メニュー

産休前の仲間からの応援は力になる!

コロナ禍以前の話ですが、私ことライターKも里帰り出産前に友人たちから壮行会をしてもらいました。転勤先の縁もゆかりもない土地でできた転勤族の仲間や、勤務先のチームメンバーからです。妊娠中もあまり順調ではなく、初産で何も分からず、飛行機の距離を移動しての出産だったので、頭の中は不安でいっぱい!出産前の壮行会は本当に本当に心強いものでした。

現在では在宅勤務の会社も増え、産休前に必ずしも壮行会や送別会をする会社ばかりではなく、寄せ書きやメッセージカードを贈って応援の気持ちを伝えるケースが増えているようです。

【NG⤵】産休に入る人へのメッセージ

では具体的にどんなメッセージを書けばいいか見ていきましょう。まずは、これから産休にはいる人をモヤモヤさせるNGワードをご紹介します。

①忌み言葉

基本中の基本ですが、「死(四)」や「苦(九)」「病む」をはじめ、流産や死産を想像させる「流れる」「切る」「失う」「破れる」「落ちる」「絶つ」など忌み言葉はマナーとして避けましょう。メッセージを書いてみて「これはどうなの?」という言葉があったら、書く前に検索してみてくださいね。

②呪縛をかけるようなフレーズ

出産はいつ何が起こるかわからない命がけで臨むものです。「緊急帝王切開にはなりませんように!」「何事もなく無事出産できますように!」のように予期しない事故を暗示させるような言葉はNG。不安を煽ってしまいます。

③プレッシャーのかかる言葉

「あなたなら絶対安産よ!」「元気な赤ちゃんを早く見せて」「痛くて(夜泣きで)大変だろうけど頑張って」のようなフレーズは、不安でいっぱいの妊婦さんにプレッシャーを与えかねません。「安産を祈っています」「落ち着いたら赤ちゃんの顔を見せてね」などのように言い換えましょう。

④子供の性別について

「男の子(女の子)だといいね!」のような性別に良し悪しをつける内容はNG。出産する本人の希望もあるでしょうし、どちらであっても元気に生まれてくれることが一番うれしいものです。

⑤産休に入る会社の人に「お疲れ様でした!」

お疲れ様でした!には「これで最後」「もう戻ってこなくていいよ」というニュアンスに受け取られることがあるので、メッセージを書く際には注意が必要です。「今までありがとうございました」「今までお世話になりました」も同様。元気に復帰される日を待っています、といった内容にしましょう。

⑥特定の出産・育児法を否定するような内容

「帝王切開予定なら楽で良かったね」「ミルクはダメ。育てるなら完母!」のような内容は、産前産後の女性を最も神経質にさせる一言ですので、控えるようにしましょう。

【Good⤴】産休に入る人へのメッセージ

盛り込むとよろこばれる産休メッセージのコツをご紹介します!

①まず書き出しは祝福する気持ち

「この度はおめでとう」「ご懐妊おめでとう」「ご家族が増えると聞いて嬉しくなりました!」のように、冒頭におめでとうの気持ちを添えると書きやすいです。

②表現はやわらかく

「絶対!」「すべき!」「〇〇でなければならない」のような強すぎる言葉ではなく、「ゆっくり」「マイペースで」「のびのび」などやわらかいフレーズをいれてあげるとGood♪

③体を気遣う一言

妊娠中・産後は体も心もセンシティブ。「大事な時期だからくれぐれも無理せずに」「出産まではゆっくり休んで」など、体を気遣うやさしい一言があるとうれしさ倍増です。

④居場所があることを伝える

産休に入る人へは「復帰されたらまた一緒に…」「みんなでサポートするからね」など、育休後も安心できる一言があると心強いです。

⑤ひとりじゃないよという一言

産後は周囲からの手助けが得られず気分が落ち込む人も。「しんどいときはLINEして!話を聞くよ。」「分からないことがあったら聞いて!」「赤ちゃんの顔も見たいし手伝うから呼んで!」という声掛けひとつで気分が救われることもあります。

産休に入る人へのメッセージ・例文15

実際に使える例文を15ご紹介します。関係性や事情に合わせてアレンジして使ってみてくださいね!

友人へのメッセージ編

■○◯さん、妊娠おめでとう!いよいよママになるんだね。無理せず体調に気をつけて!赤ちゃんに会える日を楽しみにしているよ♪

■○○ちゃんこの度はおめでとう!しっかりものの○◯ちゃんだから、きっと素敵なママになるんだろうなぁ。赤ちゃんぜひ抱っこさせてね!

■○○ちゃんがもうすぐママになることをとてもうれしく思います。困ったことがあったらいつでもLINEちょうだいね!協力するよ!

■◯◯の妊娠は自分のことのようにうれしいよ!産後手が足りなかったら何でも言ってね。今は何より、無理せず体を大事に!追伸・抱っこ紐いらない?まだキレイなのがあるよ!

