大切なおふたりに「スペシャルな時間と空間...
時には毎日の喧騒から離れて、最高のおもて...

まずは、平成14年がどんな年だったかを振り返っていきましょう。 今でも記憶に残る出来事や流行語、平成14年生まれの有名人をご紹介したいと思います!
平成14年に起きた主な出来事は、以下の通りです。
・ソルトレイクシティオリンピックが開幕
・国際サッカー連盟(FIFA)ワールドカップ開幕
・多摩川にアゴヒゲアザラシのタマちゃん出現 ・小柴昌俊がノーベル物理学賞受賞
・田中耕一がノーベル化学賞受賞
・全国初の歩きタバコ禁止条例
「懐かしいな〜」という出来事も多いのではないでしょうか。
平成14年の流行語は、以下の通りです。
・タマちゃん 多摩川のタマちゃんはテレビでも多く取り上げられ話題になりましたね!
・ワールドカップ サッカーのワールドカップが日本で初めて開催されたことから、日本中が湧きました。
・ダブル受賞 2人の日本人が同じ年にノーベル賞を授賞したのは初めてのことでした。
・ベッカム ワールドカップで来日したイギリス代表のデイビッド・ベッカム。端正な顔立ちが女性たちを虜(とりこ)にしましたね!
ここでは、平成14年生まれのあの人に贈りたいオススメのプレゼントをご紹介! 「どういうのが好みが分からない」という方も、生まれ年を参考にすればプレゼント選びに失敗しませんよ。 ぜひ参考にしてみてくださいね。
おしゃれ女子の必須アイテムとも言える、ネイルオイル。 今回はカリフォルニア発のブランド「ブロッサム」から、南国ならではのステキなネイルオイルのご紹介です! 本物のドライフラワーが入っているキュートなオイルは、どこかリゾート感を感じられるアイテム。 ほんのり優しい香りでべた付きがなく、いつでもどこでも簡単にケアができちゃいます。 普段使いできるプレゼントとして最適ですね♪
スマホが片時も離せない世代には、便利なモバイルバッテリーを。 「普通のバッテリーではつまらない」という方や、猫が好きな方にはたまらないデザインです。 ちょっぴり間抜けな猫ちゃんの顔が、見るたびにほっこり癒やしてくれますよ♪ かわいい見た目に反して、4400AHと大容量で頼りになるのも嬉しいですね!
ビタミンカラーのボーダーに花モチーフの鼻緒など、元気いっぱいなデザインのルームシューズ。 北欧デザインの草履式ルームシューズは、ニット紐(ひも)を手編みしたふわふわの土台が病みつきに。 抗菌防臭の効果のある素材が使われており、手洗いもOKなので衛生的にも安心です。 一日外でアクティブに過ごした夜は、おうちでホッとひと息つきたいもの。 「今日は疲れたな〜」そんな時に重宝されるアイテムですよ♪
飛行機ではネックピロー、広げて座ればクッションなどどこでも使える万能ピロー。 ふかふかの厚みが、仮眠すら熟睡に誘ってくれます。 低反発と衝撃吸収性の高いクッションはストレスなく体を支え、カバーは柔らかく収縮性がバツグン! 収納すると防水性もあるので、アウトドアにも重宝しますよ。 旅行が趣味な方、アウトドアが好きな方に喜ばれる一品です!
大学生や社会人になっている人が多い平成14年生まれ。持ち運ぶものの量や移動距離も増えているはず。そんな時に活躍するプレゼントが喜ばれます。
新生活が始まると、思い切ってピアスを開けてみたくなる女性も多いです。 そんなあの人には、純度99.9%の錫(すず)製のピアスで優しくピアスデビューをサポート! シンプルで華奢(きゃしゃ)なデザインがコーディネートの邪魔をせず、さりげなく引き立ててくれますよ。 ちょっと気合いを入れたいお呼ばれシーンだけでなく、カジュアルな服にもしっくり合います。
おうちにいるのが好きなあの人にはこれ♪ ふわふわ素材のブランケットがやさしく体を包み込み、温かさをキープしてくれます。 ひざ下までのロング丈なので、冷えやすい足の寒さにもしっかり対応。 「ちょっと一休み」なお昼寝タイムにも、体を優しく温めてくれますよ。
かわいいもの好きな女性に喜ばれそうな、パンツの形をした愛らしいグラス♪ 丸みを感じさせるフォルムは、手作りならではの魅力が伝わってきますね。 ハンドメイド作品のため、一つとして同じものがないオンリーワンなアイテムです。 一人で過ごすおうち時間に、友達とワイワイ楽しむ女子会にと幅広く使えますよ!
平成14年生まれの18歳は、これからが新しい人生のスタート。 自分自身で道を切り開いていけるように、プレゼントは新しい自分を発見できるきっかけづくりにしたいですね。 心に残る贈り物で、あの人の背中を優しく押してあげましょう!