が期待される香りがおすすめです。


endContent358


endContent467


endContent263

最高の休日が過ごせる「至極のひきこもりアイテム」5選

休日ひきこもりを充実させるためには、自分にぴったりのひきこもりアイテムが必要です。ここからは、meechooがおすすめする「至極のひきこもりアイテム」を5選ご紹介します。ぜひ、お気に入りのアイテムを見つけて最高の休日を過ごしましょう。

休日ひきこもりにはネイルケアがおすすめ!ukaネイルオイル

endProduct127

『uka』のネイルオイルは、時間帯によって違う香りを楽しむことのできるオイルセットです。リラックスしたい休日や、パソコンや家事などで爪や爪回りがカサカサになっている方におすすめです。5種類の違った香りを楽しみながら、1本1本ていねいに爪や爪回りをケアし、指や手先までマッサージしてあげましょう。爪回りまでしっかりとケアすることで、さらに美しく魅力的な自分へと導いてくれるはず。

休日ひきこもりで「料理」を楽しもう!石窯調理アイテム

endProduct2965

ニューセラミック素材を使用した約700℃にも耐えられる「オリジナルピザ窯」は、休日のおこもりアイテムにおすすめ!これ1台あれば、なんと市販されているピザも石窯焼きの仕上がりに!ご家庭のカセットコンロでもお使いいただけるので、専用の機械や窯をあきらめていた方にもおすすめです。付属のレシピもついているので、パン、燻製(くんせい)、焼き魚、焼き芋なども簡単に作れちゃいますよ。「食」を楽しみたい休日にぴったりのアイテムです。

休日は良い香りに包まれてぐっすり睡眠!「Nenne」CBDバスボム

endProduct2410

「リラックスと質の良い睡眠へのアプローチ」がコンセプトの『Nenne』のCBDバスボムは、ぐっすり眠りたい休日におすすめのアイテムです。こちらのバスボムは、リラックス効果が期待できるCBDと、ラベンダー・ローズウッド・オレンジの天然由来の精油が配合された入浴料。寝付きの悪さ、ぐっすり眠れないという悩みを解消してくれる可能性があります。疲れがたまっている方はもちろん、ゆっくり過ごしたい休日のおこもりタイムにぴったりです。

休日ひきこもりでがんばった手肌にごほうびを♪スペシャルハンドケアキット

endProduct704

おこもり休日には、普段なかなかできない手肌の集中ケアがおすすめ♪ハーブの良い香りのハンドソープで手を洗ったあとは、ネイルオイルで甘皮や爪回り、ハンドクリームを使って手先、手首などをゆったりとマッサージしながら集中ケアしましょう。リラックスしながら手肌のケアをしている時間はとても優雅で、日々の疲れも癒やしてくれるはず。いつもがんばっている自分にごほうびをあげましょう。

ゴロゴロしながら読書する休日ひきこもりに!読書枕HONTO ミレニアム

endProduct3305

ベッドの上で寝ながら読書したい!そんな希望をかなえてくれる枕をご紹介。読書枕HONTOミレニアムは、いつもの枕の上に重ねて使うことで、首や肩、耳に負担をかけずに横向きで読書することができる、夢のような枕です。ストレスなく読書ができ、一日中ベッドの上でゴロゴロと過ごすことができちゃいます。読書の好きな方にぜひおすすめです。

【休日ひきこもり中に誰かと話したくなったら?】リモートお茶会を開こう!

ゆっくり過ごしたい休日ひきこもり中ではあっても、誰かと話したくなることもありますよね。そんなときは、リモートお茶会を開きましょう。最近ではさまざまなコミュニケーションツールがあり、まるで本当に会っているかのような感覚を味わえます。お気に入りのコーヒーや紅茶を飲みながら、リモートで楽しく会話を楽しみましょう。

リモートお茶会をスムーズに開くには?

リモートお茶会を開く前には、以下の4点に気をつけ準備しておくとスムーズです。
・日にちや時間を決めておく
・参加する人を決める
・共通のコミュニケーションツールをダウンロードしておく
・飲み物を用意しておく
リモートお茶会といえど、あらかじめ日にちや時間、人数などを決めておくとスムーズです。また、共通のコミュニケーションツールをダウンロードしておくことが大事です。さらに、臨場感のあるリモートお茶会にしたいときは、コーヒーや紅茶の種類も同じものを用意しておくと、本当にカフェでお茶しているような気分も高まります。

自分に合った最高の休日ひきこもり方法を見つけよう!

QOLの上がるおこもりアイデアや、ひきこもりアイテムをご紹介しました。自分に合う休日ひきこもり方法を見つけることで、平日のパフォーマンスも上がり、ますます仕事にも精が出るはず。いつもがんばっている自分を労わってあげられるのは自分だけ。次の休日には、自分に合いそうなおこもり方法をぜひ試してみましょう。


endContent1226

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
お出かけ・旅行チーム

知らなかった地元の良さを再発見!?ちょっとしたお出かけから、一度は行きたい遠くの名店まで、「読んで旅した気持ち」になれるような記事をお届けしています♪