■◯◯さんおめでとう!これからますます◯◯家が賑やかになるね♪◯◯(地名)から、チカラいっぱい安産をお祈りしています。

同僚へのメッセージ編

■〇〇さん、この度はおめでとうございます。これまでいつも真摯に対応する〇〇さんに何度も助けられていました。○○さんが復帰したら今度は私達がフォローしていくので、安心して産休を過ごしてくださいね。

■〇〇さんから妊娠報告を受けたとき、私もすごく嬉しかったです。産休中は仕事のことは考えずゆっくり過ごしてくださいね。落ち着いたらお祝いに行きたいので、その日を楽しみにしています。

■〇〇さん、おめでとう。妊娠報告の日からあっという間に産休になったね。妊娠中にいろいろ話せて良かったよ!まずは元気な赤ちゃんが生まれるよう祈っています。職場に帰ってくる日も楽しみにしてるね。

■〇〇さん、改めまして妊娠おめでとう。 今は緊張・喜び……いろいろな感情でいっぱいかもしれないね。元気な赤ちゃんを産んだら、ぜひ職場にも顔見せてね!

■〇〇さんがいつも元気で明るく働く姿からパワーをもらっていました。妊娠中は通勤も残業も、本当に大変だったよね。ママになった〇〇さんとまた一緒に働ける日を楽しみにしています!

無難なメッセージ編

寄せ書きをお願いされたけど普段あまり関わりがない人だったり、赤ちゃんや出産が身近でなくどう書いていいか分からないということもありますよね。
人によってはネガティブな感情になってしまう人もいるかもしれません。そんな「産休に入る人にメッセージを書くの気が進まないなぁ……。」というときにも使いやすい、無難なメッセージ例文もご紹介します。コピペして上手にご活用下さい!

■ご出産を控え、新たな章が始まりますね。◯◯さんと赤ちゃんの健康を心から願っています。

■これからの新しい生活が幸多きものになりますように。安産を心から祈っています。

■新しい命の誕生を心待ちにしています。◯◯さんご家族みなさん健康で楽しい毎日をお過ごしてください。

■いよいよ新しい家族の誕生ですね!〇〇さんのこれからの毎日が、幸せで満ち溢れますように。

■家族が増える喜び、心からお祝い申し上げます。〇〇さんと赤ちゃんの健康と幸せを願っています。

他にも例文はたくさんあります!ぜひ下記の記事も参考にしてみてくださいね。



endContent1249


endContent1359

産休に入る人へメッセージを贈るなら【スゴヨセ】で!

産休に入る人へのメッセージはオンラインで作る寄せ書きが便利です。
里帰り出産ですでに遠方にいる人にも贈りやすいですし、スマホで見ることもできるので、入院中でも気軽に贈れます。

寄せ書きのオンラインサービスは数社ありますが、中でもオススメなのが【スゴヨセ】です。
日本初・メッセージの製本サービスで、写真もたくさん掲載OK!WebサイトやPDF形式で贈ることも可能です。
寄せ書きメンバーは、スマホやPCからスキマ時間を使っていつでもメッセージを書くことができます。プロのデザイナーが制作した素敵なデザインも140種類以上!※

「製本版を送りたいのに里帰り先や病院の住所がわからない!」という場合でも大丈夫!スゴヨセにはソーシャル受取機能があるので、住所がわからない人にも送ることができますよ。

メッセージを取りまとめる方は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

※2024年5月現在

産休に入る人へ贈るプレゼント

メッセージとともに贈りたい、妊婦さんが産前産後で使えるオススメのプレゼントをご紹介します。出産祝いではないので、あくまでも妊婦さん自身の役に立つアイテムをチョイスしました。こちらではご紹介していませんが、もしアロマグッズやドリンク(ノンカフェインであっても)・食べ物などを贈る場合には、妊婦さんに禁忌なものがありますので注意が必要です。

腰にやさしいイス&足枕

メディカルシート ベージュ

endProduct4915

王様の足枕

endProduct3485

ちょうど産休に入るくらいからお腹がどんどん大きくなるため、大半の妊婦さんは腰痛を抱えることになります。そこで腰が楽になるイスは重宝すること間違いなし!産後の授乳時に座るイスとしても使いやすいと思います。また、妊娠中はびっくりするほど脚が浮腫みます。妊娠中のマッサージはお店でも断られることが多く、なかなか楽になりません。その点、足枕があれば気軽にケアができます。

オールインワンで手軽にできるスキンケア

トゥヴェール エッセンスセレクトゲル

endProduct2911

UFオールインワンジェル

endProduct3868

産後赤ちゃんのお世話が始まると、それまでのように入念なスキンケアの時間は持てません。オールインワンのスキンケアアイテムは、育児中ママの強力な助っ人!オールインワンとはいえ、決して手抜きケアにならない厳選した成分のものを贈るとgoodです♪

入院中に使うマグカップ

サーモマグ モバイル タンブラー

endProduct511

リュクス 珈琲マグ

endProduct2169

出産入院の持ち物リストに必ずあるのが、マグカップ。お茶・ドリンク用に使うのはもちろん、歯磨きやうがいにも必須です。落としても割れない素材であることや、蓋がついていることがよろこばれる基準になります。

その他、入院中に役立つアイテム

お名入れタングルティーザー コンパクトスタイラー

endProduct4758

バブーシュ/スパンコール/白mix

endProduct2499

TRAVEL TOOTHBRUSH

endProduct155

ヘアブラシ・スリッパ・歯ブラシなども入院中の必須アイテムたちです。入院ギリギリよりも余裕を持って早めに贈るのがベスト。妊婦さんがよろこぶ実用的でカワイイものを贈ってあげてくださいね♪


出産祝いならコチラの記事をチェック♪


endContent1165

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
お祝いチーム

父の日や母の日のお祝いから、入学式や退職祝いといったライフイベントまで、祝いたい気持ちを大切にする方に読んで欲しい記事を中心にご紹介♪