夢のマイホーム:兄弟や姉妹へ新築祝いを贈ろう

年齢を重ねるとともに、兄弟や姉妹がマイホームを購入するという方は多いのではないでしょうか。マイホームというのは、人生で最高額ともなる大きな出費。マイホームを購入するという大きな決断をした兄弟には、ぜひ新築祝いを贈ってお祝いの気持ちを伝えましょう。

とはいえ、兄弟や姉妹は両親や友人とは違う関係性です。より近しい関係だからこそ、後でもめ事にならないように、新築祝いのマナーや相場を十分におさえてから新築祝いを贈るようにしてくださいね。

兄弟や姉妹への新築祝いのマナーと相場

新築祝いは一戸建てだけでなく、新築のマンションを購入した場合にも贈るのが一般的です。

ここではまず、兄弟や姉妹への新築祝いのマナーと相場について確認していきましょう。

兄弟や姉妹への新築祝いのマナー

兄弟や姉妹は近しい間柄ではありますが、それでも新築祝いを渡すのがマナーです。両親や兄弟姉妹などで新居に集まる機会があれば、そのときに新築祝いを持参して渡すようにしましょう。家族全員で集まる機会がない場合は、新居を訪ねるタイミングで渡すのがおすすめです。

兄弟や姉妹への新築祝いの相場

兄弟や姉妹への新築祝いの相場は、30,000円〜50,000円とされています。兄弟が少ない場合は相場通りに新築祝いを贈って問題ありませんが、兄弟が多い場合は注意が必要です。

というのも、自分は相場通りの新築祝いを贈ったものの、別の兄弟が自分とは大きくかけ離れた金額のお祝いを贈っている場合、兄弟で均衡を保つことができません。兄弟間の揉め事は、小さなことの積み重ねで発生することが多いです。兄弟が多い場合は、後ほど揉め事にならないように金額のすり合わせをしておくと安心です。

新築祝いにはどんなものがおすすめ?

ここからは、兄弟や姉妹への新築祝いにおすすめのものを確認していきましょう。他人よりも生活に踏み込める間柄なので、日常使える便利長く使えるものがおすすめです。

また、その家に住む人数+2つくらいの量を贈ると良いでしょう。

テーブルを彩る食器類

新居での新生活に合わせて、新しい食器を贈るのは新築祝いの定番です。事前に好みのテイストやブランドがわかっている場合は、それに合わせた食器を贈ると喜ばれます。お皿だけでなく、コップやコーヒー関連のグッズもいいですね。

生活に欠かせないタオル類

タオル類も新築祝いの定番です。家を新しくしたことで、今まで使っていたタオル類から新しいものに買い直す人は多いです。素材にこだわったものやおしゃれなデザインのものを選んでみてくださいね。

洗剤・掃除用品などの消耗品

洗剤・掃除用品などの消耗品は、どのような家庭にも必要なので、もらって困る人はいません。新居ですと、初期段階のキレイな状態を保てるように、掃除に力を入れる人は多いです。そのため、洗剤や掃除用品も新築祝いにぴったりです。インテリアはすべて自分で決めたいから残らないものが良いというタイプにおすすめです。

新居での生活を便利にする電化製品

新居での生活を便利にする電化製品も新築祝いにおすすめです。新居になると、広さや生活スタイルが今までとは変わる人が多く、新たな電化製品を必要とするケースがあります。もっとも、電化製品によっては場所をとる場合がありますので、もし事前に兄弟や姉妹に確認をできる場合は、確認をしてから贈る方が安心でしょう。

新築祝いにNGなもの

最後に、新築祝いにNGなものを確認しておきましょう。

新築祝いには、「火」を連想させるものはNGとなります。火事は人の命を奪うほどの大惨事ですから、ライター・ストーブなどの火を連想させるものは贈らないようにしましょう。火事に関連して、赤いものも火を連想させるので贈らない方が無難です。

