サンタクロースからのメッセージに使える【スゴヨセ】とは?

【スゴヨセ】はオンラインで作れるフォトメッセージ作成ツールです。

スゴヨセ最大の特徴は、「本にして贈れる」こと。
カードではなくメッセージをハードカバーの本にして贈ることができるので、ひときわ特別感のある仕上がりになります。
また、スゴヨセは写真やイラストを差し込むことができるので、メッセージと組み合わせて作れる点も◎!サンタクロースの写真をメッセージとあわせることで、よりリアリティのあるサンタクロースからのメッセージが完成します。

仕上がりは本にする以外に、Webページ・PDF形式からもお選びいただけます。少し大きくなったお子さんにはWebページ型メッセージ(90日間無料)もいいですね。

※延長の手続きをしなければ自動的にページを見ることができなくなりますので、意図せず継続料金がかかることはありません。

サンタクロースからのメッセージにピッタリ♪のスゴヨセデザイン

スゴヨセにはクリスマスにピッタリのデザインや、お子さんのテンションがアガるかわいいデザインがたくさん!中でも特におすすめのデザインをピックアップしましたので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

クリスマスリース

大定番のクリスマスデザインならこちら。性別問わずよろこんでもらえるデザインです。

クリスマスタウン

クリスマスならではの温かみが感じられるデザインです。所々にサンタクロースがいるのもかわいいですね!

スターダスト

夜空にきらめく星たちが、クリスマスツリーのオーナメントのようです。小学校高学年の子によろこばれそう。

いちご畑

クリスマスケーキのいちごに見立てたかわいいデザイン。食いしん坊なお子さんに。

パズルピース

おもちゃを連想させるパズルピースデザインです。男の子に特によろこばれそう!

森の仲間たち

小さなお子さん向けに人気のデザインです。やさしい世界観が絵本のよう!

ゆるかわな仲間たち

こちらも小さなお子さん向けの人気デザイン。ゆるかわタッチのやさしい絵柄が好評です。

今日のお絵描き

未就学のお子さんにピッタリのデザイン。幼稚園(保育園)頑張ってるね!というメッセージにもよくマッチします。

サンタクロースからのメッセージアイデア5(例文付き)

①英語を交えた(もしくは全文英語の)メッセージにする

英語交じりのメッセージはリアリティのある仕上がりになります。「Merry Christmas!」「Dear◯◯」「HO-HO-HO!」などの簡単な英語を散りばめたり、全文を英語にして親御さんが翻訳する形で伝えてもOK!特に全文英語は、サンタクロースに疑問を持ちはじめる小学校高学年のお子さんにオススメです。

例文1
Dear Masato,

Ho Ho Ho from the Santa Claus' Village in Finland.
I see you have worked so hard on your homework!
I 'm very excited to see you and give this Switch which Mom and Dad asked me to bring.
Merry Christmas!

Love, Santa.

こんにちはマサト! ホーホーホー!フィンランドのサンタクロース村からやってきました。 きみが宿題頑張っていたのを知ってるよ! だからママとパパから頼まれていたSwitchをこうして持ってくるのが待ち遠しかったんだ。 ではよいクリスマスを! サンタより愛をこめて。

例文2
Dear Mizuki

Ho!Ho!Ho!Merry Christmas!
You’ve been great this year. I’m not sure if you will like this, but I would be glad if you would. Have a lovely holiday!

Love, Santa.

みずきちゃんへ。ホーホーホー!メリークリスマス! この一年間よく頑張ったね。このプレゼントを気に入ってくれるとうれしいな。 幸せな一日を送ってね。 サンタより愛をこめて。

②子どもからサンタクロースに送った手紙への返信形式にする

もしお子さんがサンタクロースへお手紙を書いていたら、お返事形式にすると会えないサンタクロースのぬくもりを感じることができて、とてもよろこぶはずです♪

例文1
お手紙ありがとう!今年も◯◯くんが良い子リストに名前が載っていてうれしかったよ。欲しがっていたプラレールをプレゼントします。

例文2
心のこもったお手紙うれしかったよ、ありがとう!◯◯ちゃんは字を書くのがまた上手になったね。お手紙に書いてあったプレゼントを持ってきたので、◯◯ちゃんにもよろこんでもらえるとうれしいな。

③子どもの成長とプレゼントを絡めた内容にする

子ども自身が成長を実感できる内容を書くと、サンタさんは本当に見ていてくれてるんだなぁという気持ちになれますね。

例文1
ランニングバイクがすっかり上手になったね。身長も伸びたから、今度はお兄ちゃん用の自転車をプレゼントするよ!

例文2
来年からは小学生だね。サンタさんからはピンクのランドセルをプレゼントします。ランドセルにはお友達がたくさんできる魔法をかけておいたよ!

④子どもの成長や普段の頑張りをたくさんほめる!

