メニュー

知り合い程度の関係の人へ寄せ書きを頼まれたときの例文

知り合い程度で、親しくない人に寄せ書きを頼まれたときには、何を書けばいいのか困ってしまいます。寄せ書きの文章がよそよそし過ぎても変ですし、慣れ慣れし過ぎても違和感を与えます。相手の気持ちに寄り添って、感謝やお礼を伝える文章にしましょう。

無難な寄せ書きの書き方

知り合い程度の人に寄せ書きを書くときのポイントは3つです。

1、送別の理由に合わせた言葉を使う

同じ別れでも、卒業、転職、退職など理由によってNGとなる言葉があります。例えば、送別のメッセージでは、「新天地でのご活躍をお祈りしています。」というのは定番のフレーズです。しかし、病気や介護、定年で退職する人には、ふさわしくありません。あまり親しくない人への寄せ書きを頼まれたときには、メッセージを書く前に幹事さんに送別の理由を聞いておきましょう。

2、前向きな言葉を使う

相手への感謝や応援する気持ちが伝わるように、前向きな言葉を使いましょう。こちらがあまり親しくないと思っているということは、相手も同じように思っています。それなのに「寂しい」「会えなくなるのは残念」などと言うのは、しらじらしく感じさせてしまいます。

3、簡潔に短い文章にする

知り合い程度の関係なら、長い文章を書く必要はありません。感謝の気持ちを簡潔に伝えるようにしましょう。

寄せ書きの文章の作り方

知り合い程度の関係性の場合には、その人との思い出がないかもしれません。そうなると寄せ書きに書くことが思いつかず困ってしまいますが、寄せ書きは次のような構成を使えば、だれに贈っても違和感のないメッセージを簡単に作れます。

1、お礼の言葉

親しくしていなくても、同じ学校や部活、職場にいたのなら、何かしらお世話になったことがあるはずです。メッセージの最初には、お礼の言葉を書きましょう。

・今までありがとうございました。

・◯年間お世話になりました。

・長い間お疲れさまでした。

・一緒に仕事(サークル活動)ができてうれしかったです。

2、相手を褒める言葉

・笑顔であいさつをしてくれてうれしかったです。

・きれいな字にあこがれていました。

・仕事をしているときの姿がすてきでした。

・何事もがんばる姿勢がかっこよかったです。

3、別れを惜しむ言葉

・あまり接点が持てず残念です。

・もっとお話しできればよかったと後悔しています。

・◯さんがいなくなるとサークル(職場)内がさみしくなりそうです。

4、新生活を応援する言葉

・新しいスタートを応援しています。

・◯さんらしくがんばってください。

・ご活躍をお祈りしています。

・これからもお元気で。

知り合いへ寄せ書きを書くときにそのまま使える例文

学校の先輩

・今までありがとうございました。だれに対しても優しい先輩が、とてもすてきだなと思っていました。これからもがんばってください。

・一緒のサークルで活動できて、うれしかったです。もっとお話しできたらよかったな、と後悔しています。新しいスタートを応援しています。

クラスメイト

・あまり話ができなかったけど、◯さんは明るくて頼もしくて、もっと仲良くなれたらよかったなと思ったよ。別々の道に進むけど、お互いがんばろうね。

・同じクラスになって、いろんな活動が一緒にできてうれしかったよ。1年間ありがとう。

会社の上司

・◯年間お疲れさまでした。まるさんのように後輩から慕われる人になれるようがんばります。

・今までありがとうございました。◯さんの仕事に向き合う姿が、とてもすてきでした。これからもお元気で。

会社の同僚

・◯さんのすてきな笑顔が印象的でした。あまり接点が持てなかったことが残念です。新天地でのご活躍をお祈りしています。

・短い間でしたが、お世話になりました。◯さんと一緒に働けてうれしかったです。新しい場所でも◯さんらしくがんばってください。

オンラインで作る寄せ書き『スゴヨセ』

送別会で寄せ書きを贈るのは定番ですが、メッセージ集めやデザインなど幹事になってみると、作るのが大変だということに気付きます。また、メッセージを頼まれる側も、知り合い程度でそれほど親しくない人には何を書けばいいのか困ってしまいますよね。作る手間を省けて、メッセージを考えるのも簡単、もらう側にもメリットがあるオンラインで作る寄せ書き『スゴヨセ』をご紹介します。

