両手を広げればキラキラお星様に大変身!か...
カシュクールのように左右の生地を重ねてい...

とうとう今年2023年の2月21日に中国への帰国が決まってしまった上野動物園のシャンシャン。抽選制だったり、大行列に並んだりしてやっと見ることができた!という人も多いのではないでしょうか。小さなお子さんはもちろん、大人のパンダファンも多いですよね。パンダは大好きだけど、グッズは子供向けが多くてなかなかピンとくるものに巡り会えない……というパンダファンのために、今回meechooは大人向けパンダグッズを特集します。パンダ好きな方へのプレゼントにもオススメですよ♪
※当記事の商品紹介には、一部アフィリエイトプログラムを用いた表示が含まれます。
まずパンダ好きなら必ず会いたいのが実物のパンダですよね。日本国内では3つの動物園で愛らしいパンダに会うことができます。それぞれの動物園のポイントもあわせてご紹介します!
上野動物園といえば「パンダ!」と言われるほど、上野動物園のアイコン的な存在。年間パスを買って毎日パンダに会いに来るほど熱心なファンもいるそうです。
中でも特に注目の的は子パンダのシャンシャン。残念ながら今年2023年の2月21日に中国への帰国が決まっており、別れを惜しむ声が聞かれます。
帰国直前は大勢のパンダファンが来園することが予想されるため、観覧は抽選制になるのだそう。詳しくは公式ページの抽選ページをご確認ください。
なお、双子の赤ちゃんパンダ「シャオシャオ」「レイレイ」と、母親の「シンシン」については抽選ではなく、観覧列に並べば会うことができますよ♪
たくさんのパンダに会いに行きたいなら断然アドベンチャーワールド!中国本土以外では最も多くのパンダ繁殖数(12頭)を誇る、パンダ飼育のパイオニアです。
現在はパンダファミリー7頭で暮らしていますが、うち3頭は2023年2月をもって中国への帰国が決まったと発表されています。詳細な日程やセレモニーについてはまだ発表がありませんので、パンダファンの方は公式ページをチェックしてみてください。
また、アドベンチャーワールドに行くならぜひ乗ってみたいのが特急くろしおの「パンダくろしお」。外装のラッピングだけでなく、車内もパンダ・パンダ・パンダ!子どもだけでなく、大人もワクワクする人気の特急です。
パンダに会える穴場といえばこちらの王子動物園。パンダはメスの旦旦(タンタン)1頭ですが、他の園と比べてゆっくりじっくり会うことができます。また、Twitterで頻繁に旦旦情報を発信されていますので、パンダファンの方は要チェックです。
本日、1月17日は28年前ここ神戸で #阪神淡路大震災 が発生した日です。
— 神戸市立王子動物園(公式) (@kobeojizoo) January 17, 2023
たんたんさん、興興も、神戸の皆さんを笑顔にと、中国から来てくれ沢山の人たちを笑顔にしてくれましたね😊#阪神淡路大震災を忘れない #しあわせ運べるように#王子動物園 #ジャイアントパンダ pic.twitter.com/FqAowEtHRx
大人のパンダファンの皆さまお待たせしました!それでは大人向けのパンダグッズをご紹介します♪
包丁をスーッと入れると現れるかわいいパンダ!しかも1斤でピンクの女の子パンダとグリーンの男の子パンダの両方が楽しめちゃいます。大人でも食べるのを躊躇っちゃうほどのかわいらしさですね。
「パンダ大好きだけど表立ってグッズを使うのは恥ずかしい……」そんな大人の男性にはパンダ柄のボクサーパンツを。パンダ柄とはいっても、迷彩風にカモフラージュされたパンダ柄なので、幼っぽさやチープさはゼロ。むしろクールなパンダ柄パンツに仕上がっています。
ジャケットのピンホールからちらりとパンダがこんにちは!大人のユーモアあふれるピンズなので、ビジネスシーンの張り詰めた空気も和やかにしてくれそうです。
ため息をつきながら仕事に励む中、書類をまとめようとふと手に取ったホッチキスがこんなパンダモチーフだったら……。ピンと張った緊張も思わずほぐれるほっこりパンダグッズ。サラッとした手触りも心地良いですよ♪
パンダ柄といえば環境保全団体WWFのパンダも人気ですよね。こちらはそんなWWF仕様の特別なサーモス製マグボトル。こちらの写真はグリーン系ですが、購入先サイトでは4カラーから選べます。また、売上の利益は環境保全活動の資金として活用されます。ただパンダがかわいいからというだけでなく、パンダの生息にも役立つ大人のお買い物です。
こちらもマグボトルと同じくWWFのパンダグッズです。大人が使うパンダグッズとしてふさわしい、シックかつかわいらしいデザイン。山梨県産栗材の自然な風合いが◎です。
スマホの中にお気に入りのパンダ写真はありませんか?動物の写真をオリジナルグッズに仕上げてくれるサービスがこちらです。プリントできるグッズは、はがま口ポーチ・スマホケース・クッション・ブックカバー・キーケース・エプロン・キッチンミトンの7つからお選びいただけます。
パッケージもティーバッグもパンダ&パンダ♪自分用に買って飲むのも良いですが、パンダ好きな人へのちょっとしたお礼にもぴったりですね!
パンダ好きな大人の方の誕生日に、パンダ写真入りケーキをオーダーしてみてはいかがでしょうか?インスタ風なデザインが大人っぽくてステキですよね。
動物型の立体ケーキもかわいいですよね。画像ではうさぎ型ですが、リンク先にある購入サイトではパンダ型の立体ケーキも取り扱っています。「ちょっと子どもっぽいのでは?」と思われるかもしれませんが、かわいいパンダの顔に真面目な大人の顔写真が入ると、よりユーモラスで笑って誕生会ができそうですよ♪