今出ているクーポンは何?※2023年5月時点

2023年5月現在、スゴヨセでは2つのクーポンがお使いいただけます。

【ママさん応援!利用料金が最大無料になるクーポンプレゼントキャンペーン】

上記リンク先のサイトにある応募フォームに『2023年5月22日~29日』の間に必要事項を記載し、ご応募いただいた方にプレゼントされるクーポンです。

抽選で5名様に無料クーポンをプレゼント!さらに期間中に新規会員にご登録いただいた方には、もれなく10%OFFクーポンをプレゼント中です。うれしいWチャンスをぜひお見逃しなく♪

※1 「ママさん応援」のキャンペーンではありますが、男性でも応募可能です!
※2 クーポンの使用期限は2023年11月30日までとなります。会員登録完了と同時にメールでの配布。
※3 応募はひとり1回まで。クーポンの使用もひとり1回となります。
※4 利用目的は問いません。


endContent1423


endContent1419

【推し活応援キャンペーン】

スゴヨセを作る際に、基本情報の設定で「推し活」をお選びいただいた方のみお使いいただけるクーポンです。

割引率は10%オフで、有効期限は【2023年6月30日】となっています。


endContent1143


endContent1072

スゴヨセのクーポン情報を知るには?

■公式ページ

公式ページのトップページにはクーポン情報を掲載していないため、「デザイン一覧」ページのポップアップやバナーをクリックし、リンク先をご覧ください。最新のクーポン情報やクーポン詳細をご覧頂くことができます。

また、スゴヨセに関する最新ニュースがわかる「お知らせページ」上でもクーポン情報を掲載しています。ぜひこまめにチェックしてみてくださいね。


■スゴヨセのSNSをフォローする

スゴヨセには日々情報を更新している公式SNSアカウントもあります。


クーポン情報はもちろん、ご質問の多いスゴヨセの使い方や新しいデザインなど、毎日投稿していますのでぜひフォローしてくださいね!

スゴヨセクーポンの使い方

クーポンには利用目的別にお使いいただけるものと、利用目的に制限のないものがあります。

■利用目的別に使えるクーポン

①スゴヨセのデザインを決定後に出てくる基本情報の設定画面で、利用目的を選択(クーポン適用条件に合う利用目的であればOK)

②通常通りスゴヨセを作成する

③お支払い画面にあるクーポンコード入力欄に入力。

④お支払いの確認画面でクーポンが適用されていることを確認

⑤お支払いを決済し、完了

■利用目的に制限のないクーポン

上記②以降の流れでクーポンをお使いいただけます。

■スゴヨセクーポンご利用の注意事項

スゴヨセのクーポンをお使いいただく際には、下記の項目にご注意ください。

・クーポンにはご使用回数やご利用期間に制限がある場合がございます。ご利用前にクーポンの詳細をよくご確認ください。

代金決済後のクーポン適用やご返金などは承っておりません。必ず決済前に適用可能なクーポンがないかを確認し、クーポンコードをご入力の上、適用をお願い致します。

スゴヨセの支払い方法には何がある?

スゴヨセでは下記の通り多彩な支払い方法をご用意しています。クレジットカードがない場合でも、QRコード決済でご利用頂くことが可能です。

・クレジットカード決済(Visa、Mastercard、American Express)

・PayPay

・楽天ペイ

・コンビニ前払い

QRコード決済などのキャンペーンを併用すれば、クーポン+αでお得になりますね。


endContent1507

スゴヨセは領収書(領収証)を発行できる?

法人や団体としてご利用される場合には領収書が必要になるかと思います。スゴヨセの領収書はご自身でプリントアウトして頂く方式です。下記の方法で簡単に発行していただくことができます。

①マイページ<完成済みのスゴヨセ<対象となるスゴヨセの「購入情報・配送状況を見る」をクリック

②購入したスゴヨセ情報ページの最下部に「領収書を発行する」のボタンがあります。宛名と但書を入力の上「領収書を発行する」ボタンを押していただければ完了です。

③領収書を紛失し、再発行される場合には同じ手順で発行することができます。再発行された領収書には「再発行」と印字されるようになっていますのでご安心ください。

スゴヨセクーポン:まとめ

スゴヨセではお得なクーポンキャンペーンを不定期で開催しています。これからもクーポンキャンペーンは開催いたしますので、クーポン情報を知りたいときには【公式サイト】や【公式SNS】をチェック!クーポンをご活用いただき、お得にステキなスゴヨセを作ってみてくださいね♪

注目の記事

この記事を書いた人

yosegaki
寄せ書きチーム