大粒のジューシーなダークチェリーをたっぷ...
大粒のジューシーなダークチェリーをたっぷ...

今年の母の日にはお母さん(奥さん)のために手料理を作ってあげたい!けれど、いつもは料理をしないのでちょっと自信がないんだよね。美味しく食べてもらいたいから失敗したくないし、どうしたらいいかな?そんな母の日に料理を頑張ろう!と一大決心した料理初心者の方を、meechooは応援します。料理が苦手でも母の日の食卓を豪華に彩るアイデアをたっぷりご紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね♪
※当記事の商品紹介には、一部アフィリエイトプログラムを用いた表示が含まれます。
「母の日に手料理を作りたいけど、本当に喜んでくれるだろうか?」そんな不安を抱く人もいるかもしれませんね。実は、2022年のアンケート結果※によると「母の日にしてもらいたいお手伝い」の第一位が【食事の支度】なんだそうです!
全体の約70%が「食事の支度」と答えておりダントツです。
そんなに喜んでくれるなら手料理を作ってあげたい!……でもできるかな?不安だなぁ。という方は、ぜひ続きをご覧ください♪
市販のお取り寄せ品と組み合わせて作ることで、簡単に豪華な母の日の手料理が完成しますよ!
※引用:「母の日コム 贈る人もらう人アンケート 2022」結果発表 お母さんは何をもらうと嬉しい?
失敗の心配なく母の日に手料理を作るなら「ミールキット」が便利!ほとんどのものが包丁いらずなので、包丁が怖い……!という方にもオススメです。
道具もレシピも全部用意されているので、手料理に不慣れな人でも安心です!
10種の料理の中から3種を選んで作れるホテルクオリティのミールキット。「これホントに自分で作ったの!?」と驚かれること間違いなし!
母の日のお祝いにぴったりな真鯛を使った炊き込みご飯が作れるキット。あわせてお米やマグロ出汁のお味噌汁までセットになっています。
生地とピザソースだけでなく、野菜とチーズ、サラミまで一緒に入ったうれしいミールキット♪
ゴロッと大きめの鯛が入った鯛めしが楽しめるセット。お揚げや野菜などの具材もたっぷり入っています。
レトルトや冷凍だと手料理ではないのでは?と思われるかもしれません。ですが、手作りサラダを添えたり、目玉焼きをプラスしてみるだけで、グンと手料理感が出ます。 添える料理のアイデアは「【料理が苦手な人に】母の日の手料理アイデア:火も包丁も使わない簡単レシピ」もあわせてご覧ください!
人気ステーキチェーンあさくまの味が楽しめるセットです。コーンスープまで付いているので、あとはサラダを作るだけで完成♪
温めるだけで静岡おでんが楽しめるレトルトセット。あとはちょっとした野菜の箸休めがあれば◎!
こちらは神田カレーグランプリで優勝した絶品カレー。目玉焼きを焼いて添えたり、惣菜コーナーのとんかつをトースターでチンして乗せるだけでボリュームアップ!
野菜を切るくらいならできるよ!という方には「鍋」がオススメ。鍋セットのお取り寄せを使えば、面倒な魚や肉の下処理、鍋スープの味付けも要らないので楽ちんです!野菜もたっぷり摂れて、栄養面でもバッチリ♪
鍋物の王者といえば、ぷるぷるモツ鍋!しめの麺も入っているので、キャベツ・ニラ・もやしをプラスするだけで完璧です。
野菜や薬味まで完全にセットになったてっちり鍋。野菜には丁寧な飾り切りまで施してあります。
こちらもカット済野菜までセットされた逸品。比内地鶏の出汁が体に染み渡ります。
母の日はお酒とおつまみでお祝いしたい!というお母さんにはおつまみをセレクトしてみてはいかがでしょうか。カンタン調理家電を活用するのもGood!
小林牧場の人気チーズが食べ比べられるセットです。カットしてパンやクラッカーに乗せるだけでお酒に合うおつまみが完成!
ワインのおともにぴったりなタカキベーカリーのセレクトパンセット。先程のチーズを乗せて食べたら最高ですね♪
リエットやベーコンがセットになったイタリアンなおつまみセットです。お祝いのスパークリングワインにもぴったり♪
鍋で少し加熱するだけで鴨の豪華アヒージョが出来上がり♪パンはもちろん、パスタに絡めてもおいしいですよ!
おつまみ全部入りの便利なセットです。ワインやビールはもちろん、日本酒や焼酎など、どんなお酒でもバッチコイ!
ストロベリージャムと梅かつおマヨディップの人気セット!梅かつおマヨディップは、きゅうりや人参、セロリなどをスティック状に切って合わせてもGood!
