『開けて驚き。食べて感動。』 お肉の...
【商品は全て冷凍発送です】 お店で...
子どもが入学した際に入学祝いをもらったら、内祝いというお返しをするのが一般的。しかし、最近では内祝いを贈る必要がないという意見も出てきています。そうなると実際は内祝いを贈ったほうがいいのか、それとも贈らなくていいのか、迷ってしまいますよね。そこで、こちらの記事では内祝いは贈るべきかといった疑問から、贈るタイミングや相場について解説していきます。内祝いに最適なギフトも紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
※当記事の商品紹介には、一部アフィリエイトプログラムを用いた表示が含まれます。
学校に入学すると、入学祝いをいただくことがあります。我が子の成長を喜んでくれる人がたくさんいるのは嬉しいことですが、同時に内祝いのことも考えなくてはいけません。一般的に内祝いは不要だという人も多くいるのですが、本当に不要なのか心配だと思います。そこで、入学祝いの内祝いは用意すべきかについて解説します。
結論から言うと、入学祝いに対する内祝いは必要ないでしょう。入学祝いを受け取るのは子どもなので、本来であれば子ども自身が内祝いをしなければいけないのですが、経済力がなく収入もないので、お返しができません。そのため、内祝いは不要と言われています。ただし、不要だからと言って、もらったまま何もしないのは失礼にあたります。必ず手紙や電話などで、子どもと一緒にお礼を伝えるようにしましょう。
入学祝いの内祝いは基本的に不要ですが、冠婚葬祭のマナーは地域によって異なり、必要だと考える人もいます。トラブルにならないように、内祝いが必要なのか事前に確認をしておきましょう。
そもそも内祝いというのは、お返しとは違う意味で使われていました。内祝いの本来の意味は「入学や結婚などのおめでたいことがあった家が、その幸せを親戚におすそ分けするもの」でした。しかし、時代の流れとともに内祝いの意味が「お祝いをいただいた人にお返しをすること」となったと言われています。つまり、そもそも本来の内祝いとは別の意味で使われているので、地域や年代によっても意味がバラバラになってくるというわけです。
内祝いを贈るとなれば、いつどのようなタイミングで送るべきか悩むのではないでしょうか。「お祝いをいただいたら、すぐに返さないと」と焦るかもしれませんが、実は内祝いを贈るタイミングは決まっています。
内祝いを贈るタイミングは、入学式が終わって落ち着いたころにしましょう。 入学祝いというのは、無事に入学できたことを祝うものです。 そのため、たとえ入学前にお祝いをいただいても、入学式後から遅くても1か月以内に贈るようにしてください。
内祝いの相場料金は、半返し(頂いた入学祝いの半分の金額)が基本です。しかし、入学祝いには「入学準備にいろいろとお金がかかってくるので、子どもの必要なものに役立ててください」という意味が含まれています。よって、実際は年上やお世話になっている人に、きっちり半返しするのは失礼になってしまいます。相手との関係性を考えた上で、お祝い金額の1/3程度にするのが良いでしょう。
内祝いを贈るのは入学後ですが、入学祝いを受け取ったら、すぐにお礼の連絡をしましょう。なぜなら、送った相手は無事に届いたのか不安に思うからです。お礼の連絡はメールではなく、電話で伝えるようにしましょう。
内祝いは必ずしも必要というわけではありませんが、贈るべきだと判断した場合の相場がいくらか気になりますよね。だいたいの相場を知っておけば内祝いも選びやすいですので、ぜひ参考にしてみてください。
内祝いの相場は約1/3~半額程度です。ちなみに親族や友人、知人と関係によって金額が変わることもありません。そのため、親戚だからと相場を超える内祝いを贈らなくても大丈夫です。
高額な入学祝いをいただくことがあるかと思いますが、そのような場合は半額相当を贈る必要はありません。高額なお祝いには、「入学準備でお金が必要だろう」という援助の気持ちも入っているからです。よって、半額相当の内祝いを贈るということは援助を拒否することになってしまいます。その場合はありがたく受け取り、代わりに写真付きの手紙を送るなど工夫をして、相手にお礼の気持ちを伝えましょう。
内祝いに選ぶと良いものは、おかしの詰め合わせのような食べものや実用的な洗剤などの「消えもの」です。そこで今回は、内祝いに喜ばれる食べ物を5つ紹介します。ぜひ参考にしてください。
昼食や夜ごはんを作る時間がないときに重宝するレトルトスープです。本格的なスープが家で食べられるうえ、いろいろな味が味わえるので、内祝いに贈っても喜んでもらえます。
内祝いを贈る相手によっては、お菓子よりもふりかけなどのご飯のお供の方が喜ばれる場合があります。贈る相手の好みを確認しておくことが大切なので、事前にリサーチをしておきましょう。
ショートパスタはグラタンやサラダ、ペンネなど、使い勝手の良い食品です。バラの形のパスタは華やかなので、お祝い返しにもピッタリ!カラフルな色のパスタは使うだけで彩の良い食卓になるので、喜ばれるプレゼントです。
小分けになっているおかしであれば好きなときに食べられるので、内祝いを受け取った人が困りません。小腹が空いたときにちょこっと食べられるバームクーヘンは、老若男女問わず喜ばれるでしょう。
瓶の中にゴロゴロと大きなナッツとはちみつが合わさって、新食感が味わえます。朝食のときにヨーグルトに混ぜて食べるのもおすすめです。「自分のために買うにはちょっとぜいたく……」と感じてしまうものをプレゼントすれば、きっと喜ばれるでしょう。
入学祝いの内祝いは基本的には不要ですが、地域や考え方によっては内祝いを送らなくてはいけません。内祝いが必要なのかを直接聞ける相手であれば聞いておきましょう。しかし、贈るべきなのか迷った相手であれば、お祝いの1/3程度の内祝いをしておくべきです。また、お祝いをいただいたら、すぐに子どもと一緒にお礼の電話をしましょう。お金にまつわることなので、適切な対応をしてトラブルのないように気をつけてください。