メニュー

予算5000円!喜ばれる母の日ギフトの選び方

母の日のプレゼントの選び方は、 ・実用的なもの
・見た目がかわいいもの
・自分では買わないもの
これら3つを基準に選んでいきましょう。

【美容】予算5000円で贈る母の日のプレゼント

実用的かつ自分で買わないような美容系のプレゼントからご紹介します。 女性はいくつになってもキレイであり続けたいと思うもの。自分では買わないような美容系のプレゼントは、喜んでもらえるでしょう。

MOON EAU モイスチュア バームクリーム TOTALLY FORCE/満月の香り

endProduct3613

全身の保湿に使えるマルチバームです。 女性の肌は乾燥しやすいため、保湿をして肌の潤いを保たなくてはいけません。 こちらのバームは、天然のホホバ油やマカダミアナッツ油などの厳選されたオイルを使用しています。サラッとしていて肌なじみがいいので、ベタつきも感じません。

モリンガヴァージンオイル 100%天然高品質美容オイル(30ml)

endProduct2467

別名「奇跡の木」といわれるモリンガは、種から木になるすべてが活用できる植物です。 そこから抽出されるオイルは豊富な栄養素が含まれており、クレオパトラも美容のために愛用したといわれています。肌だけでなく、髪や爪など全身に使えるため、気になるところをケアしてもらいましょう。

Face Brush

endProduct1069

手洗顔の10倍キレイに洗えると話題の洗顔ブラシです。 ブラシで顔を洗うのは抵抗があるかもしれませんが、山羊毛100%なので肌触りも柔らかくお肌への負担をかけずに洗顔ができます。毛穴の奥の汚れまでごっそり落ちるので、使うたびにキレイな肌に変化していくでしょう。

【キッチン用品】予算5000円で贈る母の日のプレゼント

実用的かつ自分では買わないようなキッチン用品を紹介します。 毎日の料理を少しでも楽にできる便利グッズは、使い勝手がいいので重宝してくれるでしょう。

One hand Cool Grinder 360℃ウィンドウ

endProduct2829

ボタンを一押しするだけで砕けるスパイスミルです。 手動のスパイスミルは両手を使うので、料理の手を止めて使わなければいけません。 ですが、自動であればわざわざ手を止めなくても片手で砕けるので、料理の効率がアップしスムーズに調理ができるようになるでしょう。

M-クイジーン 電子レンジ ライスクッカー

endProduct2587

本体と水切りかご、計量カップ、しゃもじがセットになったライスクッカーは、電子レンジで簡単にご飯が炊ける優れもの! 少量の白米だけ食べたいときに、わざわざ炊飯器で炊くのは洗い物が増えて面倒に感じているお母さんは少なくありません。 こちらは食べたい分だけを手軽に炊けるため、プレゼントに喜ばれるでしょう。

アーティザンスタンプティーポット

endProduct3687

こちらのポットの容量は約530mlで、ちょうど2杯分くらい飲めるティーポットです。 家事の息抜きに温かいお茶がほしいという時に手軽に使えます。茶こしもついているので、好きな飲み物を入れて日替わりで楽しんでもらいましょう。

【花】予算5000円で贈る母の日のプレゼント

母の日といえば、お花が定番です。 生花を買ってプレゼントするのもいいですが、今回は手間がいらずかわいいお花を紹介します。

プリザーブド&アーティフィシャルアレンジメント「ローズブロッサム・ピンク」(ホワイト)

endProduct4072

ホワイトのフレームの真ん中に、ローズガーデンの風景をイメージしてあしらった、ピンク色のプリザーブドフラワーです。 水やりは不要で、一年中飾れるので玄関やリビングのインテリアにもぴったり♪ 飾るだけで部屋の中が華やかな印象になるでしょう。

プリザーブドフラワー 『minette ミネット 猫』

endProduct3758

猫が好きなお母さんに贈ると喜ばれるプリザーブドフラワーです。 お花の上にかわいらしい猫のピックが刺さっており、まるでお花畑をながめているように見えます。 猫は白か黒を選べるので、お母さんの好きな色を選んでプレゼントしましょう。

プリザーブドフラワー 『photo flower box フォトフラワーボックス』

endProduct3755

真っ白なボックスを開けると、かわいいお花があふれるボックスです。 ローズやアジサイなどの小花が敷き詰められており、小さなお花畑が広がっています。 フタの部分は写真を入れられるので、家族写真や孫の写真などをそえてプレゼントすると喜んでもらえるでしょう。

【アクセサリー】予算5000円で贈る母の日のプレゼント

母の日には自分で買わないようなアクセサリーをプレゼントしましょう。 見た目がかわいいだけでなく、自分では買わないようなデザインにすると喜んでもらえます。

アリガト(縦型) | ネックレス

endProduct3983

ありがとうの想いを伝えたいのなら、こちらのネックレスがおすすめ。 よく見るとカタカナで「アリガト」と一筆書きされており、愛くるしさを感じるアクセサリーになっています。パッと見てもわかりにくい絶妙なデザインなので、普段使いにもしやすいでしょう。

幾何学パターン ネックレス - 小粒パール ハニカム

endProduct2393

小さなワンポイントのネックレスはどんなファッションにも合わせやすいため、プレゼントがしやすいです。 一粒のパールがついているデザインですが、フェイクパールを使用しているので、お手入れの手間がなく普段使いしやすいでしょう。

オレンジパールのコロンとしたピアス

endProduct2353

世界に一つだけのアクセサリーを母の日にプレゼントしましょう。 マーブル状の柄が入ったアクリルは、一つひとつが手作業で作られているので、まったく同じデザインはありません。 白をベースに、緑と赤のワンポイントになっており、大人の女性でもつけやすい色合いです。 イヤリングかピアスが選べます。

【カタログ】予算5000円で贈る母の日のプレゼント

モノをプレゼントするよりも好きなことを体験をしてほしいと思う人は、カタログギフトがおすすめです。 二人で楽しめる商品もあるので、親子や夫婦で一緒に体験して母の日に最高の思い出を作ってもらいましょう。

カフェチケット 全国版

endProduct3075

カフェを巡るのが好きなお母さんには、カフェチケットがおすすめです。 全国の主要エリア100店舗の中から選べるので、気になるお店を探して好きなメニューを楽しんでもらいましょう。

総合版カタログBLUE

endProduct3076

予算は少しオーバーしてしまいますが、こちらの総合版のカタログもあります。 アクティビティの体験はもちろんですが、陶芸といった作品をつくる体験も選択が可能。一緒に楽しめるコースもあるので、親子で楽しく選ぶのもおすすめです。

Relax Gift(BLUE)

endProduct3073

こちらも少し予算オーバーにはなってしまいますが、日頃の疲れが癒えるプレゼントです。 ボディケアやネイルケアはもちろんのこと、フラワーレッスンといった心がおだやかになるような体験が含まれています。

母の日のプレゼントはお母さんの喜ぶ顔を想像して選ぼう

家事や仕事に追われて忙しいお母さんには美容や癒やしのグッズを、毎日の料理が大変なお母さんには時短グッズが喜ばれます。 母の日には、日頃はなかなか言えない「ありがとう」の気持ちを伝えてプレゼントをしましょう。

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
記念日チーム

今年の記念日、どうしよう?なんて迷ってる人におすすめ!二人が迎える初めての記念日から、何周年も祝った歴史のある記念日まで、新鮮な気持ちで記念日を祝えるアイデアをご紹介します。