切り分けると絵柄が変わる!? アートの...
切るたびに断面の絵柄が変化する、ファンタ...

決まった相手とふたりで過ごすおうちデートに慣れている人は大丈夫ですが、「初めてのおうちデート」「付き合う前のおうちデート」など不慣れな場合はいくつかのポイントを踏まえておくとGood!
アウトドアでアクティブに過ごすことが多いか、ショッピングや食べ歩きなどが好きか、自宅でゲームや読書をして過ごすのか、資格の勉強など自己研鑽に勤しんでいるのか、ジムやエステなど自分の体のケアに時間を割いているのか……。休日の過ごし方も千差万別です。相手の傾向を知ることで、おうちデートの方向性も変わってきます。
もし共通の趣味があれば、それを軸にしておうちデートプランを考えることもできます。
特に男性の部屋に女性を招く場合は、なるべく外の光が入るよう明るい部屋づくりを心がけましょう。部屋に入って薄暗いと女性を不安にさせてしまいます。自然光が入りにくい場合は、インテリア照明などを活用するのもありです。
ポイントは、インテリアとしておしゃれであること!です。
アウトドア用のランタンにはスピーカー機能付きのものもあります。スマホと繋いでBGMを流してもGood!パン型のランプは、実は本当にパンでできているんです。話のネタとしてもちょっと面白いかもしれませんね。
事前にこのポイントを知っておかないと、おうちデートは失敗に終わってしまうかもしれません。同じ部屋にふたりでいるのだから一緒にデートを楽しみたい!という人が大半だとは思うのですが、男女問わずそうでもない人も少なからずいます。家の中では静かにそれぞれのペースで楽しむのが心地よいのです。ここの感覚が噛み合わないと、誤解を生んでデートがうまくいきません。
おうちデート中、突然「何か料理作ってよ」「料理でもしようか」というのは、料理を作ることが苦手な人にとっては大ピンチ。できないことをまだ知られたくない!という人もいます。「一緒に作る?それとも美味しいものデリバリーする?」のような聞き方にするか、事前にそれとなく料理をするかどうかは聞いておいた方がいいかもしれません。
冷凍庫にピザをストックしておくと、おうちデートの際にも便利!雨の日も買い出しに行く手間なく、デリバリー料金を払う必要もなくお店の味が楽しめます。
それでは具体的なおうちデートプランをご紹介していきます。あわせてお役立ちアイテム情報も掲載していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
おうちでゆっくり話せるからこそ細かくプランを練ることができて◎!彼氏彼女のどちらかだけが一人で旅行のプランを練ると、「なんで自分だけ!」という不満にも繋がりますし、現地でも「こんなプランは嫌だ!」とケンカにもなりかねません。予算立てから交通手段、どんな服装で、など旅行を妄想しながらふたりで考えるだけで丸一日を過ごすことができちゃいます。
ちょっとした同棲気分が味わえるのが部屋の模様替えデート。ふたりが一緒に過ごしやすい部屋づくりをするのもいいですし、部屋をきれいに保つのが苦手な相手のために部屋づくりするのもいいですね♪
ただ自分の読みたい本を読むのではなく、お互いのオススメ本を読むというのがポイント。オススメ本は相手の趣味嗜好を無視して自分の好みを押し付けるのではなく、相手の好きな本の傾向を参考にして「〇〇系が好きならきっとコレも面白く読んでくれるんじゃないかな?」という相手を思いやったチョイスがベター!
読書のお供においしいコーヒーはいかがでしょうか?
ページを捲っても安心な手の汚れないお菓子もオススメです。
ショッピングが好きな人とのおうちデートにはもちろん、ファッションセンスに自信がない人に選んであげたり、こんなのを着てくれたらうれしいなぁ!という希望を伝えつつ服を選んでもいいですね。ただくれぐれも、好みのゴリ押しだけはしないように!
