推しへの誕生日寄せ書きが作れる【スゴヨセ】とは?

スゴヨセは、オンライン上でメッセージを集めて寄せ書きを作る今話題のサービスです。
メンバーにメッセージ書き込み用のURLをシェアして、スマホやPCからメッセージを書いてもらうだけなので面倒な回収作業もなし!
さらに、95種類以上※のでデザインテンプレートがあるので、幹事がデザインを考える必要もありません。
推しの誕生日にぴったりのデザインを選んでメッセージと写真をはめ込んでいくだけで、簡単に寄せ書きが完成しますよ。

※2023年1月現在

スゴヨセおすすめポイント1:オンライン上でメッセージと写真が集められる!

すべてオンライン上で完成させられるので、回収作業は必要なし!会ったことのない人同士でも寄せ書きを作ることができます。
また、メッセージだけでなく写真を集めることもできるので、推しのベストショットを差し込むことができますよ。

※写真はすべて使う必要はなく、集まった中からチョイスして使えばOK。

スゴヨセおすすめポイント2:ブックタイプがとにかく豪華

スゴヨセの仕上がりは選べる3タイプ。

①製本化したブックタイプ
②かさばらないPDFデータタイプ
③無料で90日間閲覧できるWebページタイプ

中でも推しへの誕生日プレゼント用スゴヨセで一番人気なのがブックタイプです。ペラっとした冊子型ではなく、しっかりと厚みのある表紙と、指紋の目立たないマット仕上げ。さらにプラスチックのカバーがついているので、長くきれいに保存することができます。

ブックタイプの仕上がりは、下の記事に詳しく解説してあります!



endContent1447

スゴヨセおすすめポイント3:海外のファンからもメッセージを集められる

スゴヨセのメッセージは海外からも書き込みOK!英語だけでなく、中国語や韓国語での書き込みも多数あります。 

逆に海外の推しへ贈りたい場合は、下記の「海外の推しへ贈る際の注意点」をご確認ください。

スゴヨセおすすめポイント4:デザインが豊富!

大事な推しへの誕生日プレゼントだけど、デコったりデザインしたりするセンスに自信がない……!という人でもご安心を。スゴヨセには若手のプロクリエイターが作ったデザインが95種類以上※も揃っています!デザインは毎月追加しているのでチェックしてみてくださいね。 

※2023年1月現在

スゴヨセおすすめポイント5:書き込みメッセージ数は無制限

ファンが多すぎて100人は余裕で超えちゃうんだけどどうしよう?という場合でも大丈夫!スゴヨセの書き込み人数には制限がありません。ブックタイプであっても「分冊機能」を使うことで何人書き込んでも製本することが可能です。

詳しくは↓のリンクをご覧ください。
https://sugoyose.jp/news/detail/1120

スゴヨセおすすめポイント6:支払い方法が多彩

スゴヨセは多彩な支払い方法にも対応。 Visa、Mastercard、American Expressのクレジットカード各社と、PayPay・楽天ペイに対応しています。

推しへの誕生日寄せ書きでスゴヨセの幹事がすること

推しに贈るスゴヨセの幹事がする作業は下記の4ステップ!

ステップ1:スゴヨセのデザインを決め、基本情報を登録

ステップ2:SNSでメッセージ&写真を募る

ステップ3:集まったメッセージや写真を配置してレイアウトを完成

ステップ4:仕上がり形式を決めて注文し、贈る♪

推しへの誕生日寄せ書き、メッセージを集めるには?

SNSを使って推しへのメッセージを募集する方法は3つ!

①ファンの知り合いへDMで呼びかけてメッセージを募る
②自分のSNSアカウントで呼びかけて拡散してもらう
③SNSに生誕祭専用のアカウントを作り、参加者にフォローしてもらう

①なら知り合い同士なのでトラブルにつながりにくく、推し本人にも情報が伝わらないためサプライズで進められるのがメリット。
②③は普段交流のないファンにも参加してもらえる可能性が高いので、寄せ書きが賑やかになるのがメリット。さらに③なら、アカウントに鍵をかけるなどやり方次第でサプライズ仕様にすることもできそうです。

海外の推しへ贈る際の注意点

海外在住の推しの誕生日にスゴヨセを贈る際には、1点注意事項があります。

それはスゴヨセのブックタイプが海外発送に対応していないという点です。

解決法は2つあります。 

・一旦国内在住の幹事が受け取り、その後海外の推しへ転送する。
・PDF版かWebサイト版URLを贈る(シェアする) 

海外へ転送する場合はかなり時間がかかることを考慮して、余裕を持ったスケジュールで進めましょう。

実際にSNS上ではどう呼びかけられている?

それでは実際にSNS上ではどのように呼びかけられているかをご紹介します。







みなさん参加者が増えるよう、工夫してツイートしていますね!

ところで推しは本当によろこんでくれるだろうか?

一番気になるのは、【もらった推しの反応】ですよね。 実際の開封動画を公開してくれている方を見てみましょう。



良かった!ファンからのメッセージは推しによろこんでもらえているようです♪この他にも、ファンからの寄せ書きを読んで泣き出してしまう方などもいらっしゃいました。寄せ書きは推しの心にダイレクトに気持ちを届けてくれるようです。

スゴヨセは推し活応援キャンペーン中!

スゴヨセでは2023年6月30日までの期間限定で【スゴヨセ推し活応援キャンペーン】を実施中です。

推し活応援キャンペーンでは、推し活にピッタリな9色のデザインテンプレートを特別にご用意し、みんなの推し事を全力で応援します!

さらに、初期設定でスゴヨセの利用目的を「推し活」とした方だけが使える、10%オフクーポンをプレゼント中です! クーポンコードはリンク先からゲットしてくださいね。

この機会にどんどんご活用ください♪


endContent1396


endContent1397

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
誕生日チーム

お誕生日おめでとうございます★あっと驚くサプライズや、ぬくもり溢れるホームバースデーパーティのアイデアなど、嬉しい情報をご紹介。世界の誕生日にまつわる記事もご紹介しています!