指輪を外したあとの指を見てみたら・・・思...
これはなんと粋なデザイン!内側に刻まれた...

「婚活の初デートで手土産を渡したいけど何を選べばいいか分からない」とお悩みではありませんか?初めて会う相手というだけでも緊張するのに、手土産のことまで考える余裕がない方も多いはず。しかし手土産選びに失敗すると、2回目のデートのチャンスが消えてしまうかも?今回は、婚活の初デートで喜ばれる手土産について紹介します!なぜ手土産が喜ばれるのか?や手土産を選ぶポイントを詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
※当記事の商品紹介には、一部アフィリエイトプログラムを用いた表示が含まれます。
ここでは初デートで手土産を渡すメリットについて紹介します。 「手土産って必要なの?」と疑問に感じている方は、その理由がわかるはずですよ。
ほとんどの場合、婚活中の人は多くの異性とデートをします。つまりあなた以外にも日々デートをしているので、他にも大勢のライバルがいるというわけですね。 そのなかでいかに記憶に残る相手になれるかどうかを決めるのが、手土産です。 手土産を渡さない相手よりもより印象に残りやすく、あなたのことを覚えていてくれるでしょう。
また、どれだけときめいた相手でも、デートした日からしばらくたてば次第に忘れてしまいます。 しかし、手土産を渡しておけばもらった物を見るたびにあなたのことを思い出してくれます。「そういえばあの人とのデート、楽しかったな」「今頃どうしてるかな」と感じてもらえれば、次のデートにつながりやすくなります。
プレゼントは会話のきっかけにもなります。そろそろ話すこともなくなって来たなという時に「そういえば!」と取り出してプレゼントし、プレゼントに関係する会話を進めていけば良いのです。例えば、チョコレートをプレゼントしたら「私は〇〇が好きなのですが、○○さんはいちおしスイーツはありますか?」など自然とお互いの好みを掘り下げていくこともできるでしょう。もし好みのものを贈れなかった場合でも「またチャレンジさせてください」と話を進めることができます。
婚活中の男女のなかには、本気でなく遊び目的の人もいます。 そこで手土産を用意しておけば、いかにあなたが本気であるかがちゃんと伝えることができます。 手土産は好印象を与えるだけでなく、いかに婚活に前向きで本気かどうかを伝える手段として使えるでしょう。
ここでは初デート用の手土産を選ぶポイントについて紹介します。 「選び基準が分からない」という人は必見ですよ!
手土産は、相手の好みを把握しているかをアピールする重要な機会でもあります。 的外れなアイテムや相手の雰囲気に合わない物を渡せば、「この人、分かってくれていないんだな…」とマイナスポイントになりかねません。 会話する機会がある場合は会話の中でさりげなく聞いてみたり、相手のプロフィールを参考にすると良いでしょう。初デート前には、必ず相手の好みや趣味をリサーチすることが大切です!
手土産の予算は、1,000円〜3,000円代程度で選ぶのがポイントです。 相手の年齢や初デートまでのやりとりの濃さを考慮して、金額設定すると良いでしょう。 あまりに高額すぎるプレゼントだと「この人何が目的なの?」と疑われてしまいますので、気をつけましょう。
最初のデートで相手の好み通りのプレゼントを渡すのは難しいもの。プレゼントがあるよと予告しにくい時期なのでサプライズで渡す場合も多いでしょう。大切なのは、相手が期待通りの反応をしなくてもへこまないこと。好みのものを贈るのは長く付き合っていても難しく、また、サプライズが苦手な人もいます。初デートのプレゼントは喜んでくれたらラッキー、会話のきっかけ作りという心構えで行くと安心です。
ここでは、初デートで喜ばれる手土産を厳選して紹介します。 「何が喜ばれるか分からない」という人は、ぜひ参考にしてください。
洋菓子や和菓子を問わず、スイーツは男女どちらにも喜ばれる定番の手土産! ご当地限定やデパート限定など、なかなか手に入らないレアアイテムだとなお喜ばれます。 事前に「甘いものは好きですか?」「今、気になるスイーツってありますか?」など聞いておくのもおすすめです!ひとりが1~3日で食べきれる少量のものを選ぶと相手に負担をかけません。デメリットとしては、初デートまでに面識がない相手の場合、食べ物を贈ると警戒されてしまう可能性があるので避けた方が無難かもしれません。
ハンカチや栓抜きなど小さめであると便利な小物も喜ばれます。ただし、ただ渡すだけでは相手を困惑させる可能性も。ちょっとこだわりがあり、小話やブランドの特徴などを話して相手の興味を引けるものを選ぶのがおすすめです。受け取った相手が他の人に「それは何だ」と聞かれたときに説明付きで自慢げに紹介できるようなものがベストでしょう。
事前に交流する機会や、相手の趣味などがわかる機会がある場合はそれに関連する贈り物も良いでしょう。例えば、お互いハワイに行くのが好きなのであればハワイっぽいクッキーを手土産にしたり、同じ漫画が好きなのであれば相手の推しキャラクターのグッズを贈るのも良いでしょう。プレゼントを通して会話が広がるので、初デートで良く起きるネタ切れによる「気まずい沈黙」を打破するアイテムにもなります。
ここでは初デートで持っていくと喜ばれる手土産を厳選して紹介します。 「手土産を選ぶ時間がない」「どんな物が喜ばれるか分からない」という人は、参考にしてみてください!
ほっこりと甘いお芋と、程よい酸味のリンゴが絶妙な焼き菓子「プルポテ」。 ひと手間をかけてオーブンで温めると、さらにおいしさがアップしますよ! 外はサックリ、中はしっとりとした、どこかほっとする食感が男女ともに支持されています。 手土産にぴったりなパッケージもおすすめしたいポイントです。
こちらは伝統とモダンさを感じさせるスウェーデンのダーラナ地方の栓抜きです。ボックス付きなので、相手にテキトウさも感じさせません。シンプルでありながら、デザイン性もある、ちょっとしたギフトにもおすすめの品です。
チョコレートと言えばリンツと言われるくらい、世界中で愛され続けているチョコレート。 一番人気なのがリンドールで、口の中で優しくとろけて甘さがふわっと広がります。 6種のフレーバーを楽しむことができるギフトボックスなので、好みがわからなくてもきっと喜んでもらえるはず! 小さくて持ち運びしやすいパッケージも、初デート向けといえるでしょう。
手土産として選ばれがちなもののひとつにバスソルトがありますが、ちょっと差をつけるならこんなバスオイルがおすすめです。肌の保湿力に優れた数種の天然オイルをたっぷり配合しているので、ほんの数滴湯船に垂らすだけで湯上がりの肌はしっとり、保湿クリーム要らず!ブレンドされたエッセンシャルオイルの深く癒やされるラグジュアリーな香りは、とりこになる人が続出です。対男性向けのギフトにいかがでしょう。
ネイルをする女性であれば、ネイルケア用品は欠かせないものです。こちらはロールオンタイプのおしゃれなネイルオイル。ネイルオイルとしてはもちろん優秀ですが、バニラとラベンダーの自然な香りがするので、フレグランスとして使ったり首肩に塗ってリラックスもできるすぐれものです。
初めて会う相手だからこそ、第一印象やイメージは大切です。 ライバルと差をつけるためにも、センスの良い手土産で差別化を狙いましょう!