メニュー

就職祝いのプレゼントの選び方

就職祝いには「必ず渡さなければいけない人」または「決して渡してはいけない人」などの厳密な線引きはありません。緊張と不安でいっぱいの新社会人の励みになること間違いないなので、身近に渡したい人がいたら遠慮なく就職祝いを贈ってください!

贈って喜ばれるプレゼント

新社会人はこれから未経験の世界にひとりで飛び込み、しばらくはプレッシャーを感じる日々を送ることになるはずです。そのため勤め先で活用できるシンプルなデザインの小物や、自宅で愛用できるリラックスグッズを渡すと喜んでくれるでしょう。 または、一緒に外食に行ってごちそうをプレゼントする方法もあります。

贈らない方がいいプレゼント

就職祝い金として現金を渡すことは、かなり親しい間柄でないかぎり避けるのが無難です。就職祝い金は多すぎても少なすぎても心配ごとやトラブルの元となります。 諸々の事情でどうしても現金を渡したい場合は、相手の立場や心境に十分配慮しましょう。

知っておくべきマナー1:予算や相場について

高価すぎる就職祝いで相手に思わぬ負担をかけないためにも、プレゼントの予算をあらかじめ設定しておくと安心です。

就職祝いの予算目安

予算は自分と相手の関係性で判断するとわかりやすくなります。血縁が深かったり、自分の方がはるかに年上だったりする場合は高い相場のプレゼントでも問題ないです。
・家族:5,000円~30,000円
・孫:5,000円~50,000円
・姪や甥:3,000円~50,000円
・彼氏や彼女:5,000円~10,000円
・友人:3,000円~10,000円
適正金額はその人の生活環境によっても大きく左右するので、上記の金額の目安は絶対ではありません。なかにはハンドメイドで価格のつけられないものや、100,000円以上のハイブランドの就職祝いを贈る人もいます。

金額を意識する上で心がけておきたいこと

もちろん値段だけで就職祝いの気持ちやプレゼントの大きさをはかることはできません。渡すときには「今まで就職活動を頑張ったこと」「これからの生活を応援している気持ち」を伝えることを忘れないでおきましょう。愛情のこもった手書きのメッセージカードをつけると、スペシャル感が増しますよ。

知っておくべきマナー2:渡すタイミング

自分都合のタイミングで就職祝いを渡すと、せっかくのプレゼントを十分に喜んでもらえないこともあります。相手の都合を考えて、渡すタイミングにも配慮しておきましょう。

プレゼントを渡すのに最適なタイミングは下記です。
・「内定をもらった」と報告を受けた直後
・入社の当日
・入社してから1カ月以内
相手が新しい環境へのウキウキ・ワクワク感が高まっているタイミングで渡すのがベストです。 ただし転居や新生活の準備で慌ただしくなっている可能性もあるので、相手の都合をよく確認しておくことが大切です。

知っておくべきマナー3:のし(熨斗)の用意

きちんとした「就職祝い」にしたい場合は、お店の人にのし紙をかけてもらいましょう! 少し手間に感じるかもしれませんが、形式を踏むことできちんとした印象を持ってもらえるのでおすすめです。 文字を書くのに自信のある人は、自分で手書きしてもよいでしょう。

のしはちょう結びがおすすめ

水引(飾りひも)は、紅白の「ちょう結び」。ちょう結びは何回起こっても構わないお祝いごとに使用されます。ちなみに、1回限りで済ませたい結婚式のお祝い行事には「結び切り」が用いられます。

のしの基本的な書き方

表書き(ちょう結びの上の部分)には「御祝」「御就職祝」「祝御就職」と書いてあるものを選びましょう。贈り主の表記(ちょう結びの下の部分)は、自分のフルネームです。連名の場合は位が上の人を初めにして右から順番に書きます。また、大人数の場合は「〇〇一同」、もしくは代表者の名前と「外一同」と記します。

おすすめの就職祝いプレゼント10選

おすすめの就職祝いをジャンルごとにそろえて紹介します。3,000円台~10,000円以上まで価格も幅広いので、さまざまなシチュエーションに合うものが見つかります。 相手の生活や好み、喜んでいる姿を想像しながら選んでいると、きっと自分自身も楽しくなってくるはずです。好きなものやピンときたものがあれば、ぜひ詳細を確認してみてください!

職場でも自宅でも活用できるペン

新社会人は新しいことをたくさんインプットするので、ペンの携帯が欠かせません。そんなときに寄りそってくれる就職祝いをプレゼントするのはいかかでしょうか?おしゃれで華やかなものからハイテクなものまで、ペンといってもいろいろなタイプのものがあります。名前刻印ができるものはオリジナル感が高まります♪

endProduct2344

endProduct1238

何個あっても嬉しいカードケース

職場でシンプルに個性を演出するには、カードケースがおすすめ。営業職種の人は訪問する客先によって名刺を使い分けることもあります。そのため、カードを複数のケースごとに分けて持ち歩いている場合もあり、何個あってもうれしいのです。

endProduct1440

endProduct1477

ペアで持ったらキズナを感じる!キーケース

たとえ新生活でひとり暮らしになろうとも、おそろいのキーケースを持てばいつでも「ひとりじゃない」と実感できます。特にカップルや親子におすすめです。男性でも女性でも持ちやすいユニセックスなデザインは使う人を選びません。

endProduct449

日常的に使える便利なハンカチ

ハンカチは毎日使って取りかえるものなので何枚あっても大丈夫。肌ざわりのいい素材は、緊張した心をふっと解きほぐしてくれるでしょう。丁寧にギフトラッピングされていることで、いつものハンカチとは違い「包装をとく楽しみ」も生まれます。

endProduct1037

リラックス効果のあるバスグッズ

お家でゆっくりしてもらうにはお風呂グッズが最適です。バスソルトの香りは、身体のリラックス効果を高めてくれます。相手のファッションやデザインの好みがよくわからないときにも、失敗しないプレゼントとして重宝します。とくに女性に喜ばれる就職祝いです。

endProduct283

endProduct1039

心に残る就職祝いで社会人生活を応援しよう!

新社会人にとって、「就職」は人生の大事な節目となるタイミングです。マナーと相手の気持ちを意識して、ぜひピッタリのアイテムを選んでみてください!今までの努力を認めてこれからの活躍を祈りながら贈りものを渡せば、相手もきっと気持ちのいい社会人生活をスタートできるでしょう。

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
お祝いチーム

父の日や母の日のお祝いから、入学式や退職祝いといったライフイベントまで、祝いたい気持ちを大切にする方に読んで欲しい記事を中心にご紹介♪