大切なおふたりに「スペシャルな時間と空間...
時には毎日の喧騒から離れて、最高のおもて...

自分の自粛生活を振りかえってみて、2019年など以前の生活と変わったところはなんでしょうか?
主な自粛太りの原因として、以下のようなものが挙げられます。
・ずっと家にいるので、食べる回数や量が増えたから
・スーパーへの買い物の機会が減って、家にあるもので食事をするようになり、栄養バランスが傾いてきたから
・生活や通学・勤務形態が変わったことによるストレスが大きいから
・いままでは通学や通勤で無意識に運動していたが、在宅に変わって体を動かすことが減ったから
・身だしなみを整えるシーンが減って、鏡を見る回数が減ったから
自粛太りを実感している人なら誰でも、ひとつは思いあたることがあるのではないでしょうか?コロナによる新しい生活スタイルに合わせて、自分の行動や意識をアップデートすることが大切です。これから紹介するダイエット方法を参考に、挑戦できそうなことを取りいれてみてください♪
自粛太りの解消のためにまず認識すべきなのは、現在の食事パターンです。 ひと昔まえに「レコーディング・ダイエット」というものが流行しましたが、自分の食べたものをメモに残すことにはあなどれない効果があります。食事を毎日記録すると、習慣化されていて無意識に購入しているスナックやおつまみ、夜の暴食に気づくことができます。また、不足している栄養素にも注目してみましょう。
内側のラインまでお米をこんもり盛りつけるだけでカロリー計測ができる、便利な茶わんです!炭水化物や糖分の摂取を控えたい人には、とてもうれしいアイテムですね。サイズは100kcal/150kcal/200kcalから選ぶことができます。また、カラーは「漆ブラウン」「茄子紺ブルー」「利休グリーン」という上品なラインアップです。
健康にいいと評判の薬膳料理を気軽に楽しめるポットです。薬膳料理で大変なのが、漢方の有効成分を引きだすための火加減や加熱時間です。しかし、BUYDEEMのポットならワンタッチで簡単に調理ができます!専用レシピブックがついているので、初心者でも安心して挑戦できます。
チーズやヨーグルトなど、代謝や腸内環境を整えてくれる発酵食品を簡単に作れるポットです。温度は20~65度まで1度刻みに、タイマーは1~48時間まで1時間刻みに設定できるので、グルメでいろいろな料理を作りたい人にもおすすめ。ウッドカバーのデザインがおしゃれで、センスのよさが光ります。
お菓子断ちしていて、ガマンの反動で暴食してしまった経験はありませんか?(私はあります…) ダイエット期間にはチートデイ(好きなものを食べていい日)を設けて、気持ちにメリハリをつけることが長続きのひけつです。罪悪感を減らしたいときは、ポリフェノールや食物繊維が含まれているポップコーンはいかがですか?
食事制限だけでは筋肉がおとろえてしまうので、食事と合わせて運動をバランスよく取りいれることが重要です!また、運動は自粛によるストレス解消にも効果的です。
三日坊主やなまけグセのある人は、まずは形から入ることもひとつの手段。テンションのあがるアイテムに囲まれていると、自然と運動したくなりますよ♪また、運動グッズは居間の中央や部屋の通り道など、普段から視界に入りやすい所に置いておくのもポイントです。
地球にやさしい天然ゴムを使用した、リサイクルマットです。また、シールドセル加工が表面に施されており、汗などの湿気、ほこり、細菌などがマットに浸透することから防ぐ効果があります。 ヨガマットは滑りどめ効果やクッション効果があるので、ヨガ以外の軽い運動や筋トレのシーンでも重宝します。自然に溶け込むカラーリングで、飽きのこないアイテムです。
自粛太り解消には、やみくもにダイエット法に手をつけるのではなく、自分をゆっくり見つめなおすことも必要です。意識的にゆっくり浴槽につかるなどのリラックスタイムを用意したり、日記をつけてみたりすることで心が整理できます。「体重を減らす」よりも「心を満たす」意識をすると、自然とスッキリとしたプロポーションになることもあります♪
自宅にいる時間が長いと、オン/オフの切りかえが難しくなってきますよね。お香の香りは、気持ちを落ちつかせてくれる不思議な効果があります。種類は「レモングラス」「ラベンダー」「ゼラニウム」「イランイラン」「ティーツリー」「シトロネラ」の6つから選べます。数種類そろえて、体調や気分によって使いわけても楽しそうです。
ラベンダーとカモミールを基調としたやさしい香りのバスソルトです。ヒマラヤ山脈のふもとから採掘される、3億5千万年前に形成されたヒマラヤ岩塩ピンクソルトを使用しています。お風呂に塩を入れることで発汗をうながし、芯から温まることができます。気持ちのいい汗で日々の疲れをデトックスしましょう♪
私のバレリーナ時代の経験もふまえて、ダイエットで気をつけるべきポイントを箇条書きで紹介します。
・ダイエットに近道はなし!短くても3ヶ月程度の長期戦で考える。
・「食べない」ダイエットはNG。筋肉がおとろえて頭も働きにくくなり、後悔することになるかも。
・体重だけにとらわれないことが大切。毎日全身を鏡で見て、今日の自分のシルエットを確認しよう。
・心のメンテナンスも需要。気持ちが前向きになるだけで姿勢がよくなって、「痩せた?」と言われることもある。
・他人と比べない。人間の体は毎日変化するので、一喜一憂しないで大丈夫!
働きながら・勉強しながらダイエットのことを考えるのはとても大変なことですが、習慣化してしまえばスルリと健康的に自粛太りを解消することができます。気長にとらえて、楽しく取りくめるといいですね!
自粛太りの原因・おすすめのダイエット方法・気をつけるべきポイントについて解説してきました。まずはいまの食生活や生活のクセを把握して、自分に合った対策をチョイスすることから。魅力的なアイテムを購入すると、気合いが入って怠け心を克服できるかもしれません。ヘルシーな生活を定着できるように、応援しています!