挽きたてコーヒーがいつでも全自動で楽しめ...
いつでも豆から挽きたてのコーヒーが淹れら...

普段から離れた場所で生活していたり、一緒に生活していた孫が大学入学を機に一人暮らしを始めたりすると、祖父母はやっぱり心配します。
「都会でうまくやっていけるだろうか?」「誰も知らない土地で友達はできただろうか?」「家事や身の回りのことはひとりでできるんだろうか?」
孫本人としてはそんなの余裕だよ!と思っていても、祖父母にとっては孫の小さな頃の記憶が強いので何かと不安です。
そんな祖父母を安心させるために、入学祝いのお返しとして新生活を紹介する本を作って贈ってみてはいかがでしょうか。
作成する時期としては、ゴールデンウィーク過ぎの新生活に少し慣れた頃がオススメです。
写真と簡単なメッセージを組み合わせることで、ステキなお返しとなる本を作ることができます。
例えば、最初のページは入学祝いを頂いたお礼のメッセージと自分の写真にして、続いて一人暮らしの新居の写真や、入学した大学、新しくできた友達、学食ではこんなものをよく食べているよ!とか、新生活の何気ない1コマを紹介していくだけでいいのです。
その一冊を通して「なんとかやれているから安心してね!」というメッセージが伝わればOK♪
最後のページには「今度の連休にはまた会いに行くからね!」などのメッセージを入れてもいいでしょう。
そんなフォト&メッセージブックを作るなら、リーズナブルで美しい仕上がりのスゴヨセがオススメです。
スゴヨセとは、スマホやPCで簡単にメッセージの書き込み&レイアウト編集ができるオンライン完結型の新しいフォト&メッセージブックサービスです。 ※レイアウト編集にはPCが必要です。
一冊の本に仕上げるようなイメージで、お好みのページに写真を差し込んで思い通りの一冊に仕上げることができます。
仕上がりは下記の3パターン!
①印刷&製本して仕上げる製本版(A4SQ版とA5SQ版の2サイズ)
②デジタルデータでかさばらず、劣化しないPDF版 ※印刷はできません
③寄せ書きサイトが作成できるWebページ版(90日間は無料で閲覧できます。有料で180日まで延長可能)
ブック型やPDF版をお選びいただいても、Webページ版は無料で併用できます。(Webページ版のみをお使いいただくこともできます)
サイズや仕上がり感、料金や納期、詳しい使い方は上記の公式サイトか下記の記事をご覧ください。
製本版の仕上がりはペラッとした冊子型ではなく、高級感のあるハードカバーが特徴です。指紋のつきにくいマットな高級紙を使用しているので、ページをめくる特別感が違います! プラスチックのブックカバーもついているので、永くキレイなまま保管しておくことができます。
スゴヨセにはお好きなページにお好きな枚数、写真を入れることができます。全ページ写真ページにしてもOK!
完成したWeb版スゴヨセには自動ページめくり機能「オートプレビューモード」を搭載。ご家庭でプロジェクターを使い、スクリーンに映して鑑賞することもできます♪
寄せ書きをデコるセンスに自信がなくても大丈夫!プロのデザイナーが制作したハイクオリティーなデザインテンプレートが100種類以上あります(2023年3月現在)。一度決めたデザインを途中で変更するのもカンタンです!
メッセージの書き込みはスマホやタブレットでOK。バスや電車、待ち合わせ中など、いつでもどこでも書き込めます。
祖父母といえばどうしても「老眼」が切り離せない困りごと。若いうちにはピンときませんが、小さな文字やコントラストの弱い色合いは識別ができなくなります。 そんなときは、下記の記事を参考にして作ってみてくださいね。
スゴヨセで作るお返しの本のサンプルを作ってみました。
イメージを掴みやすいよう画像でご紹介します!
このような感じで写真とコメントを対にして作成すると、祖父母世代にも伝わりやしですね。また、サンプルでは1枚の写真に対して1つのコメントになっていますが、コメントを複数個挿入してももちろんOKです♪
入学祝いのお返しに、大学での新生活を紹介して祖父母を安心させるアイデアはいかがでしたでしょうか。ぜひ心のこもった一冊を作って、ステキなお返しをしてあげてくださいね!