例文集を参考に♪新たな門出のお祝いに英語の寄せ書きを贈ろう

会社の同僚や友人の中に、英語を話す人はいませんか?その場合、同僚や友人が母国に帰る際や新たな門出のタイミングで英語の寄せ書きを贈ることがあるでしょう。

寄せ書きというと日本独特のイメージがある人もいますが、他の国でも寄せ書きやアルバムにメッセージを寄せてお祝いをすることがあります。英語を話す人に対しては、新たな門出を祝うタイミングで、英語で感謝と門出の気持ちを寄せ書きにのせて伝えましょう。

英語というだけで拒否反応や苦手意識が出てくるかもしれませんが、例文を参考にすれば英語でのお祝いのメッセージも難しくありません。

今回は、寄せ書きを書くときに便利な英語のメッセージの例文をご紹介します。どの例文も長くなく、すぐにまねできるものばかりですので、英語を話す人へ寄せ書きを贈る際はぜひ例文を参考にしてみてくださいね。


endContent402


endContent860

寄せ書きを書くときに便利な英語のメッセージ例文集

ここではまず、寄せ書きを書くときに便利な英語のメッセージ例文集を見ていきましょう。

寄せ書きに書こう:同僚が退職するときに贈る英語の例文

同僚が退職するタイミングで英語の寄せ書きを贈る際のメッセージ例文集です。

・Thank you for all the loving memories, wishes and support!
(今までのステキな思い出とサポートをありがとう!)

・Take care of yourself in your new job!
(新しい仕事でも頑張ってね!)

・I’ve really enjoyed working with you. Good luck at your new job!
(一緒に働けて楽しかったよ。新しい仕事でも頑張って!)

・I wish I could be your coworker there too!
(あなたの新しい職場で、またあなたの同僚として働きたい!)

・You may no longer be my coworker, but you’ll continue to be my friend.
(あなたはもう私の同僚ではなくなってしまうかもしれないけど、これからも友達としてよろしくね!)

・Wishing you the best in this next phase of your career.
(あなたの新しいステージでの活躍を祈っています。)

・We’ll miss you. You are one of a kind and not easily replaced.
(寂しくなるよ。誰もあなたの代わりにはなれないから。)

・You were the best colleague that I have ever worked with.
(今まで一緒に働いた中で最高の同僚だよ!)

・Always keep in touch, I’m just one message away from you!
(いつでも連絡してね。私たちはメール1つで連絡が取れるから!)

・Wherever you go, I’m certain that you’ll be loved.
(どこへ行っても、あなたならまわりから好かれるから大丈夫だよ!)

上司が退職するときに贈る英語の例文

続いては上司が退職するときに贈る英語の例文集です。

・You’ve been an inspiration to all of us.
(あなたは、私たち全員を刺激してくれる存在でした。)

・I appreciate all your words of encouragement.
(今までのご指導のお言葉に感謝しております。)

・Thank you for your kindness and advice.
(今まで親切にご指導いただきまして、ありがとうございました。)

・I’ve grown so much since I started working here.
(私は、ここで働き始めてからとても成長できました。)

・Good luck at your new job!
(新しい職場でのご活躍をお祈りしております!)

・Thank you very much from the bunch of us. Happy retirement!
(スタッフ全員から感謝を込めて、本当にありがとうございました。退職おめでとうございます!)

・We wish you success wherever you go.
(あなたがどこに行っても、あなたのご活躍をお祈りしております。)

・We are sure that you will be missed.
(あなたがいなくなることでみんな寂しく思うはずです。)

・Thank you for training me.
(今まで指導してくださってありがとうございました。)

・Thank you for your support and guidance.
(今までのサポートとご指導ありがとうございました。)

・It has been honored to have such an amazing boss like you.
(あなたのような素晴らしい上司を持てて光栄でした。)

カジュアルな英語の例文

最後にカジュアルな英語の例文をご紹介します。

・I will miss you.
(あなたがいなくなって、これから寂しくなるね。)

・All the best!
(全て上手くいきますように!)

・Do well!
(元気でね!)

・I will always remember you.
(絶対にあなたのことを忘れないよ。/いつもあなたのことを思い出すよ。)

英語の寄せ書きを手軽に作るなら「スゴヨセ」がおすすめ

以上、英語で寄せ書きを書くときに役立つ例文集でした。少しハードルが高く感じる英語での寄せ書きも例文集を参考にすれば自分の気持ちを英語で表現しやすくなるでしょう。

さて、ここからは英語の寄せ書きを手軽に作ることができる「スゴヨセ」というサービスについてご紹介します。

オンラインで英語の寄せ書きを作成可能!「スゴヨセ」

endProduct52

従来の寄せ書きは、色紙やメッセージカードにそれぞれが手書きでメッセージを書くことが主流でした。これに対し「スゴヨセ」は、オンラインで寄せ書きを作成することが可能なサービスです。

オンラインで寄せ書きを作成することができるので、アナログなやり方で全員から手書きのメッセージを集める必要がありません。人と会えなくてもメッセージを集められるため、寄せ書きを作成する主催者にとっても便利なサービスです。

国外にもデータで寄せ書きを送れる

スゴヨセでは、寄せ書きを作成した後、寄せ書きをデータで送ることも可能です。万が一、同僚や友人が母国に帰国してしまっても、後からデータで寄せ書きを送れます。

好みのデザインが見つかる

スゴヨセは寄せ書きのデザインが豊富なので、気に入ってもらえるデザインを探してステキな寄せ書き作成できます。新たな門出を迎えても、みんなからのメッセージが詰まった寄せ書きは思い出に残ることでしょう。


endContent10

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
お祝いチーム

父の日や母の日のお祝いから、入学式や退職祝いといったライフイベントまで、祝いたい気持ちを大切にする方に読んで欲しい記事を中心にご紹介♪