お互いに料理が好きなら料理作りやスイーツ作りをして、食べるところまで一緒に楽しめば丸一日おうちデートができます。一人暮らしにオススメなのはホットプレートや鍋料理!ワンルームの賃貸では狭いキッチンでスムーズに調理することができませんが、コンロやホットプレート料理なら作りやすいのではないでしょうか。餃子を皮から作ったり、具材を変えてお好み焼きを楽しんだり、凝ったデコレーションケーキを作ってみたり、何を作るか考えるところから楽しんでもGood♪
テーブルに出しっぱなしにしてもオシャレなホットプレートもたくさんあります。
料理にそこまで自信がないなら、材料や出汁があらかじめ入っている鍋セットもオススメです。
ただ飲み食いするだけでなく、ゲームのように楽しむのもあり!利き酒は定番ですが、利きチョコレートや利き柑橘、利きカップラーメンや利きチーズに利きカレー、すごく難しいところでは利き牛乳・利きはちみつなどもありますね♪お互いに食べさせあってみるのもおうちデートならではの醍醐味です。
定番の利き酒ならこちら!
変わった食材で利き〇〇を楽しむならこちら!
おうちデートでたくさんふたりの写真を撮って加工を楽しんだり、撮った写真を一冊にまとめる作業も楽しいですよね♪撮った写真をフォト&メッセージブックにしてまとめるなら【スゴヨセ】がオススメ!
写真だけでなくメッセージも入れられて、デザインテンプレートも100種類以上!パスワードもかけられるからセキュリティーも安心です。しかもWebページ版のご利用なら90日間は閲覧無料♪
おうちデートにオススメなのは、長編映画やシリーズ物のドラマ。悪天候の日はお笑いを見て明るい気分にするのも◎!
動画のお供にポップコーンはいかがでしょう?おうちで映画館気分が味わえますよ♪
ゲームといってもゲーム機で遊ぶだけではなく、ボードゲームやアプリで手軽に遊ぶゲームなどいろいろありますよね。
ライターが実際に遊んで面白かったアプリはこちら!
休憩中に #ペチャバト してみた。リフレッシュにめっちゃ良きw pic.twitter.com/BfGsQFmVtW
— さかい|1on1支援ツール「emochan」提供中 (@daisuke0426) December 12, 2018
アクティブ派にとっておうちでじっとし続けるのは楽しくないもの。だったらゲームや動画を使って体を動かしてみるとリフレッシュできてGood!アパートやマンションでは振動や音をなるべく出さない対策もするとベターですね。
室内での運動にはヨガマットがオススメ。収納スペースに困らない点もいいですね!
オンライン講座も豊富に掲載されている「体を動かす楽しみギフト」。どのレッスンを受けようか一緒に考えるところからおうちデートを楽しんでみては?
互いのことを知り尽くしていて互いに自由に過ごすのが好き!という場合には、それぞれ好きなことをしてダラダラ過ごすのもありじゃないでしょうか。ただそっぽを向いて過ごすよりは、くっついて過ごすなどがあればドキドキ感もちゃんとあります!
せっかく楽しかったおうちデートを台無しにしないために、気をつけるポイントがいくつかあります。下記にごくごく基本的なポイントをご紹介します。
ほとんどの人はしないと思うのですが、悪気なくコレをやってしまう人が意外といるのです。どうしても開けてみたい、飲み物がほしいなどあれば、最低限許可を取ってからにしましょう。
いくら親密な関係だったとしても知られたくないことはありますし、宝物だから他人に触られたくないものもあります。相手のプライバシーは尊重しましょう。
ベッドは安心して眠るためのプライベートなスペースです。汚れているかもしれない外着で座られることを極端に嫌う人も多いので、いきなりベッドに座るのはNGです。部屋に招く側も、座られたくない場合は事前に部屋着を用意してあげれば双方ともストレスにならないかもしれませんね。
散々おうちデートを楽しんだ後に、食べた後のお皿や食べ散らかしなどを放置して帰るのはマナー違反です。散らかしたまま帰ると今後の恋愛に暗雲が垂れこめる事態になりかねないかも……。