母の日の感謝の伝え方5選


母の日はお母さんに「いつもありがとう」の気持ちを伝える日です。 しかし心の中では、思っていても伝えられないという人が多いと思います。 今回は感謝の伝え方を5つ紹介するので、この機会にぜひ伝えてみてください。

伝え方1:直接伝える

まず1つ目は、直接伝える方法です。 面と向かって感謝の気持ちを伝えるのは照れくさいかもしれません。 しかしせっかくの母の日なので、シンプルに「ありがとう」だけでも伝えてみましょう。 たった一言だけでも、お母さんにとっては心に染みる嬉しい言葉です。

伝え方2:電話で伝える

直接伝えるのが恥ずかしい人は、電話で感謝の思いを伝えましょう。 顔を見ないで伝えられるので、照れくさい言葉も素直に言いやすい傾向にあります。 遠方に住んでいて、母の日に帰れない人にもおすすめ。 何気ない会話もお母さんにとっては、かけがえのない時間です。 感謝の思いを伝えつつ、近況報告をして安心させてあげましょう。

伝え方3:手紙で伝える

言葉に出して感謝を伝えるのが恥ずかしい場合は、手紙で伝えましょう。 手紙であれば恥ずかしくても言えないことでも書きやすいため、素直な思いを伝えられると思います。 さらに手紙は形として残るため、いつまでも大切にとっておいてくれるでしょう。

伝え方4:行動で伝える

言葉や手紙で伝えるのが苦手な人は、行動に起こしましょう。 たとえば料理を作ったり、掃除や洗濯をしたりなどがあります。 母の日の前後に自分から進んで行動すれば、お母さんなら気づいてくれるはず。 感謝の気持ちを込めて、お手伝いをしてください。

伝え方5:プレゼントを贈る

プレゼントを贈って、感謝の気持ちを伝える方法もあります。 言葉や行動で感謝を伝えるのが照れくさい人は、母の日にプレゼントを贈りましょう。 プレゼントがあれば、感謝の気持ちを伝えやすい人も同様です。 ここからは母の日のプレゼントに最適なギフトを紹介しますので、参考にしてください。

母の日に感謝を伝えるのに最適なプレゼント【お花】


母の日といえば、カーネーションを思い浮かべる人も多いと思います。 カーネーションの花言葉は「無垢(むく)で深い愛」なので、お母さんに贈る最適のお花です。 しかし今回はあえて、カーネーション以外のお花を送りましょう。

トルコキキョウのリボンアレンジメント


endProduct4072

華やかなトルコキキョウをぜいたくに使用したアレンジメントです。 ドレスのようにふんわりとした花びらは存在感があり、飾るだけで華やかになるでしょう。

【生花 かすみ草】Umbrella Bouquet|かすみ草リボン柄


endProduct3956

かすみ草の花束と傘が一緒になった生花のブーケです。 こちらの傘は、実際に使えるので実用的。 かすみ草は自宅に飾っておき、傘は雨の日に活躍してもらいましょう。

プリザーブドフラワー 『minette ミネット 猫』


endProduct3758

部屋のインテリアとしても活用できる、プリザーブドフラワーです。 こちらのお花は水やりといったお手入れが不要なので、面倒な手間がないのは嬉しいポイントです。 プリザーブドフラワーの上にちょこんと座っている猫は、白と黒の2色から選べます。 猫が好きなお母さんに贈りたいお花です。

母の日に感謝を伝えるのに最適なプレゼント【スイーツ】


甘いものが大好きなお母さんにはスイーツをプレゼントしましょう。 自分では買わないような特別感のあるものが喜ばれます。

ソニア・ル・ブーケ L


endProduct4129

ふたを開けると、色とりどりのバラの花の形をしたチョコレートが並んでいるかわいらしいスイーツです。 フランスで生まれたバラの品種である「ソニア」をイメージして作られています。 上品な見た目だけでなく、濃厚でとろけるようなチョコレートは母の日のプレゼントにも最適です。

TOKYO コーン・フルーリ 10個入


endProduct4127

ふたを開けると小さなバラの花束が3種類入っており、思わずほほ笑んでしまうくらいかわいいスイーツです。 ホワイト、ストロベリー、ラズベリー、抹茶のチョコレートでできたバラの花が、コーンの中に入っています。 個包装になっているので、毎日ゆっくり楽しんでもらえるでしょう。

感謝の詰め合わせ


endProduct4164

大人気の大阪土産であるマダムシンコの洋菓子詰め合わせです。 ピンク色の箱にヒョウ柄の紙で包まれたバームクーヘンは、インパクト大! 派手な色やものが好きなお母さんに喜ばれます。 商品名が感謝の詰め合わせになっているため、母の日に感謝を伝えやすいです。

母の日に感謝を伝えるのに最適なプレゼント【美容】


女性は何歳になってもキレイでいたいと思っています。 美容系のプレゼントは、年代は関係なく喜んでもらえるので母の日に最適。

UFダブルセラム 20ml


endProduct3869

二層式の高濃度な美容液は、乾燥とベタつきが気になる人へおすすめです。 夏は汗をかくためベタつきが気になるかもしれませんが、日焼けによる乾燥が気になると思います。 これから暑くなるこの時期からお肌のお手入れは欠かせません。 ぜひ今年の母の日に、こちらの美容液をプレゼントにしましょう。

サボンドゥブラン スカッシュボディミスト110mL


endProduct3857

香水が苦手な人でも気がねなくつけられるボディミストです。 街を歩いていると、いい匂いのする女性に憧れているお母さんは少なくありません。 しかし自分で香水を買ってつけるのは照れくさいという人には、プレゼントがおすすめです。 こちらのボディミストは石けんの優しい香りに包まれるので、周りの人も嫌な思いをしにくいでしょう。

37sp プラセンタW


endProduct3837

プラセンタはストレスの軽減や、お肌の調子を整えたい人におすすめなドリンクです。 プラセンタとは胎盤のことで、お母さんのおなかの中で一個の受精卵を赤ちゃんまで育てる驚異的な働きを持つ組織のこと。 健康や美容のひけつであるプラセンタがドリンクになっており、ジンジャーの味なので、飲みやすいのが特徴です。

母の日に感謝を伝えるのに最適なプレゼント【癒やし】


日頃から家族のために働いてくれているお母さんに、癒しのプレゼントはいかがでしょうか。 なかなか自分のために時間を作ろうとしないのであれば、感謝の気持ちを込めてプレゼントをしてください。

Relax Gift(BLUE)


endProduct3073

エステやスパ、フィットネスや体験教室など、非日常を味わえるコースがたくさんそろっています。 実は挑戦してみたかったけど、きっかけがなくて今までしたことのない体験を味わってもらいましょう。

Relax Gift(GREEN)


endProduct3049

BLUEよりも選べるコースの数や種類が多くなっています。 兄妹で合算してプレゼントするのもおすすめです。

感謝の伝え方はそれぞれ!母の日に思いをぶつけよう

母の日は、お母さんに感謝する日です。 今まで大切に育ててくれたお母さんには、きっと感謝してもしきれません。 しかしいざ面と向かってお礼を言うとなると、気恥ずかしくて言いづらいですよね。 直接いえないのであれば、電話や手紙、プレゼントなど、感謝を伝えられる方法を選んでください。


endContent1272


endContent1257


endContent744

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
お祝いチーム

父の日や母の日のお祝いから、入学式や退職祝いといったライフイベントまで、祝いたい気持ちを大切にする方に読んで欲しい記事を中心にご紹介♪