5月生まれの男性ってこんな性格!

5月生まれ 男性 プレゼント

・穏やかでおとなしい

・礼儀正しい

・気配りができる

・頭脳明晰

・内気

・内に秘めた情熱がある

・人に頼られることが多い

・執着心が強い

・怠けやすい

おとなしくて穏やかな性格が、5月生まれの男性の特徴です。しかし、コレと決めたら強い意志を持って行動するため、目標を達成しやすい人が多いでしょう。だからといって、周りの話を聞かずガンガン突き進むわけではないので、周囲の人に応援されやすいタイプともいえます。 恋愛に関しては意志が強いゆえに執着心も強く、1度衝突すると関係を修復するのが難しくなります。しかし、トラブルがなければ、安定したいい関係を築くことができます。 ロマンチックな部分があるので、ドラマや映画のようなデートが好きなようです。

5月生まれの男性に贈るプレゼントの選び方のコツ

5月生まれ 男性 プレゼント

5月生まれの男性の性格がわかったところで、プレゼントの選び方のポイントを押さえておきましょう。 5月という季節にちなんだアイテムの中から、男性の性格を考えながらプレゼント選びをするとスムーズですよ。

誕生石・誕生色にちなんだアイテム

5月の誕生石は「エメラルド」と「翡翠(ひすい)」です。エメラルドは世界4大宝石のひとつであり、癒やしや愛情といった意味を持つため、カップルや夫婦の絆を深める効果があるといわれています。彼氏にプレゼントするにはぴったりな石ですね。 パワーストーンなどのアクセサリーや、カフス・タイピンなどのビジネスアイテムにもエメラルドをあしらったものはおすすめです。 また、5月の誕生色は初恋薊(はつこいあざみ)と呼ばれるピンクがかった紫色です。ピンクがかった紫色はダーク系のスーツによく合うので、ネクタイやマフラーなどのビジネスファッションに取り入れてプレゼントしてみるといいでしょう。

誕生花にちなんだアイテム

5月の誕生花はスズランやピンクローズ、母の日でおなじみのカーネーションなどがあります。誕生花は、その日によって種類が違うので、彼の誕生日に合わせて花を選んでみるのもおすすめです。 また、5月は季節柄、男性の衣類や小物でも花をあしらったものが多いので、ファッションアイテムなどが選びやすいでしょう。

お出かけに使ってもらえるプレゼント

5月の楽しみのひとつであるゴールデンウィーク。長期間の休みを利用して、旅行やちょっとしたアウトドアに出かける人は多いでしょう。 外で遊ぶのに気持ちいい季節なので、スニーカーやリュックサックなど、ちょっとした遠出に使えるアイテムをプレゼントするのがおすすめです。 「一緒にどっかいかない?」そんなお誘いのきっかけにもなりますね。

新生活の疲れを癒やすアイテム

4月から新生活に入って、5月に入って少し慣れてきたという方も多いでしょう。しかし、同時に新生活の疲れがどっと出てくる季節でもあります。そんな疲れを癒やすアイテムのプレゼントも、この季節ならでは。 マッサージアイテムなどの肉体的な癒やしになるものや、アロマオイルなどの精神的な癒やしになるものまで、リラックスグッズのプレゼントは種類が多くおすすめです。 

5月生まれの男性に贈るべき失敗しないプレゼント8選

5月生まれ 男性 プレゼント

5月生まれの彼が喜ぶおすすめプレゼントを紹介します。おとなしいけれど強い信念を持ち、ちょっぴりこだわりの強い彼にぴったりのアイテムです。 色は2人の絆を深める誕生石や、誕生花などを意識してみるといいですよ。

スパークリングバスフィズ

endProduct3667

新生活の疲れを癒やしてくれるバスグッズは、5月の誕生日プレゼントにぴったり。 FORMULARY55の人気のバスフィズは、シンプルなモノトーンのパッケージで男性へのプレゼントにピッタリ♪お風呂好きの彼がきっと喜びます。

ホットシートマッサージャー

endProduct2130

シンプルなデザインで、ソファーの上に置いても違和感のないマッサージクッションです。 ヒーターが内蔵され、温めながら心地よい振動を与え、コリや筋肉のハリをほぐしてくれます。軽量なので持ち運びが便利で、専用のベルトを使ってふくらはぎに巻くなど、全身のいろいろなポジションに活用することができます。

Fita

endProduct1191

ミサンガをイメージして作ったシルクシフォンのアクセサリーは、おとなしめの男性でも違和感なくつけられるシンプルなデザインです。 ブレスレットでもアンクレットでも、巻きつけるだけなので簡単につけられます。5月の誕生色にちなんで、明るい紫色はいかがでしょうか。

サンダルド

endProduct668

アウトドアにぜひおすすめしたいサンダルは、水にぬれても問題なく、まるごと洗えて便利です。 収納袋も付いているので、旅行やキャンプにもぴったり。もちろん自宅で通常のサンダルとしても使えます。見た目もとてもかわいいですね。

めざましカーテン

endProduct107

目覚まし時計で強引に起きるのではなく、朝日で自然に目を覚ましたいという方におすすめなのが、目覚ましカーテンです。 カーテンレールに取り付けてスマホに連動させるだけで、決まった時間にカーテンが開いたり閉じたりするアイテム。帰りが遅くなりがちな男性の部屋にもぴったりですね。

からくり箱

endProduct307

「開かない」からくり箱のプレゼントは、おとなしいけれど「開ける!」という強い信念を持つ5月生まれの男性ならきっと開けられるはずです。 底の一部をスライドしたり、押したりしながらパズルのように開いてきます。大切なものをしまうときにもおすすめです。

折り鶴に変身する眼鏡拭き

endProduct768

プリーツ加工が施されたメガネ拭きのプレゼントは、普段からメガネを愛用している男性におすすめです。 手のひらでポンポンとはねて転がすだけで、折り鶴やペンギン、富士山が出来上がるおもしろグッズ。「おとなしいけれど、ちょっと面白いアイテムを持ってる人だよね」と注目されること間違いなしです。

吟醸酒 吟麗千寿土佐鶴

endProduct4731

お酒を飲む人にとって、晩酌タイムは癒やしのひとときです。リラックスタイムのプレゼントに、多くの人に愛される土佐鶴はいかがですか? やや辛口で口当たりがすっきりと爽やか、お刺身やお寿司など繊細な食事との取り合わせが抜群でが日本酒ファンを魅了します。今回ご紹介のセットはおしゃれなフロストボトルとグラスのセットで、プレゼントに適したタイプですよ。


endContent265

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
お祝いチーム

父の日や母の日のお祝いから、入学式や退職祝いといったライフイベントまで、祝いたい気持ちを大切にする方に読んで欲しい記事を中心にご紹介♪