ルームシェアでも簡単にできるサプライズプレゼントアイディア

ルームシェア サプライズ アイディア

ルームシェアだと、同じ部屋で生活をするので、プレゼントの準備や計画を立てているとバレてしまいそうですよね。でも、ルームシェアだからこそできるサプライズがあります。ここでは、簡単にできるサプライズアイディアをご紹介します。

郵送でプレゼントを渡す

ルームシェアで家の中にプレゼントを隠しておくと、偶然見つかってしまう可能性があります。そのため、家に置いておくのではなく、郵送で相手が受け取れるように届けてもらうという方法がおすすめです。ルームシェアをしていると相手の生活リズムがわかるので、家にいそうな時間も予想できるようになります。その時間帯を指定して、郵送でプレゼントを贈りましょう。確実に相手に受け取ってもらうため、その時間には外出して相手をひとりにしておくのが成功のポイントです。

友人に協力してもらう

「この日は家で一緒にご飯を食べよう。」と事前に約束をしておきましょう。相手はルームシェアの仲間でご飯を食べると思っていますが、内緒で共通の友人を誘っておき、ケーキやプレゼントなどを持って自宅に来てもらいます。この方法なら相手にバレずにプレゼントやケーキを用意できますし、予期せぬ友人の登場は大きなサプライズになるでしょう。

バレにくいプレゼントの隠し場所

ルームシェアでもバレにくいプレゼントの隠し場所をご紹介します。

1、キャリーケースの中

キャリーケースは旅行のときにしか使わないので、普段は開けることはありません。キャリーケースの中はプレゼントの隠し場所に最適です。

2、車のトランクの中

車のトランクもあまり開けない場所です。不意に見られてしまうのを防ぐために、プレゼントは袋などに入れて見えないようにしておくと安心です。

3、ベッド下の収納スペース

ベッド下の収納スペースも開ける頻度が低い場所です。ただ、ホコリがたまりやすい部分なので、掃除をしてから隠すようにしましょう。

ルームシェアのサプライズおすすめしないプレゼント

ルームシェア サプライズ アイディア

ルームシェアの相手に贈るプレゼントで注意したいことをまとめました。プレゼントを考えているときは、ワクワクしてつい楽しさを重視してしまいがちです。用意する側が盛り上がりすぎると、逆に相手の負担になったり、迷惑になったりすることがあるので、相手の気持ちになって考えることを大切にしましょう。

掃除が大変なもの

パーティーをすると後片付けが大変です。大勢で食べたり飲んだりすれば食器が増えますし、クラッカーや紙吹雪などの演出は、そのときは盛り上がりますが、部屋の中が散らかるので掃除が大変です。紙皿や紙コップを使ってそのまま捨てられるようにしたり、演出も部屋が散らかりすぎないように工夫しましょう。

大きな額の割り勘が必要なもの

高価なプレゼントはもらう側に気を使わせてしまいます。また、「自分がしてもらったのだから、ほかの人のときにも同じようにしなくては。」というプレッシャーにもなるので、予算には注意しましょう。友達へ贈るプレゼントは3,000〜10,000円程度が相場です。複数人で割り勘するなら、ひとり当たり1,000〜3,000円程度にしましょう。

相手のものを無断で使用する

ルームシェアをしていれば、生活の中で相手のものを借りることもあるでしょう。どんなに仲が良くても、貸し借りをするときには相手の許可を得ることが大切です。無断で使用するとトラブルの元になります。サプライズをしたいからと無断で相手のものを使ってしまったことで、相手に不快な思いをさせてはいけません。ルールを決めてルームシェアをしている人は、たとえ相手のお祝いのためのサプライズだったとしても、度を超えたルール違反はしないように注意しましょう。

ルームシェアにおすすめ!サプライズになるプレゼント

ルームシェア サプライズ アイディア

meechoo掲載中の人気ギフトの中から、サプライズになるプレゼントをご紹介します。

誕生日やお祝いに欠かせないケーキのプレゼント

誕生日やお祝いの席を華やかにしてくれるケーキは、プレゼントすると喜ばれます。普通のデコレーションケーキではなく、少し変わったデザインのケーキを選べば、それだけでサプライズになります。

【Mint Blue】"ミニ"ボックスフラワーケーキ<ミニサイズ>

endProduct3840

ボックスの中に詰められているのは、花に見えますがケーキなんです。花びら1枚1枚が丁寧に作られていて、まるで生花のよう。ミニサイズなので、少人数で食べるのにピッタリです。

インスタ風写真ケーキ S

endProduct626

インスタグラム風の写真のケーキが作れます。“いいね”やコメントも入れられるので、特別感のあるオリジナルのケーキになります。

顔どら焼き 5個セット

endProduct3996

和菓子が好きな人には、インパクトがあってユニークな似顔絵を入れられるどら焼きがおすすめです。袋を開けた瞬間、思わず笑顔になること間違いなし。スマホで写真を撮って送るだけなので、注文もとても簡単です。


endContent1241

プレゼントにはメッセージを添えよう

ルームシェアをしている人に、日ごろ伝えられていない感謝の気持ちを伝えましょう。照れくさくて言えないことも、メッセージにすれば伝えやすくなります。

オンラインで寄せ書きが作れる【スゴヨセ】

endProduct52

寄せ書きは色紙ではなく、オンラインで作るのが今どきの方法です。メッセージをもらう人に会いに行く必要がなく、テンプレートがあるのでデザインする必要もありません。遠方に住んでいる人やしばらく会えていない人からもメッセージがもらえるので、サプライズプレゼントにおすすめです。


endContent1416

ミニ鏡開きセット ~寄せ書き~ CONGRATULATION

endProduct350

お祝いのときに行う伝統的な行事といえば『鏡開き』です。ミニサイズの鏡開きはふたの部分がマグネットになっているので、後片付けも簡単。さらにタルの周りにはメッセージが入れられます。

Hana-kotoba Kit【プチブーケ】洋(10名用)

endProduct2652

ひとつひとつの花がメッセージカードになっている花束です。花束の華やかさと、お祝いの気持ちが1度に贈れます。

思わず笑顔になるユニークなギフト

夢のホームランバウム

endProduct219

高級感のあるギフトボックスに入っているのは、なんとバットの形をしたバウムクーヘン。木製のバットとほぼ同じサイズなので、野球好きの男性に喜ばれそうです。

トースト(角食) Bread Lamp (電池タイプ)LED light

endProduct2889

箱を開けた瞬間は、「パンのプレゼント?」と思ってしまうほどリアルなトースト型のLEDライトです。それもそのはず。本物のパンをくり抜いて作っているそうです。ユニークなプレゼントですが、実用性が高くインテリアとしてもとてもおしゃれです。


endContent666

ルームシェアの相手に喜んでもらえるプレゼントを贈ろう

ルームシェア サプライズ アイディア

プレゼントは喜んでもらえないと意味がありません。サプライズをするなら、なおさらおどろかせるだけではなくて、笑顔になれることを考えましょう。プレゼントを通して相手とより良い関係が築けて、ルームシェアが楽しいものになると良いですね。


endContent1319

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
お祝いチーム

父の日や母の日のお祝いから、入学式や退職祝いといったライフイベントまで、祝いたい気持ちを大切にする方に読んで欲しい記事を中心にご紹介♪