クリスマスが誕生日の人って誕生日を祝ってもらっているの?

みんながウキウキワクワクするクリスマス。ケーキを食べ、プレゼントを贈り合います。お祝いの内容としては誕生日会とそれほど変わりません。違うことといえば、個人を祝うのか、みんなで楽しむのかということくらいです。クリスマスが誕生日の場合にはお祝いはどうしているのでしょうか。

クリスマスと誕生日は同時に祝われる人が多い

クリスマスが誕生日という人は、クリスマスと同時に誕生日のお祝いをしてもらっている人が多いようです。ただ、クリスマス時期は、プレゼントのラッピングやケーキもクリスマス仕様になりがちで、誕生日感はほかの時期に比べると少ないかもしれません。

私の友人で12月25日生まれの人がいましたが、学生のころ家では12月24日にクリスマス会と誕生日会をしていたと言っていました。誕生日当日ではなく、イヴというところも。なんだかクリスマスを優先されているようで、悲しい感じがしますね。その人は兄弟がいましたが、自分は誕生日プレゼント、兄弟はクリスマスプレゼントをもらっていたそうです。クリスマス生まれの友人はずっとそうだから慣れていたようですが、もし自分がその立場だったら悲しいかもと思ってしまいました。

クリスマスが誕生日って嬉しい?悲しい?クリスマスが誕生日あるある

クリスマスと誕生日は、1年の中でも特に大きなイベントです。12月になると街中は、ツリーやクリスマスカラーで彩られて、みんながウキウキしているのを感じます。ほかの月に生まれた人よりも誕生日という特別感が薄れてしまうと感じるかもしれませんね。でも、この時期が誕生日だからこその嬉しいこともあります。

クリスマスが誕生日で嬉しいことあるある

・誕生日を覚えてもらえやすい

クリスマスはみんなにとって特別な日なので、誕生日がクリスマスだと覚えてもらえやすいです。誕生日を教えると「え?!クリスマス!すごい!」となぜか驚かれたという経験がある人も多いと思います。

・大勢に誕生日をお祝いしてもらえる

仲間と集まってクリスマスパーティーを開催することも多いので、それと同時に誕生日を祝ってもらえることもあります。

・クリスマス前には新しいおもちゃが発売される

子どもへのクリスマスプレゼントの需要が高まるため、クリスマス前には新しいおもちゃが発売されます。欲しいプレゼントが見つかりやすいのは、この時期ならではのメリットです。

・誕生日とクリスマスを合わせて高価なプレゼントがもらえる

欲しいものが高額だった場合には「誕生日とクリスマスを合わせていいから」と高価なプレゼントをおねだりすることができます。

クリスマスが誕生日で悲しいことあるある

・世の中がクリスマスムード一色

誕生日なので、自分にとっては特別な日ですが、クリスマスはみんなウキウキしています。誕生日を喜んでくれているのではなくて、クリスマスムード一色というところに悲しさを感じてしまうこともあります。

・ケーキもプレゼントもクリスマス仕様

このシーズンは街中がクリスマス仕様の商品ばかりになります。ケーキもプレゼントのラッピングもそうです。誕生日よりもクリスマス感が前面に押し出されている感じがしてしまいます。

・誕生日とクリスマスを一緒にされる

ほかの時期なら誕生日にはプレゼントやケーキでお祝いをしてもらえて、クリスマスにも同じように楽しみます。でも誕生日がクリスマスの場合には1回でまとめられてしまうことが多いです。

・覚えやすいのに忘れられる

12月25日が誕生日というのは覚えてもらえやすいです。でも、学生の場合には24日が終業式で、そこから楽しい冬休みです。クリスマスやお正月があってワクワクしているでしょう。そのせいでうっかり忘れられてしまうということが多いようです。

・誕生日なのにプレゼントを贈らなくてはいけない

クリスマスパーティーではプレゼント交換をします。そのため、誕生日なのに他の人にプレゼントを贈らなくてはいけないことになります。

クリスマスが誕生日の人に喜んでもらえるお祝いの方法

ハロウィンが終わると、街はクリスマスの雰囲気に変わっていきます。12月になるとクリスマス一色になりますよね。12月生まれの人はケーキもプレゼントも、どうしてもクリスマス感が出やすくなってしまいます。そして、ずっとそうなので、それが当然と思っている人も多いはず。そこで、12月生まれの人に喜んでもらえる誕生日のお祝いの仕方を考えているなら、ぜひクリスマス感を感じさせないようにしてあげてください。とても喜んでもらえると思いますよ。