すでに串が打ってある焼鳥用のお肉をセットしてスイッチオンするだけ♪くるくる回って焼ける様子を見て楽しめますし、市販の焼き鳥ダレや塩で手軽に味わえるのも◎
手料理を作るのは苦手だけど、せっかくの母の日なら豪華にしたい!それならホテルや有名レストランの力を借りちゃいましょう。湯煎やレンチンするだけのお手軽さで高級店クオリティーが楽しめます。 あわせて手料理を添えるなら、下記の「【料理が苦手な人に】母の日の手料理アイデア:火も包丁も使わない簡単レシピ」もご覧ください!
家庭の手料理では再現できない料理が食べられるのが冷凍食品のメリット。こんなメニューが出てきたら忘れられない母の日になりそう!
年齢層が幅広い家族によろこばれるのはグラタンやドリアといったホワイトソースのメニュー。電子レンジでチンするだけで、ホテルクオリティーが楽しめます。
ダイエットや健康を気遣っているお母さんにはラム肉を。付け合せの野菜まで全部入っているので、湯煎するだけで完成です。
ホテルメイドのハンバーグなら、赤ワイン仕立てのコクのあるソースに大人も大満足!たっぷり6個入りなのも嬉しいポイント。
しゃぶしゃぶや焼肉は、料理が苦手でもカンタンに豪華な食卓にすることができるメニューの代表選手!しゃぶしゃぶの出汁は、鍋にお水と昆布を入れて沸かすだけでOK。実はお肉だけじゃないアイデアもありますよ♪
石垣島産の旨みたっぷり南ぬ豚肉。なんとパイナップルを食べて育った豚肉なんです。
しゃぶしゃぶはお肉だけではありません。こちらはなんと車海老の豪華なしゃぶしゃぶセット!専用タレが付属しているので、あとはネギや白菜、お豆腐をプラスするだけ。
こちらも和食派にオススメのしゃぶしゃぶセットです。出汁や薬味も付いているので、お好みの野菜を入れてお楽しみください。
神奈川名産の高座豚をしゃぶしゃぶと焼肉で楽しめるセットです。たっぷり1.2キロもあるから、食べ盛りの家族がいても安心♪
焼くだけでごちそうになる、といえばハンバーグ&ステーキ♪美味しい焼き方のコツも添えてご紹介します。
特別な日には特別なお肉を!松阪牛のハンバーグなら家族みんなが大満足です。
贅沢なサーロインステーキも焼くだけで完成します。母の日は霜降り黒毛和牛でお祝いしましょう♪
網脂をまとったアグー豚のハンバーグは、ジュワッと溢れ出す肉汁に感動するはず!こちらの豚は、一般的な豚肉に比べてオレイン酸2倍なのでヘルシーにお召し上がりいただけます。
下記サイトには冷凍ハンバーグの美味しい焼き方も掲載されています。
ステーキをうまく焼くには焼く前の下ごしらえがキモです。
母の日はちょっと豪華な手料理にしたい!そんなときにはローストビーフ。ローストビーフ自体はフライパンひとつでできるレシピもたくさんあって難しくありませんが、料理初心者の方にとっては火の通し方に難しさを感じてしまうかもしれませんね。
そんなときは、市販のローストビーフを切って、周りに手作りサラダを盛ったり、マッシュポテトでちょっとしたデコレーションをするだけでもOK!
添える料理は「【料理が苦手な人に】母の日の手料理アイデア:火も包丁も使わない簡単レシピ」もあわせてご覧ください。
ローストビーフは切り方が美味しさを決めるポイントです。切り方のコツをチェックしてトライしてみてくださいね。
面倒に思われがちな魚介料理も、実はカンタンに手料理にすることができます。さっぱり和食が好きなお母さんには、ぜひ魚の手料理も候補に入れてみてくださいね!
藁焼きされた一本釣りの贅沢な鰹のタタキ。にんにくと食べると最高です!
湯煎してご飯に乗せるだけでごちそうの完成♪最後はわさびを乗せてお茶漬けにしてもおいしそう!
すべて食べやすいサイズにして切ってあるので、ご飯に乗せるだけで豪華海鮮丼の出来あがり!焼海苔と酢飯を用意すれば手巻き寿司パーティーもできますよ。
お祝いといえば鯛の尾頭付きですよね。こちらは下処理も味付けもできているので、あとは焼くだけになっています。
焼き魚は好きだけど、グリルの後片付けが面倒!という方にはこちら。なんとレンチンだけで焼き魚ができちゃいます。しかも常温保存ができるスグレモノ。
イチから作ると大変な餃子&シュウマイも、冷凍を活用すれば立派なお手軽手料理に!人気店の餃子&シュウマイを活用しちゃいましょう♪
東京・南青山にある人気餃子店 蓮月の100個入り餃子。中国料理世界大会 金メダリストの味を自宅で焼くだけで味わえます!
