ゴルフ好きの人へのギフトにぴったり! ...
ゴルフシーンをモチーフにした天然精油10...
「よし、こんな時こそ頑張って看病しなきゃ!」というのはちょっと待って。
男女に関わらず全員が「風邪で弱っているから看病して欲しい!」と思っているとは限らないのです。例えば風邪で掃除ができない状態で散らかった部屋を見られたくないとか、お風呂に入っていない姿を見られたくない、とか。
逆にどうしても手伝って欲しいというときもあります。
例えば自力で病院に行くのが困難なほど体調が悪いときの送迎や、買い物に出ることができず家に薬も食べ物もないときなど。助けてくれたら本当に感謝!というケースもあります。
彼氏や彼女が風邪のときは、相手の意志を尊重した対応が大前提です。
相手に連絡もせずいきなり家に押しかけて「看病しにきたよー!」というのはさすがにNG。具合が悪い相手を困惑させ、ストレスを与えるだけです。
確認の際に「風邪大丈夫?」とだけ聞かれると困っていても反射的に「大丈夫、大丈夫!」と答えてしまうものなので、「今困っていることは何?」と具体的な困りごとを引き出せるメッセージを送るとgood!
この見極めは本当に難しいですよね。ただ遠慮か本音か分からないからといってしつこくメッセージを送るのは止めておきましょう。具合が悪く頭が回らない状態で何往復もメッセージの応酬が続くとしんどくなってしまいます。
キリの良いところで「本当に手伝いが必要になったら遠慮なくいつでも言って!」などのメッセージを送り、一旦やり取りをストップしましょう。また、何が食べられるのかや、熱・痛み・嘔吐・咳などの病状の確認も必須です。
このように言われないよう上記の「本当に手伝いが必要になったら遠慮なくいつでも言って!」というメッセージで念押しが有効です。また、下記でご紹介する「風邪の看病は不要!と言われたけど何かしたいときには」の方法で「何もしてくれなかった!」と言われることを回避する事もできます。
それでも察して!という彼氏や彼女であれば、それはもしかしたらあまり相性のいい相手ではないのかもしれません。
相手の症状に合わせた差し入れを買い、玄関のドアノブにかける・手渡ししてすぐ帰るなどでOK。ドアノブにかけるなら、中に誰からの差し入れか分かるよう名前やメッセージを書いて入れておきましょう。
相手の承諾をもらい、実際に看病するときのやることリストをご紹介します。
どんな症状にも必要なイオン飲料、食欲がない・胃腸の調子が悪いならおかゆやうどん、病院にいけてないなら症状に合わせて薬の調達など症状に合わせて必要そうな差し入れを買いましょう。食べ物の差し入れについて詳しくは下記でご紹介します。
加湿器があれば加湿器でOK(ただし清潔でない加湿器だと逆効果も)。加湿器がなければ濡れタオルを部屋に干す、たらいや丼に水やお湯をはるなどで十分です。
換気をすることでウイルスを外に排出します。
感染を防ぐ意味ではもちろん、風邪をうつしたくないという相手の気持ちに配慮するためでもあります。
相手の好物とかではなく、塩分や油分の控えめな体調に配慮した胃腸にやさしいメニューにしましょう。
見られたくないものがある人もいるかもしれないので、「ここ片付けして良い?」など確認をしてから取り掛かりましょう。
受診が必要な状態なのに自力で病院に行く体力がないなら、病院への送迎はとても助かります。
ガンガン音楽をかけたり、ガチャガチャ音を立てて片付けをしたりするとゆっくり寝ることができません。
風邪の間は受け答えもしんどいもの。喉が痛くて喋れないということも。「せっかくデートだったのに風邪なんか引いて」などの愚痴や悪口、ネガティブな内容はNG。
高熱で汗をかいたり体を拭いたりするときのために、清潔なものをすぐ手に取れる範囲に用意しておきましょう。
できる看病をやり切ったら速やかに帰りましょう。一人でゆっくり寝る時間は大切です。サクッと看病を終えてスマートに帰れば好感度UP!
喉が痛かったり食欲がわかないときにも食べやすいゼリーやプリンはよろこばれます。ただし、喉が痛いときは柑橘系✕。お腹を下しているときは乳製品✕です。
発熱して汗をかいたり、嘔吐や下痢で体内の水分が失われたりしますので、吸収の良いイオン飲料は必須です。
消化の良いおかゆやうどんは風邪の定番!もし食欲があるなら、脂っこくならない程度に卵やネギなど風邪に良い食材を加えてもgood!
子どもの頃風邪をひいたときに食べたすりおろしりんごってすごくおいしかったですよね。大人になっても風邪を引くとなぜかりんごを欲することが多いもの。また、差し入れを置いてくるだけなら包丁や食器の要らないフルーツがベストです。バナナや皮ごと食べられるぶどうなどもオススメ。缶詰フルーツやコンビニにもある冷凍フルーツも◎!
その場で食べてもらうわけではないなら、具合の悪い人でも調理しやすいようにレンジでチンするだけで食べられるようなものもよろこばれます。
風邪で落ちた体力を回復させるのに助かるのがこれ。ただし、必ずカフェインフリーのものをチョイスしましょう。
生姜やネギ、れんこん、大根など、弱った体をいたわる成分が入っているものもオススメです。
下記サイトには風邪に良い食材や風邪症状に合わせたレシピが紹介されています。参考にしてみてくださいね。
風邪の症状が軽く、食欲もある人ならたっぷり具材で体があたたまる鍋がオススメ!〆は雑炊かうどんで完璧♪