オンラインで寄せ書きが作れる【スゴヨセ】

endProduct52

寄せ書きに参加する人が、パソコンやスマホから直接メッセージを書き込むので、幹事さんの手間が大幅に削減できます。製本して渡したり、ウェブ上で閲覧したりと贈り方も選べるので、シーンや相手に合わせて喜んでもらえる寄せ書きが作れます。

スゴヨセってどんなサービス?

スゴヨセはオンラインでメッセージを集めて、デザイン、製本、お渡しまで、すべてがウェブ上で完結できるサービスです。色紙を使った寄せ書きでは、メッセージをもらうためにわざわざ会いに行かなくてはなりません。また、色紙だとスペースが余ったり、書いてほしい人に回す前にスペースが足りなくなったりと、予定外のことが起こります。また、デザインにはセンスを問われるので、思ったようにおしゃれに仕上がらないこともあるでしょう。

スゴヨセを使うと、これまでの寄せ書き作りで手間だったことがなくなり、気軽に寄せ書きを作れます。

寄せ書き作りにスゴヨセのメリット

1、メッセージを集める手間がなくなる

これまでは、参加してくれる人に会いに行かないとメッセージがもらえなかったため、メッセージ集めにとても時間がかかっていました。オンラインで寄せ書きを作るスゴヨセなら、幹事さんはひとりひとりに会いに行く必要はなく、メッセージを入力するURLをLINEやメールで送るだけになります。参加する人が、それぞれにスマホやパソコンからメッセージを寄せられるので、遠方に住んでいる人も寄せ書きに参加できます。

2、豊富なテンプレート

スゴヨセには豊富なテンプレートがあり、メッセージをはめていくだけでおしゃれな寄せ書きが作れます。色紙で作る寄せ書きのように、余白ができたり、スペースが足りなくなったりする心配がありません。

3、贈り方は製本、PDFデータ、WEBで閲覧の3パターン

スゴヨセで作った寄せ書きは製本、PDFデータ、ウェブ閲覧の3パターンで贈れます。寄せ書きは、もらって以降、なかなか見返すことはありません。それでも、わざわざ自分のために作ってくれたものなので捨てにくいものです。PDFデータならパソコンで見られ、収納場所を取らないので便利。ウェブ閲覧は期限がありますが、思いは伝わり、形に残らないところが喜ばれます。製本は高品質で、まるでアルバムのような仕上がり。思い出に残るプレゼントとして使われています。

4、リーズナブルな価格

スゴヨセの魅力は、簡単でリーズナブルなところです。メッセージ集めやテンプレートの使用は無料。また、完成した寄せ書きはウェブ閲覧のみ90日間無料です。PDFデータなら10ページまで550円。製本はページ数によって料金が変わりますが、1,980円から利用できます。(ちょっとわかりにくいですが、メッセージの数ではなくページ数で料金が変わるので注意!)

知り合いへの寄せ書きは感謝とこれからを応援する言葉を書こう

知り合い程度の関係の人への寄せ書きは何を書けばいいのか困ってしまいますが、感謝とこれからを応援する言葉を書けばOKです。無理に長文を書いたり、相手を持ち上げる言葉を書いたりすると、しらじらしく感じてしまうので、シンプルに要点を押さえたメッセージを贈りましょう。


endContent1231

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
お祝いチーム

父の日や母の日のお祝いから、入学式や退職祝いといったライフイベントまで、祝いたい気持ちを大切にする方に読んで欲しい記事を中心にご紹介♪