また、せっかくの新築なので、絵画や壁掛けのインテリアなど、壁に穴を開けないと飾れないものは控えましょう。最近では壁に穴を開けずに飾れるインテリアが増えていますので、もしインテリアグッズを贈る場合は、家を傷つけないで済むものにしましょう。

兄弟や姉妹に贈るおすすめの新築祝い6選

さて、ここからは兄弟や姉妹に贈るおすすめの新築祝いを見ていきましょう。新しい家を建てたという経験は、誰にとっても心が踊る出来事です。ぜひ兄弟姉妹に喜んでもらえる新築祝いの贈りものを選んでみてくださいね。

ステキに使い回せるペアボウル

endProduct1549

こちらは、涼しげな色とシンプルなデザインが特徴のペアボウルです。お皿とボウルの中間のようなデザインは、1枚あると便利に使いまわすことができます。 パスタやシチューなどの深さを必要とする料理の盛り付けにはもちろん、ヨーグルトやシリアルなどの朝食用、丼ものを食べたいときの昼食用にも便利です。

食器が新しくなるだけで、普段の食卓がとても新鮮な空間に生まれ変わります。新築祝いのプレゼントにぴったりですよ。

Micro Cotton タオルギフト

endProduct3735

こちらは、タオルのために育てられた、特別な超長綿を使用した逸品。シンプルなホワイトは、新居のインテリアにも馴染むのでよろこばれます。

柔らかな肌触り・吸水力・ボリューム感は、全てにおいて申し分ないクオリティです。高級綿を使用しているので毛羽落ちの心配がなく、長くお使いいただけます。

イニシャル入りモーニングカップ&ソーサー

endProduct1172

こちらは、イニシャル入りモーニングカップ&ソーサーです。1919年の創立以来、「大倉陶園」は世界最高峰の美術陶磁器を追求し続けてきました。長きにわたり世界を魅了している「オークラホワイト」は、見ているだけでうっとりしてしまうほどの美しさです。

白を基調としたシンプルでエレガントなデザインは、大倉陶園の技術に対する自信の表れともいえるでしょう。

特別なギフトとして、兄弟への新築祝いにピッタリです。

感動のおいしさを体験できるトースター

endProduct707

新居での生活を上質なものにしてくれる家電は、新築祝いのプレゼントにおすすめです。こちらのトースターは、トーストによるおいしさを徹底的に追求した「BALMUDA The Toaster」です。細やかな温度制御とスチームテクノロジーが合わさったことにより、「これトースターで焼いたものなの?」とびっくりするほどの美味しい焼き加減を実現してくれます。

一度使ってみると、もともと使っていたトースターには戻れないほどの魅力があります。4つのモードとスチームなしのクラシックモードが搭載されており、さまざまな調理に対応できる万能トースターです。

シロカの全自動コーヒーメーカー

endProduct4388

豆挽きから抽出まで全自動の便利なコーヒーメーカーです。いつでも挽きたてのコーヒーが味わえるので、コーヒー好きにはたまらないアイテム。在宅勤務が増えた昨今、出かけることなく自宅でも美味しいコーヒーを飲みたいと思っている人は多いはずです。

ドリンクメイトの炭酸メーカー

endProduct4004

小学生以上のお子さんがいるご家庭には炭酸水メーカーがおすすめです。スイッチを押すだけでお好きな炭酸が手軽に作れるので、「たくさん飲むから買い出しが大変!」というご家庭にはとても便利です。また、お酒を割る炭酸水づくりにはもちろん、お酒やジュースそのものに炭酸を注入できる点が人気!ワインに注入すれば、簡単にスパークリングワインだってできちゃいます。


endContent1301


endContent1130


endContent1384

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
お祝いチーム

父の日や母の日のお祝いから、入学式や退職祝いといったライフイベントまで、祝いたい気持ちを大切にする方に読んで欲しい記事を中心にご紹介♪