メニュー

なぜ夏休みの昼ごはん作りはしんどいと感じるのか

夏休み直前になると、昼ごはん作りがしんどい!めんどうくさい!という叫びをSNSではよく見かけます。

投稿主のほとんどは幼稚園~中学生のお子さんを持つお母さんお父さんたちの模様。その世代は普段給食を食べていて、大人自身は家にあるもので適当に済ませて終わり!という方が多いからです。
お子さんがいるとどうしても「またこれ?」「〇〇じゃなきゃ嫌!」「量が足りなーい!」など注文も不平も多くて、それらを受け入れたりなだめすかしたりしながら毎日毎日お昼ごはんを作るのは、億劫というだけでなくストレスも溜まってしまいます。

さらに年齢が小さいほど、昼ごはん以外にも丸一日子供の世話や遊びの付き添い・宿題を見ることにも時間を費やさなければならないので大変です。 

また、毎日献立を考えなければならないとなるとレパートリーも枯渇してしまいます。

夏休みの昼ごはんにピッタリなものとは?

ではどういったものが夏休みの昼ごはんにむいているでしょうか。例えば、

①工程が少なく簡単に作れるもの

②時短でパパッと作れるもの

③ワンプレート、丼で済ませられるもの

④子どもがよろこぶ見た目のもの

⑤お子さんと楽しみながら一緒に作れるもの

などが挙げられます。

④や⑤はものによって手間がかかるかもしれませんが、お子さん自身にも昼ごはん作りに参加したい!と思ってもらえます。そうすることで、外出したくない雨の日のイベントにもなりますし、小学生なら自主学習や自由研究のネタとしても使え一石二鳥になりますよね。

夏休みの昼ごはんにオススメのアイデア17選

それでは具体的なアイデアを上記①~⑤に沿ったカタチでご紹介していきます!

夏休みの昼ごはん:①工程が少なく簡単に作れるもの

◆お茶漬け

お茶漬けなんて、いつも一人で食べる昼ごはんじゃない!と仰る方もいるでしょう。

でも、お茶漬の素とお湯をかけて終わり!のお茶漬けも具材をボリュームアップするだけで、立派な夏休みの昼ごはんになりますよ。
例えば大きめの焼き鮭や焼きたらこを乗せたり、サラダチキンや薬味を乗せたり。冷凍のとんかつや唐揚げをだし茶漬けにしてもGood!

高級お茶漬けセット(6種類)
家庭の食卓で料亭の味を再現!感謝の気持ちを贈る高級お茶漬けセット

endProduct439

市販に頼ればこんな豪華な具材がセットになったお茶漬けもあるんです。

◆焼き魚

白いご飯に焼き魚さえあればOK!とはいうものの、グリルを洗う手間もありますし、ちょっとめんどうなのでは?という方にはこちら。

簡単!!レンジでやわらか焼魚詰合せ
大分県産にとにかくこだわった「常温で贈れる」海の幸セット!

endProduct3143

なんとレンチンだけで焼き上がる便利な焼き魚セットがあるんです。昼ごはんだけでなく、夕飯のもう一品にも便利ですね。

◆ラーメン

昼ごはんの定番といえばラーメンですが、切ったり炒めたり茹でたりと、意外と工程が多くて大変。そこで具材までセットになったラーメンがあれば、少し負担が軽くなります。

下野佐野らーめん5食セット
麺に自信あり!下野佐野らーめんがお家でも楽しめるトッピング付きの満足セット

endProduct4518

卵とチャーシューがすでに入っているので、もやしやコーン・乾燥わかめなどを駆使すれば包丁要らずで完成しますね。

◆最新調理家電の活用

材料を入れてピッと押すだけで完成!そんな便利な電気調理器具がとにかく売れています。放っておけば混ぜて加熱調理してくれたり、スマホと連携して外出先からも操作ができたり、圧力鍋タイプなら時短調理も可能です。

クックフォーミー ブラック 3L
もう献立に悩まない!多彩な時短レシピ内蔵で1台7役の便利な電気圧力鍋

endProduct2601

こちらは210種ものレシピが内蔵された電気圧力鍋タイプ。昼ごはんにも夜ごはんにも大活躍です。

夏休みの昼ごはん:②時短でパパッと作れるもの

◆レトルトカレーを活用したレシピ

夏休みの昼ごはんにレトルトカレーは欠かせないアイテム。ただカレーライスにするだけでなく、カレーうどんやチーズを乗せて焼きカレーやドリアにしたり、食パンをまるごとくり抜いてカレーを入れてトーストしても美味しそう!

