いつもお世話になってる人には「感謝の気持ち」を形で示そう!

いつもお世話になってる人へ感謝の気持ちを示すためには、プレゼントを贈るのもひとつの手段です。 しかし、ただプレゼントを贈れば良いというのではなく、相手が好んでいるものをリサーチしたり、相手に家族が居る場合は家族も一緒に楽しめるものをチョイスしたり、 また相手が負担に感じない金額のプレゼントを用意することが大切です。

お世話になってる人へのプレゼント予算は10,000円!

いつもお世話になってる人へのプレゼントの予算は3,000円〜10,000円くらいが一般的でしょう。 ただし、お世話になってるとはいえ、知り合って間もない人や会社関係の異性などに高価なプレゼントを贈ると変な誤解が生まれることがありますので、十分に注意しましょう。 何人かと共同で贈ったり、同時に数人にプレゼントするのがおすすめです。また、形に残るプレゼントを避けたい時は、スイーツや食品など消え物をチョイスするのもおすすめです。

【相手別】いつもお世話になってる人に贈るおすすめギフト8選

それではここからは、いつもお世話になってる人に贈るおすすめギフトを相手別にご紹介します。 ぜひ、お世話になってる相手がよろこんで受け取ってくれるギフトを見つけましょう♪

【会社の男性上司へ】ネクタイ&ウォッチケース

endProduct112



いつもお世話になってる男性上司には、出張先などで重宝する「ネクタイ&ウォッチケース」を贈りましょう。 こちらの商品は、高級感のあるブラックのフェイクレザーにブラウンのステッチが効いた収納ケースです。 自分ではあまり購入しないけど、プレゼントされるとうれしい人気のアイテムです。 「いつもありがとうございます」の一言とともに贈りましょう。

【会社の女性上司へ】エプソルト ボックス

endProduct28



いつもお世話になってる女性上司には、心身ともに癒やされるバスギフトを贈りましょう。 こちらの商品は、純度99.99%を誇る、 国内唯一の高純度硫酸マグネシウム"エプソルト"を使った贅沢なバスソルトです。 発汗やデトックス効果、疲労回復効果が期待できるので、肌の調子を気にしている人に喜んでいただけます♪ 忙しい毎日を送っている女性上司へのプレゼントにおすすめです♪

【同僚男性へ】汁なし/汁あり担担麺

endProduct2051



いつもお世話になってる同僚男性には、ガッツリ食べられるお取り寄せグルメギフトを贈りましょう。 こちらの商品は、「汁なし担担麺」と定番の「汁あり担担麺」が家庭で味わえるセットで、在宅ワークの方にも喜んでもらえるプレゼントです。なかなかラーメン屋さんに食べに行けない忙しい方にも喜んでもらえますよ♪ 「いつもありがとう」の一言を添えて贈るとさらによろこばれるでしょう。

【同僚女性へ】イニシャル付きコットンハンカチ

endProduct1041



いつもお世話になってる同僚女性には、「MR. & MRS. CHIEF」イニシャル付きコットンハンカチを贈りましょう。 こちらの商品は、アルファベットごとにデザインが異なるコットンハンカチで、センスがあふれるデザインに思わず笑顔がこぼれてしまいます♡ さらに、部屋に飾りたくなってしまうほどおしゃれなBOXに梱(こん)包されているので、いつもお世話になってる同僚女性への贈り物にもぴったりです。

【取引先の方へ】FOOD&LIFE with コーヒーセット

endProduct1090



いつもお世話になってる取引先の方には、会社の皆様で楽しんでもらえるギフトを贈りましょう。 こちらの商品は、1杯分が個包装になったドリップコーヒーで、なんとチョコレートやチーズなどのフードと一緒に楽しむ新感覚のコーヒーギフトです。 取引先へのちょっと変わったギフトはとても印象に残りやく、次に会ったときの話のタネにもなるかもしれません♪ ぜひ、いつもお世話になってる取引先への贈り物にどうぞ。

【取引先の方へ】スティックラスクショコラ

endProduct448



いつもお世話になってる取引先には、見た目も美しく、持ち運びも簡単で、味もおいしいスペシャルなスイーツを贈りましょう。 こちらの商品は、パッケージを開けるとまるで宝石箱のように華やかで美しい「カラフルスティックラスク」のギフトセットです。 また、美しいだけでなく良質な小麦やバターを使って作られているので、味も絶品です。 さらに急にもらっても邪魔にならないくらい軽量なので、取引先への贈り物としても人気のある商品です。

【習い事の先生へ】国産牛骨のボーンブロススープ1袋

endProduct1910



いつもお世話になってる習い事の先生には、保存も大丈夫なヘルシーなスープギフトを贈りましょう。 こちらの商品は、塩分を加えず牛骨をじっくり煮出したボーンブロススープのセットです♪ 年齢や性別も問わないので、いつもお世話になってる習い事の先生への贈り物にもぴったりです。

【習い事の先生へ】3本 飲む酢・デザートビネガーギフト

endProduct1782



いつもお世話になってる習い事の先生には、上品なデザインのデザートビネガー詰め合わせセットを贈りましょう。 こちらの商品は、お酢独特のツンとした酸味がなく、フルーティーでデザート感覚で楽しめる、おすすめのギフトセットです。 お湯割りやソーダ割りでも楽しめるので、来客の多い方にこそ贈るとよろこばれるプレゼントです♪

いつもお世話になってる人へ感謝のメッセージを贈ろう!

それでは最後に、いつもお世話になってる人への感謝のメッセージ例をいくつかご紹介します。 ぜひ、プレゼントと一緒に感謝のメッセージを添えてみましょう。

【メッセージ例】

・「〇〇さん、いつもお気遣いくださり本当にありがとうございます。 感謝しております」

・「〇〇さん、いつも本当にありがとうございます。 〇〇さんの存在が励みになっています。これからもよろしくお願いします。」

・「〇〇先生、いつも丁寧なご指導ありがとうございます。 先生の言葉がいつも励みになっております。 これからもよろしくお願いします。」

・「〇〇くん、いつも切磋琢磨(せっさたくま)してくれてありがとう。 これからもお互いに励まし合い頑張りましょう。」

いつもお世話になってるあの人に感謝の気持ちを贈ろう!

いつもお世話になってる人へのプレゼントは決まりましたか? 感謝の気持ちは思っているだけでは伝わりません。 プレゼントという形で示すことも重要ですし、「いつもありがとうございます」という言葉を相手に伝えることも重要ですね♪

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
記念日チーム

今年の記念日、どうしよう?なんて迷ってる人におすすめ!二人が迎える初めての記念日から、何周年も祝った歴史のある記念日まで、新鮮な気持ちで記念日を祝えるアイデアをご紹介します。