誕生日会とクリスマス会は別にする

誕生日会とクリスマス会はそれぞれ分けてあげると喜ばれます。年末に何度も集まるのは難しいという人も大丈夫。1日でできる方法があります。

・家族では日をずらしてするのがおすすめ

家族で誕生日会もクリスマス会もするという場合には24日にクリスマス会、25日に誕生会にするのがおすすめです。イヴが誕生日の場合には逆にします。続けてするのが大変な場合にはクリスマス会を直近の土日にするのもおすすめです。クリスマス会の日はずらしても誕生日会の日をずらさないというのが喜んでもらえるポイントです。

・友達とする場合にはサプライズもおすすめ

誕生日もクリスマスも同じ日にお祝いできます。そのときには、誕生日の人には「クリスマス会をするから来て」というように誘いましょう。それ以外の参加者には事前に誕生日を祝うことを伝えて少し早く集まってもらいます。主役が来たらクラッカーを鳴らして誕生日プレゼントを渡します。クリスマス会のつもりで来たのに誕生日をお祝いしてもらえるので、きっと喜んでくれるでしょう。そのあとでクリスマス会を行うようにすれば同日で両方のパーティーができます。

プレゼントのラッピングに注意

12月はプレゼントのラッピングがクリスマス仕様になる店が多いです。サンタクロースの模様があったり、リース、Merry Xmasの文字などクリスマスをイメージさせるものがないラッピングを選ぶようにしましょう。赤や緑はクリスマスカラーなのでそれ以外の色でラッピングするのもおすすめです。

おすすめの誕生日プレゼント

誕生日にプレゼントは欠かせませんよね!ここではお誕生日プレゼントにおすすめの商品をご紹介します。サプライズで渡しても、一緒に選んでもいいですね。通販で買えるものばかりなので、温かいお家で大切な人の笑顔を思い浮かべながらゆっくりショッピングできますよ。クリスマスプレゼントと一緒にせず誕生日プレゼントとして別に用意するのがポイントです。

牛革・フィリップ / ミニウォレット

endProduct1713

コンパクトで持ち運びしやすく、革でできているので長持ちするミニウォレット。メインの長財布などを他に持っている方でも旅行用や分けて使う用など色々な用途で使うことができる丁度いいサイズなので重宝するはず。

味わいグラス 3個入

endProduct1675

毎日の食事が少し楽しくなる美しいフォルムのグラスです。香りが広がる構造になっているので、お酒やお茶、ジュースの香りを楽しみながら飲むことができます。誕生日パーティーに登場させてもいいですね。

こないろシリーズ soryu 群緑 レディース

endProduct1624

パッと見た印象はシンプルでおとなしめだけどよく見るとこだわりが詰め込まれた、細部にこだわるおしゃれさんにおすすめの腕時計です。金色と銀色があるのでお誕生日の方の好みに合わせて選べます。こっそり腕に巻いてあげてサプライズでプレゼントしても面白いでしょう。

高級食パン専門店 あずき 椿セット

endProduct1711

高級食パン店あずきからあずき食パン「AZUKI」と抹茶あずき食パン「MATCHA」のセットをご紹介。寒い冬にホカホカでふわふわの美味しいトーストを食べれば思わず笑顔になるのでは。2種類入っているのでその日の気分で味を選べるのもいいですね。グルメな方へおすすめのプレゼントです。

バースデーケーキを用意する

クリスマスには街のケーキ屋さんはクリスマスケーキしか販売していない店もあります。事前に誕生日ケーキを作ってくれるところを探して予約しておくと安心です。また、誕生日の日は準備でバタバタすると思うので、通販でケーキを注文するのも便利です。家まで届けてくれるので、買いに行く手間がなくなります。

ナンバーケーキ

endProduct372

記念の数字をケーキにできます。誕生日にぴったりのケーキでクリスマス感はゼロです。オリジナルのメッセージをプレートに書いて、お祝いの気持ちを添えることもできます。

インスタ風写真ケーキ

endProduct626

クリスマスが誕生日の人あるある まとめ

12月生まれの人は、クリスマスと誕生日が一緒にされて、クリスマス感が強いというのがあるあるのようです。もちろんこの時期だからこそのうれしいこともありますが、やはり誕生日は特別な日なので大切にお祝いしてほしいと思っています。ぜひクリスマス感は控えめにお祝いをしてあげてくださいね。


endContent1041


endContent1047

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
誕生日チーム

お誕生日おめでとうございます★あっと驚くサプライズや、ぬくもり溢れるホームバースデーパーティのアイデアなど、嬉しい情報をご紹介。世界の誕生日にまつわる記事もご紹介しています!