読書好きに喜ばれる物を選ぶポイント

本の世界にどっぷり浸るのが大好きな読書好きの人に贈るものを選ぶ基準はどうしていますか?ここでは筆者がすすめするギフトを選ぶポイントをご紹介します。

腕や首の疲れを軽減するもの

長時間本を開いているとだんだん疲れてくるのが「腕」です。寝ながら読んでいる場合は首も疲れてくるかもしれません。分厚い本や大きく重い本であるほど腕のギブアップも早くなり、読みたくても続けられなくなります。そんな時に贈りたいのが本を置くことができるスタンドや腕の負担を軽くするクッション。何時間も本を読む方にも喜ばれますし、レシピ本をたくさん持っているお料理好きの方にも喜ばれます。

読書環境を整えるもの

より快適な読書をするには快適な環境が重要です。照明などの明るさやにおい、体調を整え集中力を支えてくれる贈り物も読書好きには喜ばれるでしょう。

どこまで読んだかがわかるもの

本の良いところは、また見たいと思った時にいつでも何度でも見返せること。でもどこまで読んだか、どこがおもしろかったかわからなくなってしまったら探すのは一苦労です。そんな手間を減らす、しおりや跡のつかない付箋などは読書サポートするおすすめギフトアイテムです。

読書好きに贈りたい!おすすめギフトジャンル

ここでは、具体的にどんなものがおすすめなのかを紹介していきます。相手のライフスタイルや予算に合わせて選びましょう。

ライト

光が無くては本を読むことはできません。タブレットであっても暗いところで読むのは目の負担が多く、あまりお勧めできることではないですよね。読書好きの人には明るすぎず暗すぎない柔らかな灯りのライトや、ベッド周りに置きやすいコンパクトなライト、空間を演出してくれるライトの贈り物がおすすめです。

しおり

ちょっとした贈り物におすすめなのがしおりです。しおりといっても、デザインや素材は様々。相手のイメージにあうものや、メッセージを込めたものを贈るのがおすすめですよ。

ブックカバー

大切な本を傷や汚れから守るブックカバー。外出先で周りの視線を気にせず読むのにも使えます。贈り物にするなら、外に持って行っても恥ずかしくないお洒落なデザインのものを選ぶのがおすすめ。ストーリー性のあるものだとなお喜ばれるでしょう。

ブックスタンド

本を開けたままにしておけるブックスタンドもおすすめです。読書の他にも、料理中にレシピを開けたままにしたりなど使い道も多く重宝するアイテムです。

アロマ

読書の空間を整えるアロマも贈り物にはお勧めです。寝る前に本を読む方にはリラックスする香りを、休日に一気読みしたい方には集中力を高める香りを贈るのがおすすめですよ。

読書が快適に!読書好きに贈りたいおすすめグッズ

すてきな本を選んだら、次は読書を快適にしてくれるアイテムも一緒に選びましょう! ここでは、meechoo編集部が厳選した本と併せて贈りたいおすすめグッズをご紹介します。

読書枕HONTO ミレニアム

endProduct3305

読書はゴロンと寝転んでしたい派には、読書専用枕がおすすめ!いつもの枕の上に乗せると、横向き寝の態勢で読書する時にちょうどいい高さになります。長時間読んでいても耳や首肩が痛くなりにくく、家族で奪い合いになってしまうかも……?

Lumiosf

endProduct1402

こちらはほんわり明るくしてくれるライト。このアイテム自体が本のようなデザインで、パッと開くだけでライトがスイッチオン。スタンドライトひとつだと暗すぎる場合や、部屋のムードを出したい時におすすめです。

メタルブックレスト ( ブックスタンド )

endProduct1366

ちょっと本を開いたままにしておきたい時に大活躍してくれる、ブックスタンド。 手を使うことなく大好きな本を読めるので、お風呂タイムや友達と電話中の時にも重宝しそう! カラーバリエーションも豊富なので、相手の好きな色を選んでみてくださいね。 使わないときは薄くコンパクトに折りたためるので、収納にも困りません。

海図 ブックカバーセット

endProduct4401

こちらは冒険ものが好きな読書好きの人に贈りたいブックカバー「海図」。廃版になった本物の海図を再利用して作ってあるので、本を広げる前からワクワク感が倍増。一枚一枚絵柄が違うので、届いてからのお楽しみです。

ボタニカルブックカバー ガーベラ

endProduct98

花柄がおしゃれなブックカバー。ヴィンテージライクなテキスタイルは、他と被らないデザインです。 文庫サイズや新書サイズなど、豊富なサイズ展開があり、お好みに合わせて選べるのが嬉しいですね!

tablet device + accessory organizer

endProduct2781

「読書はタブレット派!」という今どきの読書好きには、おしゃれなタブレットケースをプレゼント。タブレットの他、ペンや充電器なども収納できるので、図書館や外出先での読書がはかどるアイテムです。

ユニークなしおり

endProduct2695

endProduct3988

endProduct2700

本屋でもらえるしおりでも十分使えますが、「これからも沢山の本を読んでもらいたい」と願うなら、長く使えてちょっとユニークなしおりを贈ってみるのもおすすめです。

p!nto

endProduct2904

イスに座っているときの姿勢の悪さが気になる……という方にはこちら。座るだけで楽に良い姿勢が保てる魔法のクッションチェアです。普通のイスだけでなく、ダイニングチェアやソファーにも使えます。在宅ワークで使っても◎!

読書中につまむお菓子

endProduct3494

endProduct3583

endProduct4698

甘いものを補給しながら読むと、読書がはかどりますよね。読書のお供に選びたいのは、手が汚れず、ポロポロこぼさずパクっと一口で口に入るもの。手で摘んで食べられるチョコレートやゼリー、ポップコーンなどがおすすめです。

読書好きにはサポートグッズを贈ろう

今やインターネットやSNSで情報を得られる時代ですが、だからこそ読書の時間が特別な時間に感じられます。そんな特別なひとときを充実させるグッズを読書好きの人におくるのがおすすめです。


endContent1382


endContent1384


endContent1301

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
小物・文房具・本チーム

小物・文房具・本チームはプレゼントしたい文房具や小物、貰いたい本など、遊び心をくすぐるちょっと変わったグッズまでオシャレなアイテムをご紹介します!