餃子の皮メーカーであり、広島の人気餃子店を運営する井辻食産の冷凍餃子。ノーマル以外にも多様な味付けが楽しめます!
大阪の餃子といえば点天!こぶりなので小さなお子さんでも食べやすく、お酒のおつまみとしてもオススメ。
BRUTUSの「日本一のお取り寄せを探せ」シュウマイ部門でグランプリに輝いた逸品!淡路島産玉ねぎの甘味が絶妙です。
みんなでワイワイしながら楽しく食べる母の日にしたいならピザやキッシュもオススメ!手作りサラダを添えたら手料理感も栄養面も◎!
サラダを添えるなら「【料理が苦手な人に】母の日の手料理アイデア:火も包丁も使わない簡単レシピ」もあわせてご覧ください。
いろんな味を食べ比べできるうれしいピザセットです。お母さんやお子さんも食べやすいサイズ感がGood♪
ピザ2種にチーズケーキまでセットになった欲張りな逸品。あとはサラダがあればバッチリ!
おしゃれなランチで母の日をお祝いするならキッシュがオススメ。なんと30秒レンチンするだけで食べられます。
「ラーメンぐらいはたまに作るよ!」というに人は麺料理もおすすめ。いつもより具材を豪華にするだけで、母の日仕様の立派な手料理になります!
いつもと同じようにラーメンを作っても、具材がフカヒレになるだけでごちそう感100倍ですね!
予約の取れないイタリアン、アルケッチャーノの味を自宅で再現できるセットです。添付のレシピにはなんと124ものレシピがつまっています。
がんばってメイン料理を手料理にした!という一球入魂派の人は、スープを市販に頼ってもOK。具材がゴロゴロ入った濃厚スープや目にも楽しい最中のスープなど、手作りでは真似できない商品がたくさんあります。
美味しいスープの代名詞・スープストックの濃厚スープセットです。パンやご飯を添えるだけでも立派な食事になってしまうのがスゴイところ。
5種のリッチなスープが楽しめる嬉しいセット。湯煎でもレンチンでもおいしくお召し上がりいただけます。
マカロンみたいなかわいい見た目にデザートと勘違いしてしまいそう!なんとお湯を注ぐだけで具だくさんスープが完成します。トムヤムクン、ボルシチ、フカヒレ、ブイヤベースの4種が楽しめますよ。
母の日はフルコースの手料理でおもてなししたいという人は、ホンの一手間プラスするだけでできるデザートを出してみてはいかがでしょうか。
緑茶とほうじ茶の生餡ソースです。バニラアイスに乗せるだけで、濃厚なお茶の香りが楽しめます。
バウムクーヘンをそのまま出すのではなく、バウムクーヘンをスポンジ土台にして生クリームやフルーツでデコレーションするという提案です。小さなお子さんと楽しみながら作るのもオススメ!
生クリームは、ホイップ済みのものが冷凍コーナーや冷蔵の乳製品コーナーに売られていますよ。
材料を混ぜて焼くだけのクッキーキット。作り方はこちらを参考にしてみてくださいね。
レトルトや冷凍をメインにしてしまうと、手料理とは言えないのでは……?と思われる方もいますよね。そんなときに「市販品に添えるだけで手料理っぽくなる」オススメのレシピをご紹介します。どれも火も包丁も使わないので、ぜひトライしてみてくださいね!
材料(4人前):レタス 1/2個
韓国のり 小分けパック1袋分
チョレギサラダの市販ドレッシング
①レタスは洗って水気を切ったら食べやすいサイズに手でちぎる
②レタスを皿に盛る
③韓国のりを手でちぎってレタスに乗せる
④ドレッシングをかけて完成
※お好みできゅうりやトマト、市販のサラダチキンをちぎったものやお豆腐を乗せてもGood! レタスはアボカドに変えてもおいしいですよ♪
材料(4人前):ミニトマト 1パック(10~12粒くらい)
一口サイズのモッツァレラチーズ 1袋
バジル(生の葉)5、6枚
オリーブオイル(エクストラバージン) 大さじ2
塩コショウ 少々(2回振る程度)
①ミニトマトは洗って水気を切る
②モッツァレラチーズもザルで水気を切る
③ ①と②をあわせて皿に盛る
④オリーブオイルと塩コショウをかける
⑤トマトとチーズの上にバジルの葉を散らして完成
※お好みで生ハムを混ぜてもGood!