両手を広げればキラキラお星様に大変身!か...
カシュクールのように左右の生地を重ねてい...

それではまず、60代の母や女性に喜ばれる誕生日プレゼント選びのコツを3つ紹介します。
親しい間柄でも相手の好みは意識していないと覚えていないもの。とくに、母や義母のような1年のうちに何度もプレゼントを贈る相手の好みやよく使っているものなどは、把握しておくだけでプレゼント選びが楽になります。普段から意識して、相手の好みをリサーチしておきましょう。
毎日使うものだけどなかなか自分ではお金をかけないものってありますよね。プレゼントはそういうものを贈るととても喜ばれます。例えば、よく乾くドライヤーやマッサージ機、高級なパジャマなど、あれば使いたいけど、なかなか自分では購入するまで至らないものを選びましょう。
60代の女性へのプレゼントは、可愛いものよりも品のあるものを選びましょう。たとえどんなに可愛いものでも、60代の女性が持つと品がなく見えてしまったり、年代に合わないので相手が使いにくい場合があります。同じ色でも少しだけ落ち着いたカラーにしたり、派手すぎない知的な柄を選ぶなど、品を重視して選びましょう。
60代の母や義母へのプレゼントの平均相場は約10,000〜30,000円程度です。一人で贈る場合は、約10,000円前後が平均相場ですが、母の日を贈らない代わりに誕生日プレゼントを豪華にしたり、兄弟や配偶者と共同で渡す場合は価格を高くしたりするのが無難です。
ここからは、meechooに掲載されている商品の中から母や女性に喜ばれる、誕生日プレゼントに最適なアイテムを紹介します。
60代の女性には、品がありながら遊びゴコロのある扇子がおすすめ。扇子は縁起物としてプレゼントにも最適です。大人可愛いながらも品が感じられるアイテムです。
お出かけが楽しくなる優雅な色合いのストールです。軽いので身につけやすく、美しいグラデーションと風にたなびく様子は身につけている女性の魅力や上品さを際立たせます。大人の女性が身につけるにふさわしい優雅なファッションアイテムのプレゼントもおすすめです。
60代になっても仕事を頑張る女性には、パナソニックのエアーマッサージャーを贈りましょう。こちらの商品はコードレスタイプで使いやすく、脚全体を空気の力でもむので、マッサージチェアのような“もみ位置のズレ”がありません。脚のマッサージを毎日の日課にすることで脚のむくみやだるさが解消されるでしょう。
ワイン好きな女性には、特別なワインをプレゼントとして贈りましょう。このワインは、キラリと輝くスワロフスキーのデコレーションが施されており、エレガントな名前の刻印を生まれ年のワインにてプレゼントすることができます。また、飲み終わったあとのボトルも自宅に飾っておけるので、お誕生日のギフトに喜ばれること間違いなしです。
ずっと若々しくいて欲しい!という願いを込めて、母や義母にSALONIAのスピーディーイオンドライヤーを贈りましょう。こちらのドライヤーは、乾かす時間が圧倒的に短縮できるため髪の毛へのダメージも少なく、家事や仕事に忙しい女性にもピッタリです。ドライヤーは毎日使うものだからこそ、ギフトとして贈るととても喜ばれるでしょう。
「いつもお疲れ様」の気持ちを込めて、癒やしグッズを贈りましょう。こちらの商品は、ヒーターまで搭載されているマッサージクッションです。シンプルなデザインでインテリアにも馴染むので、ギフトとしても最適です。体をぽかぽか温めながらしっかりマッサージしてくれるので、結構促進や疲労回復にオススメ。毎日頑張っている女性にぴったりのアイテムです。
睡眠の質が下がってくる60代の女性には、ぐっすりと眠れるシルクパジャマを贈りましょう。ストレスフリーな至高の着心地で、しっくりと肌に馴染むため睡眠の質を上げることができます。また、カラーもピンクベージュと可愛くなりすぎず、気品をも感じさせるのでギフトとして贈ると喜ばれること間違いありません。
お花が好きな女性には、本物の花をガラスの中に閉じ込めたフラワリウムを贈りましょう。スリムなボトルなので場所を選ばず飾ることができ、いつまでも色鮮やかな花を花粉を気にすることなく楽しむことができます。また花の種類も豊富なので、贈る相手に似合う花を選び贈るととても喜ばれるでしょう。オーダーメイドもありあますよ。
本をよく読んでいる女性に贈りたい、オリジナルテキスタイルのブックカバー。ところどころに彩色された『Covers』オリジナルのガーベラ柄は、甘すぎないデザインで大人の女性にぴったりなデザインです。文庫サイズや新書サイズなど、幅広いサイズ展開なのでカバーをまとめてプレゼントするのも◎。
働き者の女性にはスペシャルなハンドケアグッズを贈りましょう。優しいハーブのニオイに癒やされ、ネイルオイルとハンドオイルで優しくマッサージしている時間も優雅なひとときを味わうことができます。また、ケアの後は輝くようなハリと潤いに満ちたしなやかな手に生まれ変わります。お母さんや義母に感謝の気持ちを込めてプレゼントしたいギフトです。
大人の女性には、彼女にふわさしい上質な食器を贈りましょう。日本を代表する歴史ある陶器メーカーの大倉陶園の食器なら60歳の女性にふさわしいはず!洗練されたデザインにほれぼれします。特別なティータイムを過ごしてほしいあの人へのプレゼントにいかがでしょう。
癒やしの時間をくれるスイーツをプレゼントしましょう。選ぶときは量より質、ホールケーキなどの大きなものより、少しずつ楽しめる小分けになっているちょっと珍しさと高級感のあるスイーツがおすすめです。
バニラが香るふんわりしっとりおいしいフィナンシェです。一つ一つ袋に入れられているので、少食な方もたのしめます。小麦粉を一切使用せずに作られているグルテンフリーな点も嬉しいポイントです。
・関連記事:【誕生日プレゼント】meechooおすすめの喜ばれる和菓子プレゼントをご紹介【和スイーツも!】
普段、なかなか言えない感謝の気持ちをメッセージに込めてプレゼントと一緒に贈るのもおすすめです。今回はその一例を3つ紹介します。
例1:お母さんお誕生日おめでとうございます。いつも支えてくれて本当に感謝しています。これからも元気に長生きしてくださいね。 例2:お誕生日おめでとうございます。色々と至らぬ嫁ですが、いつも優しく、気にかけてくださって本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 例3:〇〇さん、お誕生日おめでとうございます。いつも素敵な〇〇さんが大好きです。これからも末永く仲良くしてください。
母や義母などの60代女性に贈りたい誕生日プレゼントを紹介しました。本当に喜ばれものを贈るためには、普段からこまめにコミュニケーションを取り、相手の好みや使っているものを把握することが大切です。また、60代の女性が持っていて品を感じさせるものを、若者目線で選んであげるととても喜ばれるでしょう。普段はなかなか感謝の気持ちを伝えられていない方も、誕生日という機会を活かし、日頃の感謝と労いの言葉を贈りましょう。