優勝した!100点取った!など特別なことではなくてもOK。何気ない日常の小さな努力をたくさんほめてあげましょう。

例文1
毎日宿題(ピアノ・鉄棒など何でもOK)頑張っているのを知っているよ!

例文2
毎日給食たくさん食べてえらいね!楽しく幼稚園に通ってくれるのがうれしいよ

⑤サンタクロースからの自己紹介をいれる

メッセージの冒頭にサンタクロースが自己紹介を入れることで、はるか遠い国から来たんだな~という想像を掻き立てる事ができます。

例文1
フィンランドにあるサンタクロースの村から来たよ!そこはとても雪が多くて寒いんだ。

例文2
急いだんだけど、トナカイがちょっと風邪気味で到着が遅くなってしまったよ。

サンタクロースからのメッセージに使える無料イラスト&画像集

無料で使える画像&イラストサイトをご紹介します。ダウンロードするには、数の制限があったり会員登録が必要だったりするなど、各サイトにより条件が設定されている場合があります。規約をよく読んだ上でご利用ください。

サンタクロースからのメッセージに使える<無料画像>

O-DAN

会員登録なし、無料で何枚でも使える画像サイト。検索窓に「日本語で検索ワードを入力」とありますが、英語で入力した方が目的の画像にヒットしやすいようです。


写真AC

日本人が使いやすい写真のサイトといえばこちら。会員登録と枚数制限(無料会員の場合)があります。


Adobe Stock

PhotoshopやIllustratorなどのクリエイティブソフトで知られるAdobeのフォトストックです。会員登録することで、無料の画像やイラスト76万点が枚数制限なく使えます。


サンタクロースからのメッセージに使える<無料イラスト>

イラストAC

デザインAC

上でご紹介した「写真AC」の系列サイトです。日本人には使いやすい仕様のサイトで、会員登録と枚数制限(無料会員の場合)があります。

いらすとん

無料イラスト素材の定番サイト「いらすとや」のみふねさんが運営している無料イラストサイトです。いらすとやとはまたテイストの違うゆるふわなタッチで、季節のイベントに関連したイラストが充実しています。

DOTOWN

マイクラなどのゲーム好きなお子さんに!元任天堂デザイナーなどが制作したドット絵のイラストが無料でダウンロードできます。会員登録や枚数制限もありません。

サンタクロースからのメッセージに使える<AIお絵描き>

●LINE 「お絵描きばりぐっどくん」

アカウントを追加して、トークルームで希望するイラストをメッセージするだけで自動的にイラストを作ってくれます。1日10枚の枚数制限有り、無料

Google AutoDraw


このうさぎが、こうなります!↓

アプリ要らずで無料!サイト上で描いた絵を、AIが判別してプロが書いたような仕上がりにしてくれるサイトです。ライターの雑な絵で試してみましたが、ちゃんと意図を汲んでくれたようです……。

Dream by WOMBO

こちらは英語表記のみのアプリです。ただ、指示出しのワードは日本語でも認識してくれますし、基本的な使い方をするだけなら難しくはないので大丈夫。基本無料で、一部課金の機能があります。



endContent803

サンタクロースからのメッセージを【スゴヨセ】で実際に作ってみました!

こんな感じでメッセージと画像を組み合わせて本にすることができます。メッセージだけにすることもできますし、画像だけにすることもできます。

自分でイラストと文章をかいて画像の部分に差し込めば、オリジナルの絵本として仕上げることも可能です。

兄弟姉妹がいる場合には、それぞれひとり一冊か、ひとりずつ見開きページでメッセージを作ってあげるといいですね。

クリスマス直前にはサンタを追跡!お子さんのクリスマス気分を盛り上げよう

サンタクロースからのメッセージをよりリアルに演出するために、サンタさんの現在地をお子さんと一緒に見てみませんか?

Google サンタを追いかけよう

 ホームページ上でサンタ村探検やトナカイのレースなど、クリスマスに関するたくさんのゲームが楽しめる他、クリスマスとはどんなものなのか知ることができます。 また、クリスマスイブにはサンタクロースの現在地追跡が行われます。 サンタの追跡はグーグルマップやグーグルアース上でも楽しむことができますよ♪

NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)

普段は世界各国のミサイルによる威嚇発射などのを追尾しているNORAD(北米航空宇宙防衛司令部)による、「大マジメな」サンタクロース追跡作戦のサイト。サンタクロース追跡歴はなんと、60年超!日本語にも対応しています。毎年12月頃から開始予定。

サンタクロースからのメッセージ:まとめ

今年のクリスマスには、ぜひ気合を入れてサンタクロースからのメッセージを作ってみてくださいね。スゴヨセで作った絵本のようなメッセージブックは、お子さんの心をつかむこと間違いなし!注文しない限りは無料ですので、ぜひ気軽にトライしてみてください。


注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
meechoo編集部

「バースデーに+1のワクワクを」お届けしたい!読んでくださる方のお誕生日にまつわるさまざまな「+1」を発信するmeechoo編集部です。