メニュー

意外と知らないクッキーとビスケットの関係

アメリカとイギリスで違う呼び名

英語の場合、国によって呼び名が変わります。アメリカでは日本のクッキーのことを同じくクッキー(cookie)と呼ぶのですが、イギリスでは日本でいうクッキーのことをビスケット(biscuit)と呼ぶんだとか。
ちなみに、アメリカで「ビスケット」というと、KFCなどのフライドチキン屋さんで登場する、あのパンのような「ビスケット」のことを指すようです。なんだかややこしいですね。

日本でのクッキーとビスケットの違いは?

では、日本でのクッキーとビスケットの違いは何でしょうか?結論から言うと「同じもの」だそう。
でも全国ビスケット協会では定義を定めているようです。

全国ビスケット協会では、クッキーは手づくり風の見た目で糖分と脂肪分の合計が重量百分比で40%以上のものを指すんだとか。

さらに、クッキーはビスケットの一種という位置づけにしているのようですね。

参考:ビスケット類の表示に関する公正競争規約及び同施行規則|一般社団法人 全国ビスケット協会

ホワイトデーのクッキーの意味は...

クッキーが持つ意味は「いつまでも友達でいよう」なんだとか。

本命チョコのお返しとしては切ないプレゼントですが、友チョコのお返しにはぴったりですよね。

これからも友達でいたい人に贈りたいクッキー特集

ここからは、いつまでも友達でいたい人に贈りたいクッキーをご紹介していきます。

友チョコのお返しに贈りたいお取り寄せクッキー

お取り寄せを利用すれば全国、全世界からユニークなクッキーを見つけることができますよ!

かわいくて飾りたくなるビスケット缶

endProduct4092

素朴でコクのあるビスケットが入ったかわいらしいビスケット缶です。中に入っているビスケットはすべて同じ味ですが、缶は6種類用意されているので贈る相手のイメージに合わせて缶の色が選べます。

東京旅行土産をお取り寄せ

endProduct4088

東京土産の定番シリーズ「東京ばな奈」のクッキーサンド!ミルキーでバナナが香るバナナショコラサンドです。

endProduct3223

大人に送るならこちらの塩味のクッキー缶。香り豊かでおつまみにもなるのでファンも多いんですよ。

和と洋があわさったクッキーサンド

endProduct4418

甘辛いみたらしのたれを大吟醸が香るバタークリームとクッキーでサンドした、大人な和洋折衷クッキーサンドです。


endContent1254

友チョコのお返しに贈りたい手作りクッキー

手作りしたいけど型などの器具がないという方でも安心!型が無くても作れるクッキーのレシピを集めました。

分厚さが特徴のニューヨーク風

食べ応えのあるクッキーをお探しならこちら。コーヒータイムのお供にぴったりです。

https://tomiz.com/recipe/pro/detail/20210626155007

お洒落な風味のアイスボックスクッキー

包丁でカットして形作れる、レモンと紅茶が香るおしゃれなクッキーです。

https://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00010811

お芋!なクッキー

見た目のインパクトを狙うならこれ。ユニークだけど味もおいしいですよ。

https://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00003497

サクッホロッ代表のクッキー

まるで雪を食べているようなサクホロ食感が楽しめるクッキーです。

https://cookpad.com/recipe/429471

友達へのホワイトデーのプレゼントにはクッキーを

いかがでしたか?手軽にさくっと食べられるクッキーはプレゼントにぴったりなだけでなく、その意味も友達に贈るのに最適です。素敵なホワイトデーをお過ごしください。


endContent1493


endContent1491


endContent1623

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
お祝いチーム

父の日や母の日のお祝いから、入学式や退職祝いといったライフイベントまで、祝いたい気持ちを大切にする方に読んで欲しい記事を中心にご紹介♪