メニュー

本当に嬉しいと思われる出産祝いを贈るために知っておきたいこと

出産をすると赤ちゃんのための子育てグッズがたくさん必要になります。そのため、出産祝いで嬉しいのは実用性があるものです。しかしそれだけはなく、持っているものと被らないこと、ママの好みに合うことなども重要になるのが出産祝い選びのむずかしいところです。

他の人と被りやすい出産祝いのプレゼント

出産祝いでよく聞くのが、「同じものをたくさんもらってしまった。」という声です。もちろんそれは嬉しかったのではなく、困ったという意味です。特にもらって困ったという声が多いのが、タオルやスタイです。

タオルは出産祝いの定番です。たしかに赤ちゃんが生まれるとたくさん必要になりますが、出産祝いでバスタオルを10枚くらいもらって「こんなに使わないのに。」と思いました。数年経った今でも使わず残っているものもあります。特に第2子以降だとすでに持っていることが多いので、喜ばれない可能性が高いです。

スタイは出産後すぐには使いませんし、よだれをあまり出さない子もいるので、必要なかったという人が意外と多いです。何枚か持っていると安心ですが、出産祝いの定番なので、他の人とかぶってしまうことが多いギフトです。私も使う機会がないままになっていて、いつ使えばよかったんだろうと思いました。

出産祝いのプレゼントはママや兄弟に贈るのもアリ

出産祝いのプレゼントは赤ちゃんのためのものを贈るという人が多いですが、妊娠や出産をのりこえたママや、お兄ちゃんお姉ちゃんになった上の子に贈るというのもアリです。

産後は赤ちゃんのお世話で忙しいので、ママは自分のことがおろそかになりがちです。寝不足や疲労で肌の調子が悪くなったり、ヘアケアができないことも。「お疲れさま」という気持ちを込めて、ママへボディケアやヘアケアのできるギフトを贈ると喜ばれます。赤ちゃんが寝ている間や育児の間に簡単に使えるものがおすすめです。

赤ちゃんが生まれると上の子にかまってあげられる時間が減ってしまうので、上の子が遊べるおもちゃを贈るのもおすすめ♪赤ちゃんへのお祝いが多く嫉妬してしまうこともあると思うので、赤ちゃんとおそろいで着られる服や靴なども喜んでもらえます。

出産祝いはサプライズNG?!その理由とは...

出産祝いでサプライズはNGです。とくに抱っこヒモや大型のベビーグッズなどは、出産前から準備していることがあるため、サプライズで贈ると逆に困らせてしまうことがあります。むしろ、何が必要なのか、まだ用意していないものは何なのか聞いてほしいと思っているママは多いようです。

嬉しかった!と思われる出産祝いのプレゼントは贈る時期と予算が大切

「嬉しかった!」と喜んでもらえる出産祝いを贈るためには、品物選びだけではなく、贈る時期と予算にも心遣いが必要です。それを間違えると、せっかくの贈り物がママの負担になってしまい、困らせてしまうことにもなるので十分に注意しましょう。

タイミングが大切!出産祝いを贈る時期は?

ベビー誕生の知らせを聞くと、すぐにでもお祝いに駆けつけたい気持ちになりますよね。しかし、出産後はママの体の負担や不安定な赤ちゃんの体調を考えて直接会いに行くのは避け、メッセージを贈る程度にしておきましょう。出産祝いを贈る時期は、出産の1週間後〜1カ月以内が一般的です。ただし産後1週間は退院したばかりでまだバタバタしていると思うので、よほど近い間柄でない場合には2週間後以降にしたほうが安心です。産後の体調回復に時間がかかることもあるので、必ず事前に連絡をして、ママと赤ちゃんの負担にならないようにしましょう。滞在時間は1〜2時間程度で早めに切り上げることも大切です。

嬉しいと思われる出産祝いは予算も大切

出産祝いをもらうと、内祝いとしてお返しをします。一般的には、いただいた品物の金額の半額〜1/3程度で用意するので、あまり高額なプレゼントを贈ると相手の負担になってしまいます。逆に、贈ってくれた人が出産したときには出産祝いを贈りますよね。その時には自分が出産祝いでいただいた品物の金額と同等のものを贈らないと失礼になるため、これが負担になってしまうこともあります。また、まわりで出産ラッシュが続くと金銭的な負担になってしまうこともあり、予算はとても大切なのです。