【淡路島たまねぎがまるごと1個入ったレトルトカレー】淡路島玉ねぎまるごとカレー(300g)5個セット
甘みたっぷり淡路島玉ねぎをまるごと!贅沢なレトルトカレー

endProduct4295

MAJICURRY マジカレーレトルト6個入
伝説の味がついにレトルトで登場!スパイシーな王者のカレーをご家庭で

endProduct2315

せっかくそれぞれ好きな味が楽しめるのだから、大人の分は有名店のレトルトカレーをお取り寄せしてみるのも◎!おいしいけれど辛いカレーのお店って、子どもが小さいとなかなかいけませんしね!

◆スープ+主食

具だくさんのスープや濃厚でこってりしたスープさえあれば、+ご飯かパンがあるだけで立派な昼ごはんに!

【あさくま】 粒たっぷりコーンスープ(20箱)/ご自宅用/ギフト/ 粒コーン300%!
ぷちぷち粒コーンが大増量!「あさくま」自慢のコーンスープが更に魅力的に♪

endProduct4425

ビストロ スープセット【送料無料】
ビストロの味!ほとんどの仕込みがプロの手作りで素材を生かしたスープセット

endProduct4747

選べるスープ6セット
心も体も温まる本格スープをご自宅で!スープストックトーキョーのスープ6セット

endProduct505

市販のスープを活用してみるのもGoodです!

◆ホットサンド

最近ちょっとしたブームなのがホットサンドメーカー。電気調理タイプもありますし、お手頃な直火タイプもあります。筆者自身もよく作りますが、意外なほど簡単に映えサンドウィッチが作れちゃいますよ♪

グリルサンドメーカー ダブル
おいしそうな焦げ目をつける!グリルもできるホットサンドメーカー

endProduct3993

下記の記事でもホットサンド作りについて触れていますので、ぜひご覧ください!


endContent1525

夏休みの昼ごはん:③ワンプレート、丼で済ませられるもの

◆お肉の丼

たくさん食べるお子さんにはハンバーグやローストビーフなど、子どもの好きなお肉を丼にして出すアイデアもおすすめ。

黒毛和牛ローストビーフ(1本)ギフト
適度なサシと和牛のしっかりとした旨みが、口いっぱいに広がります

endProduct1254

松阪牛入り 缶バーグ 各1個
缶に入った松坂牛の「缶」バーグ!非常時にもありがたい

endProduct4112

市販品を活用すれば、レタスの千切りや目玉焼きを添えるだけでグッと見た目がUPしますね!

◆魚介の丼

お肉と違って加熱のいらない魚介の丼ならもっとお手がる!お昼ごはんなら、手頃なねぎとろや切り落としのお刺身などを活用して作ってもいいですし、たまにはちょっと豪華な具材で作ってみてもいいですね。

高級本まぐろ入り豪華海鮮5種セット
包丁もまな板も必要なし!簡単に豪華な海鮮丼が楽しめる♪

endProduct3439

大分産 真鯛とぶりのりゅうきゅう漬け丼セット
大分産の真鯛とブリで郷土料理のりゅうきゅうをいただく

endProduct3144

お取り寄せの海鮮丼セットも様々あります♪

夏休みの昼ごはん:④子どもがよろこぶ見た目のもの

◆映えパン

ただいつものパンを食べるのだとちょっと盛り上がりに欠けますが、パンがカワイイというだけで子どものテンションは上がります。断面がかわいいパンやキャラクターを模したパンや、一斤まるごとハニートーストにしてシェアするなど、お子さんが好みそうなパンを選んでみてはいかがでしょうか?

ぱんだ食パン
予約殺到で入手困難!切っても切っても顔が出てくる?!パンダな食パン

endProduct1083

こちらはピンクとグリーンのかわいいパンダ柄♪食べるのがもったいないですね!

