オンラインで作れる寄せ書き【スゴヨセ】とは?

スゴヨセとは、スマホやPCで簡単にメッセージの書き込み&レイアウト編集ができるオンライン完結型の新しい寄せ書きサービスです。
※レイアウト編集にはPCが必要です。

 色紙に書く寄せ書きとは異なり一冊の本に仕上げるようなイメージで、お好みのページに写真を差し込んでメッセージ&フォトブックのように仕上げることができます。

仕上がりは下記の3パターン! 

①印刷&製本して仕上げる製本版(A4版とA5版の2サイズ)
②デジタルデータでかさばらないPDF版
③寄せ書きサイトが作成できるWebページ版(90日間閲覧期限付き・無料)

ブック型やPDF版をお選びいただいても、Webページ版は無料で併用できます。(Webページ版のみをお使いいただくこともできます) 

今回10%オフキャンペーンの対象になるのは、①の「製本版」です。 

ペラッとした冊子ではなく、 高品質なマット仕上げのハードカバー製本。プラスチックのカバーも付いて、大事な思い出を美しいまま長く保存して頂ける仕様となっています。 

サイズや仕上がり感、料金や納期、詳しい使い方は上記の公式サイトか下記の記事をご覧ください。 


endContent1447


endContent1415

★スゴヨセのココが便利&Good★

①メッセージ回収が不要

スゴヨセの幹事さんは書き込み用のURLをLINEやメールでメンバーにシェアするだけでOK♪メンバーがメッセージを書き込んだら、自動的にスゴヨセに反映されます。

②デザインテンプレート95種以上!

寄せ書きをデコるセンスに自信がなくても大丈夫!プロのデザイナーが制作したハイクオリティーなデザインテンプレートが95種類以上あります(2023年2月現在)。一度決めたデザインを途中で変更するのもカンタン!

③製本の美しい仕上がり

上でも触れましたが、製本版の仕上がりの美しさには自信あり!背表紙付きのハードカバーと、指紋のつきにくいマットな高級紙を使用しているので、ページをめくる特別感が違います。

④Q&A方式も選べるメッセージ

メッセージ欄には、フリーメッセージの他にQ&Aを設定することもできます。メッセージ欄を盛り上げたいときに便利!

⑤寄せ書きの上映もできる!

完成したスゴヨセには自動ページめくり機能「オートプレビューモード」を搭載。送別会でプロジェクターなどを使い、スクリーンに映して鑑賞することもできます♪

⑥写真をたっぷり差し込めます

スゴヨセにはお好きなページにお好きな枚数、写真を入れることができます。全ページ写真ページにしてもOK!参加メンバーから写真を集める機能もあります♪

⑦少人数でも大人数でもOK!

たとえ少人数でも、写真多めにしたり、製本版であればあえて空白のページを作り、そこに手描きのイラストやメッセージなどを書き込む事もできるので、寄せ書きにボリュームを出せます。

それとは反対に大人数でもOK! 書き込み人数に制限はありません。

製本版の場合は1冊につき最大246個までのメッセージ(最大ページ数42ページ)で作成し、最大数を超えた分は「分冊機能」を使用して複数冊での完成となります。

⑦スキマ時間でメッセージ記入ができる

メッセージの書き込みはスマホやタブレットでOK。バスや電車、待ち合わせ中など、いつでもどこでも書き込めます。

⑧海外など遠方からもメッセージが募れる

オンラインで作れるので、ネットさえ繋がればどんな遠くにいる人からでもメッセージを貰うことができます。一部外国語にも対応していますので、外国人の方へ贈るケースも。

 ※製本版の海外発送は行っておりませんので、国内で一旦お受け取りの上、転送していただく形になります。

実際に卒園記念スゴヨセを作成した記事をご紹介

女性誌「LEE」のライターさんが、実際にスゴヨセを利用して卒園の寄せ書きを作ってくださいました。

どのような使い勝手で、どのような点が良かったのかリアルな感想がまとまっています。ぜひご一読ください!

※記事中、デザイン数など最新の数値ではない記載がありますが、執筆当時のものです。ご了承下さい。

スゴヨセ「2023年春の卒業・送別支援キャンペーン」を実施中

スゴヨセでは春の卒業・送別シーズンにたくさんのユーザー様からご利用いただいております。
そこで満を持して「2023年春の卒業・送別支援キャンペーン」を開催!

【10%オフのスペシャルクーポン】

が使えるキャンペーンをスタートいたしました!
キャンペーンのクーポンは、上のリンク先からぜひゲットしてくださいね♪

ご利用方法やご利用上の注意点は下記のとおりです。

「2023年春の卒業・送別支援キャンペーン」クーポンのご利用方法

①スゴヨセのデザインを選択後に出てくる基本情報の設定画面で、利用目的「卒業」もしくは「送別」を選択

②通常通りスゴヨセを作成する

③お支払い画面にあるクーポンコード入力欄に入力。

④お支払いの確認画面でクーポンが適用されていることを確認

⑤お支払いを決済し、完了

「2023年春の卒業・送別支援キャンペーン」クーポンご利用上の注意

■こちらのクーポンは「製本版」のみ適用されます。PDF版やWebページ版の閲覧期限延長にはご利用いただけません。

「1アカウント1回限り」ご利用可能です。

代金決済後のクーポン適用やご返金などは承っておりません。必ず決済前にクーポンコードをご入力の上、適用をお願い致します。

■利用期限は2023年の3月31日までとなっております。

スゴヨセのクーポンについては下記の記事でもご紹介中です。支払い方法や領収書(領収証)などについても触れていますので、ぜひご覧ください。


endContent1482

寄せ書き幹事さん必読【寄せ書き協力のお願いメール&プリント】例文

卒業・送別シーズンでの寄せ書き作成でまず最初に頭を悩ませるのが、「寄せ書きを作るのでご協力ください」というメンバーへの周知です。

そんな悩める幹事さんへ、下記の記事ではお願いのお手紙やメールなどの文例集を載せています。文章の大半がコピペで使えますので、ぜひ参考にしてみてください♪


endContent1423

園や学校関係での寄せ書きやメッセージカードでの取りまとめ方法に迷ったら、下記の記事でもまとめています。役員さんはぜひご覧ください。


endContent1419

卒業・送別の寄せ書きに何を書いたらいいか分からない、というメンバーがいたら

meechooではたくさんの卒業・送別メッセージ例文をご紹介しています。ぜひリンク先の記事を教えてあげてくださいね!

卒業に関連するメッセージ例文の記事 

送別に関連するメッセージ例文の記事 

定年退職に関連するメッセージ例文の記事 

スゴヨセの「2023年春の卒業・送別支援キャンペーン」クーポンはこちら!


注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
meechoo編集部

「バースデーに+1のワクワクを」お届けしたい!読んでくださる方のお誕生日にまつわるさまざまな「+1」を発信するmeechoo編集部です。