出産祝いの予算は、兄弟なら10,000〜30,000円。親戚なら5,000〜10,000円。友達、同僚なら2,000〜5,000円です。

経験者が語る!もらって嬉しかった出産祝いのプレゼント

出産祝いは新生児グッズというイメージがあるかもしれませんが、生まれてすぐに使うものは出産前に準備しています。そして赤ちゃんの成長のスピードはとても早いので、すぐに使わなくなります。出産祝いで贈るのなら、出産して少し経ってから使えるものを選ぶのがおすすめです。ここでは、実際にもらって嬉しかったプレゼントや役に立ったプレゼントをご紹介します。

1番嬉しかった出産祝いは現金や商品券

赤ちゃんが生まれるとそろえたいグッズも多いので、現金や商品券は助かりました。ベビー服やベビーグッズを購入するのに使わせてもらいましたが、自分の好みに合わせて選ぶことができるのが嬉しいですね。生々しくて贈ることに躊躇(ちゅうちょ)してしまうかもしれませんが、現金や商品券が1番嬉しいとおもっているママは多いようです。

実用的で嬉しい!プチおむつケーキ アナノカフェ おむつSサイズ ブルー

endProduct608

オムツは実用性が抜群で、何枚あっても助かるもの。オムツケーキなら見た目もかわいくて出産祝いとしてぴったりですね。サイズはSサイズかMサイズを贈りましょう。Sサイズは大体生後1カ月くらいから使用します。Mサイズにするとオムツケーキとして飾っておける期間が長くなります。

赤ちゃんが嬉しいおもちゃ♪ブルーナボンボン ミニ

endProduct808

柔らかい素材でできていて、赤ちゃんが乗ったり握ったりして遊ぶことができる大人気のおもちゃです。ミニは生後6カ月ごろから使用できます。振るとリンリンと音が鳴るので赤ちゃんをあやすときにも使えます。お部屋に飾ってもおしゃれなデザインですし、男の子でも女の子でも喜ばれます。

兄妹がいる赤ちゃんにおすすめ♪ベビー服

普段手が出せないようなブランド物のベビー服は嬉しかったです。大体1歳前後で使うのが目安になる80〜90くらいのサイズを選びましょう。1人目のときは、新生児が着るようなサイズの服しか用意していなかったので助かりましたし、2人目の時はほとんどお下がりを着せていたので、新しい服を着せてあげられて嬉しかったです。好きなデザインやブランドを聞いてくれると、より嬉しさもアップしますね。

インゲラ・アリアニウス メラミン食器3点セット(タイガー)

endProduct391

離乳食がスタートしたころに役立つのが、赤ちゃん用の食器セット♪離乳食は生後5〜6カ月くらいから始めます。少し経ってから使うものなので、まだ用意していないことが多いグッズのひとつです。割れない素材で、食洗機やレンジに対応しているものだと便利です。

ママのリラックスタイムに♪ONETIME(2個)

endProduct1553

ママへのプレゼントとしてボディケアグッズはおすすめです。赤ちゃんにも使えるやさしさで、顔パックとしても使えます。自然のミネラルたっぷりな入浴剤でお家にいても極上のリラックスを味わえることでしょう。

出産祝いで嬉しかったもの まとめ

出産祝いでママが本当に嬉しいと思うのは実用性が高いものです。現金もおむつも、赤ちゃんとの新しい生活の中で欠かせません。出産祝いにはスタイや新生児グッズを贈りたくなりますが、贈りたいものともらって嬉しいものに違いがあることを知っておくことは大切です。相手の好みやほしいものをリサーチしておくこともおすすめ!相手のことを想ったプレゼント選びができると、自然と喜ばれるものが見つかると思いますよ。

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
お祝いチーム

父の日や母の日のお祝いから、入学式や退職祝いといったライフイベントまで、祝いたい気持ちを大切にする方に読んで欲しい記事を中心にご紹介♪