ちょこんと佇む姿が愛らしすぎる! イン...
つぶらな瞳でこちらを見つめる姿に思わず笑...

韓国人の友人や韓国語を話す友達がいる場合、自分が伝えたい言葉を韓国語では何と伝えれば良いのか悩んでしまいますよね。実は日本語と文法の構造自体とてもは似ている韓国語。でも発音や文字がよくわからない...なんてこともあるでしょう。そこで今回は、友達に贈る言葉を韓国語で伝えたいときによく使う簡単なフレーズ例や、日本と韓国の文化の違い、最後におすすめの韓国人に贈るプレゼント紹介します。
※当記事の商品紹介には、一部アフィリエイトプログラムを用いた表示が含まれます。
韓国人の友人や韓国語を話す友達がいる場合、友達に贈る言葉を韓国語で伝えたいときがありますよね。 日本人に比べると、韓国人の方が気持ちや感情をダイレクトに伝える傾向にあります。
今回は、友達に贈る言葉を韓国語で伝えたい簡単なフレーズや、日本と韓国の文化の違いなどを確認していきましょう。
韓国は儒教の考え方が強く、年齢を基準にした礼儀を重んじます。基本的には日本語のように年上には敬語、同い年と年下にはタメ口なのですが、日本とは違い、友達同士であっても敬語を使うようです。
日本では友達には年上であってもタメ口を使うことが多いですよね。
韓国語では日本語と同じようにタメ口と敬語は文末を変化させて切り替えます。
日本語の「です・ます」にあたる語尾は主に下記の2種類。
・~(ㅂ/습)니다:(m/スm)+ニダ
・~(어/아)+요:(a/o)+ヨ
~(ㅂ/습)니다((m/スm)ニダ)の方がよりかしこまった言い方です。「~ヨ(요)」か、「~mニダ(ㅂ니다)」で文が終わったら丁寧語/敬語だと覚えると簡単でしょう。
関係性を表す表現もご紹介します。
・友達:친구(チング)
・~先輩:선배(ソンベ)
・~氏~さん:씨(ッシ)
☆ ~兄さん(女性から見た年上の男性):~오빠(オッパ)
☆ ~兄さん(男性から見た年上の男性):~형(ヒョン)
☆ ~姉さん(女性から見た年上の女性):~언니(オンニ)
☆ ~姉さん(男性から見た年上の女性):~누나(ヌナ/ドゥナ)
「~」の部分に相手の名前を入れて使うこともできます。☆のフレーズは実の兄弟以外にも、親しい友だちや恋人、応援しているアイドルを呼ぶ時にもよく使われている表現です。
・関連記事:【お誕生日おめでとう】英語や韓国語、世界中の言葉で伝える誕生日メッセージ20選
まずは、友達に贈る言葉のうち、よく使うフレーズを韓国語で確認していきましょう。韓国語を学んでいない人だと、ハングルの文字は読めないと思いますので、カタカナ表記を参考にしてみてくださいね。
まずは、韓国語のあいさつについて確認していきましょう。
「こんにちは。」
・안녕하세요.(アニョハセヨ)
・안녕.(アンニョン)
敬語とタメ口で使い分けましょう。안녕하세요(アニョハセヨ)がかしこまった言い方、안녕(アンニョン)がタメ口です。
「お久しぶり(です)」
・오랜만이에요(オレンマニエヨ):お久しぶりです
・오랜만이야(オレンマニヤ):久しぶりだね
「お元気でしたか?/元気だった?」
・잘 지냈어요?(チャル チネッソヨ?)
・잘 지냈어?(チャル チネッソ?)
오랜만이야.잘 지냈어?(オレンマニヤ.チャル チネッソ?)で「久しぶり。元気だった?」になります。
「誕生日おめでとう(ございます)!」
・생일 축하해요!(センイル チュッカヘヨ)
・생일 축하해!(センイル チュッカヘ)
생일(センイル)が「誕生日」、축하해(요)(チュッカヘ(ヨ))が「おめでとう(ございます)」にあたります。おめでとうの使い方は日本語とほとんど同じなので、お祝いしたい単語につけるだけです。
「結婚おめでとう(ございます)!」
・결혼 축하합니다!(キョロン チュッカハmニダ)
・결혼 축하해요!(キョロン チュッカヘヨ)
・결혼 축하해!(キョロン チュッカヘ)
相手との関係性によってかしこまり度合いを変えましょう。결혼(キョロン)が「結婚」を意味します。
「末永くお幸せに」
・오래 오래 행복하게 살아요.(オレ オレ ヘンボカゲ サラヨ)
・오래 오래 행복하게 살아.(オレ オレ ヘンボカゲ サラ)
直訳すると「長く長く幸せに過ごして(ください)。」になります。
「プレゼントです/だよ」
・선물이에요(ソンムリエヨ)
・선물이야(ソンムリヤ)
선물(ソンムル)が「プレゼント」を意味しています。
생일 선물(センイル ソンムル)で「誕生日プレゼント」になります。こちらも日本語と同じ使い方で覚えやすいですね。
「これあげます/あげるよ」
・이거 줄게요(イゴ チュルケヨ)
・이거 줄게(イゴ チュルケ)
直訳も「これ あげるよ」です。プレゼントを渡す時に使えますね。이거(イゴ)が「これ」、줄게(チュルケ)「あげるよ」です。선물 줄게(ソンムル チュルケ)で「プレゼントあげるよ」になります。
続いては、心を込めて労いを伝えるときのフレーズです。
「ご苦労さま(です)」
・고생했어요. (コセンヘッソヨ)
・고생했어. (コセンヘッソ)
目上の人にも使いやすいフレーズです。日本語だと「ご苦労さまです」は目上に使う表現としてはNGですが、韓国語ではOKのようです。
「お疲れさま(です)」
・수고했어요. (スゴヘッソヨ)
・수고했어(スゴヘッソ)
