メニュー

スゴヨセに新規登録(無料)する方法

会員登録は、公式ホームページから行います。現在、スゴヨセのアプリ展開はされていないため、会員登録はWebページからのみ可能です。

Step1

トップページ右上にある「ログイン/会員登録」をクリック。

<スゴヨセトップページ>
https://sugoyose.jp/

Step2

「新規登録」にある「メールアドレスで登録」をクリック。

■ポイント
「メールアドレスで登録」を選んでも、「Twitterで登録」や「Facebookで登録」を選んでも、ログイン方法は、メールアドレス+パスワードのため、最初から「メールアドレスで登録」がおすすめ。

Step3

パスワードなどの必要な会員情報を入力する。「内容を確認」し「内容を確定」すると、会員情報入力で入力したメールアドレスに確認メールが送信される。

■ポイント
メールは、「【スゴヨセ】あなたのアカウントを確認」というタイトルで送られてくるようです(2023年7月20日現在)。メールが届かない場合はまず迷惑メールに入っていないか確認してください。

Step4

確認メール内のURLをクリックすると登録完了!

会員登録しているとできること

スゴヨセ会員になるとできることを紹介します。寄せ書きを作る側だけでなく、参加する側にもメリットがあります。

□会員登録するとマスター(寄せ書きの管理人)になれる

会員登録すると、寄せ書きの作成や編集などを行うマスター(寄せ書きの管理人)になることができるようになります。

スゴヨセはWebで閲覧する用の寄せ書きを作るだけであれば無料なので、スゴヨセの利用を検討している方は、一旦登録し、実際に募集する前に操作方法や完成のさせ方を確認しておくと安心です。

マスターができること

・寄せ書きの作成/編集
・寄せ書きの削除
・管理者権限の譲渡
・メッセージの代筆
・締め切りの設定/変更
・寄せ書きを完成させるときにパスワードをかける
など
また、メンバーが使える機能もすべて使用可能です。

■マスター権限移行についての注意
マスターの権限を他のメンバーに譲渡すると、参加者が記入したメッセージや「メンバーのメッセージを新規追加」から記入したメッセージの編集権が無くなります。
マスター譲渡後は、「自分のメッセージを書く」から記入したメッセージのみ修正が可能ですのでご注意ください。

□会員登録したメンバー(寄せ書き参加者)ができること

メンバーとは、マスターを含む、スゴヨセの参加者を指します。スゴヨセの寄せ書きには、会員登録していなくても参加できますが、会員登録をした後に寄せ書きに参加すると、非会員には使えない機能を使うことができます。

メッセージブラインド機能

寄せ書きが完成するまでは、自分のメッセージをマスター以外が見られないように設定できます。寄せ書き完成後には適用されないのでご注意ください。

自分のメッセージの編集/削除

締め切り前であれば、自分が書いたメッセージの修正や削除ができます。

参加した寄せ書きの記録

マイページから参加した寄せ書きを一覧で確認することができます。寄せ書き完成後は、寄せ書きのプレビューを閲覧したり、購入することも可能です。

マスター権限の受け取り

マスター権限の譲渡/移行は会員間のみ可能です。会員であれば、現マスターから権限を譲り受け、新マスターになることができます。

写真の提出

写真の募集をしている寄せ書きの場合は、写真を提出することができます。

寄せ書きの購入

閲覧期間内であれば、マスターでなくとも寄せ書きを購入することができます。

疑問点はよくある質問ページで確認

操作でわからないことや、基本情報は公式の「よくある質問」ページからも確認ができます。ぜひご覧ください。

<よくある質問|スゴヨセ>

https://sugoyose.jp/faq


endContent1555


endContent1538


endContent1451


endContent1455

注目の記事

この記事を書いた人

yosegaki
寄せ書きチーム

大切なあの人へ、祝福・感謝・応援の気持ちを全力で届けたいあなたに。メッセージ例文や便利な寄せ書きツールなど、想いが伝わる最新寄せ書きアイデアをご紹介中!