◆カラフルな麺

そうめんスライダーは盛り上がるけど、とにかくセッティングが大変!中には大人が複数いないとセットできないようなものもあります。そんなときは、カラフルな麺に頼ってみましょう。

6種の詰合せ (2束入り袋×10袋・スリーブ付)
ユニークな麺が勢揃い!お世話になった方へ贈りたい素麺ギフト

endProduct2534

いろいろそうめん
まるでクレヨン!カラフルでユニークな楽しいそうめんセット

endProduct4059

レインボーラーメン レインボー麺 7色  ゲーミング
レインボーな映える麺?!アレンジもしやすい7玉7色の麺セット!

endProduct4424

定番のカラフルそうめんから、ネオンカラーのびっくりラーメンまでいろいろあります。

◆お寿司屋さんみたいなおにぎり屋さん

ご飯を用意し、子どもたちの前に具材を並べて「ヘイお客さん、何にしましょう?」とお寿司屋さんのように楽しむのもあり。お寿司屋さんごっこではコストがかさんでしまうので、お昼ごはんにはおにぎり屋さんがピッタリです。ツナや梅干しの定番から、唐揚げやウインナーなど自由な具材で楽しめます。

瓶詰BM4-13セット
受け継がれてきた郷土の味を手軽に食卓で味わう事ができるギフト

endProduct1751

生のり佃煮(柚子胡椒、しそ、山椒)3個セット桐箱入り
とろける口どけの生のりと、こだわりぬいた調味料のハーモニーに舌鼓を打つ

endProduct2480

いろんな具材を取り揃えて、小さめに握ってあげることがコツです。

夏休みの昼ごはん:⑤お子さんと楽しみながら一緒に作れるもの

◆ピザ作り

子どもが大好きなピザは作っても楽しい料理!生地はピザ生地粉ミックスや冷凍の焼くだけ生地も売っていますし、クリームやジャム・フルーツを使ってデザートピザを作ってもGood♪

ご自宅で作れるマルゲリータキット3枚+1枚
ソースを塗って、トッピングして楽しむ!自分でつくる楽しさにワクワク

endProduct2561

市販のミールキットを使えばもっとお手がるに作ることができますよ!

◆パンケーキ作り

クリームたっぷりのハワイアンパンケーキはもちろん、ベーコンや卵料理と一緒に食べるお食事パンケーキも◎!

ふるふるパンケーキミックス (ベルヴィル / belle-ville 監修)【3個セット】
牛乳を注いでふりふりするだけ!手軽に手間なく作れる夢のパンケーキミックス

endProduct2247

市販のパンケーキミックスには牛乳を入れてフリフリするだけで生地が完成するお手軽なタイプもあります。

あんまりご飯を食べないお子さんや大きな物を食べるのが苦手なお子さんにはシリアルパンケーキがおすすめです。小さいのでスナック感覚でパクパク食べてくれますよ。

◆おにぎり×オリガミ

折り紙を折る感覚でおにぎりが作れちゃうおもしろおにぎりはいかがでしょうか?

オリニギリ (白セット)
おりがみ×オニギリが生んだ新たなスタイル。遊び心と温かみが詰まったオニギリ

endProduct4500

下記に作り方のイメージがわかる動画をご紹介します。折り目だけ大人がつけてあげれば、小さなお子さんでも作れそうですね。

◆クッキングトイ

大人も子どもも楽しめる料理といえばクッキングトイの活用!作って楽しいだけでなく、食べてもおいしい点が高ポイントです。

じゃがりこクッキング
作って楽しい!食べておいしい!みんな大好きじゃがりこでアレンジクッキング!

endProduct1432

子どもが大好きなじゃがりこを使ったクッキングトイといえばこちら。じゃがりこが本当にポテトサラダに変身するので、パンに挟んでお昼ごはんにもできます。料理研究家のリュウジさん監修レシピも付いていますよ♪

◆ホットプレート&たこ焼き器

目の前でジュージュー焼くホットプレート類は出来上がりまでの工程も楽しめて大好き!というお子さんも多いですよね。ホットプレートは特別なときに出すご家庭が多いですが、朝はトーストや目玉焼き、昼は焼きそば・お好み焼きも焼けて、夜は焼肉もできるということで実は一日中活躍する便利アイテムなのです。夏休み中は出しっぱなし!というご家庭もあるそうですよ。

crassy+ オーバルホットプレート
オシャレで機能的!毎日のお料理に心ときめく一台。

endProduct514

オシャレなキッチン家電で有名なブルーノには、ホットプレートとたこ焼き器が一緒になった便利なモデルがあります。


endContent1410


endContent1346

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
ベビーキッズチーム

出産のお祝いからお友だちのお子さんの誕生日プレゼント、入学のお祝いに最適なプレゼントまでわかりやすい記事をお届け♪