こちらは、友達同士で使うフレーズです。上司など目上の方に使ってしまわぬように注意です。
「ゆっくり休んで(ください)」
・푹 쉬세요. (プk シセヨ)
・푹 쉬어. (プk シオ)
「からだに気をつけてくださいね」
・몸 조심주세요(モム ヂョシムヂュセヨ)
「ホントに愛してる/愛してます」
・진짜 사랑해요 (チンチャ サランヘヨ)
・진짜 사랑해 (チンチャ サランヘ)
진짜(チンチャ)は「ホントに」や「マジで」を意味する少し砕けた印象の単語です。代わりに、同じ「本当」という意味の정말(チョンマル)を使うときちんとした印象になります。
「ありがとう(ございます)」
・고마워요(コマウォヨ)
・고마워(コマウォ)
「ありがとうございます/感謝します」を意味する감사합니다(カムサハムニダ)よりも親しみのある言い方です。
「私と友達になってくれてありがとう(ございます)。」
・저랑 친구가 되어 줘서 고마워요.(チョラン チングガ デオ ヂョソ コマウォヨ)
・나랑 친구가 되어 줘서 고마워.(ナラン チングガ デオ ヂョソ コマウォ)
少しだけ照れくさいですが、相手が喜んでくれる韓国語のフレーズです。나(ナ)が「私/わたし」、저(チョ)がかしこまった表現の「私/わたくし」を意味します。
日本と韓国では、文化に大きく違いがあります。友達に贈る言葉を韓国語で考えるときは、文化の違いも頭の片隅に置いておきましょう。
韓国人は、人とのつながりをとても大切にします。日本人とくに都市部に住む人は、良い意味でも悪い意味でも「人は人、自分は自分」というように、他人にあまり干渉しない人が多い傾向があります。 たとえば、知り合いがいる中でも、一緒にランチをせずにリラックスするために一人でランチタイムを楽しむ人も珍しくないですよね。
これに対して韓国人は、人のつながりをとても大切にします。ランチタイムも、一人ではなくみんなで食べることを好む人が多いようです。自分の食べ物やお菓子などをシェアしてみんなで食べる傾向にあるんだとか。
人のつながりを大切にすることから、友達に贈る言葉も心がこもったメッセージを使うことが多いようです。
日本人の場合、島国なこともあり波風を立てないように、自分の意見を主張しない人が少なくありません。 ですが、韓国人の場合、自分の意見ははっきり主張します。
また好き嫌いもはっきりしているので、対人関係において、恋人に対しては情熱的に積極的に気持ちを示し、逆に嫌いな人とは口もきかないという人も多いそうです。またこれはビジネス関係でもあてはまるとか。
人のつながりを大切にするので、日本人よりも友達に対して関心が高い人やパーソナルスペースが狭めな人が多いそうです。 友達に接するときも、家族に接するように親切に接する傾向にあります。友達同士でお互いに関心を持ち親切にしあう文化は素晴らしいですね。
韓国では、日本に比べると分かち合いの文化の度合いが強いです。 食べ物や飲み物を持っていない人がいれば、持っている人が分け与えるということを当たり前のように行う人もいるそう。
日本も敬語など上下関係や年齢によって、言葉や態度を変えるルールが厳しい国と言われますが、韓国はさらにしっかりしています。日本では親子だとため口なことが多いですが、韓国では親子間であっても敬語を使いますし、「母がおっしゃいました」のように他人に向けて話す際も敬います。また、友達同士であっても年齢差がある場合のでの敬語や礼儀に厳しいのだそうです。
さて、ここからは、韓国語を話す友達に贈る言葉とともに、プレゼントも選んでみましょう。韓国と日本では文化の違いもありますが、喜ばれるプレゼントは共通している部分もあります。 ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね!
まず最初にご紹介するのは、「堂島ロール」で有名な『パティスリー モンシェール』のスイーツです。 韓国では近年の洋風カフェ文化の発達などで洋菓子への親しみが増し、スイーツが好きな人が増えています。そのため、スイーツのプレゼントは喜ばれます。近年韓国では、おしゃれなカフェやスイーツが増えているので韓国の方にも喜んでいただけるのでは?甘いもの好きな韓国人の友達にプレゼントしてみてくださいね。
最近は日本でもマッコリやチャミスル、チョウンデイなど様々な韓国のお酒が有名ですよね。実は韓国の方はお酒好きが多いんだとか!そんなお酒好きの方には日本ならではのクラフトビールや日本酒、焼酎などをプレゼントすると珍しがって喜んでいただけるかもしれません。
韓国と言えばおいしいグルメ!韓国料理には麺類からスープ、ビビンバまで様々ありますが、ボウルがあると食べやすい料理が多いですよね。スナック菓子を入れるのにも便利なおしゃれなボウルのプレゼントはいかがでしょう。
目上の韓国の方には上質な日用品のプレゼントはいかがでしょうか。
例えば、タオル自体は誰でも使うものですが、今治タオルのふわふわ具合と肌触りは、一度経験したら病みつきでしょう。4枚セットのフェイスタオルが可愛らしい専用木箱に入っていますので無難なプレゼントにおすすめです。
最後にご紹介するのは、調律師によって調整された本格的な木馬のオルゴールです。 可愛らしいメリーゴーランドデザインが心をくすぐります。ロマンチックな雰囲気が好きな韓国の方に送れば、相手に魅力的に思ってもらえるかも!