ちょこんと佇む姿が愛らしすぎる! イン...
つぶらな瞳でこちらを見つめる姿に思わず笑...

毎年訪れる父の日。父の日をお祝いするごとに、お父様も歳をとっていきます。歳をとることには逆らえませんが、お父様にはできる限り幸せに長生きしてもらいたいですよね。そこで、お父様がいつまでも元気でいられるよう、父の日には健康グッズをプレゼントしてみましょう。健康グッズにはいろいろな種類のものがありますので、既に何かしらの健康グッズを父の日にプレゼントしたことがある人でも、別の切り口からプレゼント選びをすることが可能です。
※当記事の商品紹介には、一部アフィリエイトプログラムを用いた表示が含まれます。
毎年やってくる6月の第3日曜日・父の日。今年2021年は6/20ですね。「あれはもうプレゼントしたな」「これも去年に渡している」など、年齢を重ねるにつれてプレゼントの選択肢が少なくなったと感じている人がいるかもしれません。
毎年父の日にプレゼントを渡せているということは、あなたも年齢を重ねているということです。 そして、その分だけあなたのお父様も年齢を重ねているということです。 歳をとることには逆らえませんが、お父様にはできる限り長生きしてもらいたいですよね。
そんな父の日には、健康グッズをプレゼントしてみましょう。 健康グッズにはいろいろな種類のものがありますので、既に何かしらの健康グッズを父の日にプレゼントしたことがある人でも、別の切り口からプレゼント選びをすることが可能ですよできますよ。
「健康グッズ」と一口に言ってもさまざまなジャンルのものがあるため、健康グッズの選び方に迷ってしまう人も多いですよね。 ここからは父の日に贈る健康グッズの選び方について見ていきましょう。
ライフスタイルや運動の習慣、健康に対する考え方は、人によって異なります。 そのため、お父様のライフスタイルに合わない健康グッズをプレゼントしても、使わないままほこりをかぶることになりかねません。 まずは、お父様のライフスタイルを思い返して、そのライフスタイルに合う健康グッズを父の日にプレゼントするのがおすすめです。
健康上の問題や悩みは人によって異なります。 また年齢を重ねるにつれて、病気や健康に関する数値を気にしているお父様も増えてくるでしょう。
そのようなときは、本人の問題や悩みをさりげなく事前にリサーチしておきましょう。 あなたが知っている持病もあるかもしれませんし、あなたが知らないことでも、お母様や同居している家族であれば、お父様の健康上の問題や悩みを知っていることがあります。
健康グッズというと、トレーニングマシーンなどを思い浮かべる人がいるかもしれません。 運動が好きなの人で家にトレーニングスペースがある場合は、トレーニングマシーンのプレゼントも良いですが、普通の人の場合、場所をとるものはあまり喜ばれません。 父の日のプレゼントには、できる限り保管が簡単な健康グッズを選ぶようにしましょう。
お父様の年代になると、機械に強い人もいれば、難しい操作の仕方は一切わからないという人もいます。 操作方法が難しいものは、どれだけ性能の良い健康グッズであっても、お父様が使いこなすことはできません。
父の日に機械類をプレゼントする場合、操作が難しいものは避けるようにしましょう。
ここからは、父の日に喜んでもらえる健康グッズを具体的に見ていきましょう。
まず、一番基本的なものとして、体重や体脂肪率などの数値を測れるものは父の日のプレゼントにぴったりです。 体重計自体は持っていても、体重しか計れず体脂肪率やその他の数値は測れないことも多いです。 今はいろいろな数値を測れる体重計がありますので、父の日のプレゼントにいかがですか?
続いては、運動をしなくても自然とお父様が使用できる健康グッズです。 運動の習慣がない人や運動が大嫌いな人の場合、マッサージグッズでからだをほぐしたり、健康サンダルや足つぼマットで血の巡りをよくしたりすることも大切ですね。
運動が嫌いな人は、散歩を習慣にするのがおすすめです。 近所を散歩するだけでも、からだへはとても良い効果があります。 その時、普段履いているサンダルや革靴ではからだへの負担がかかってしまいますので、ウォーキングシューズをプレゼントすると喜ばれます。
家やジムで運動する習慣がある人の場合、トレーニングウエアをプレゼントするのがおすすめです。 特に、形から入るタイプの人は、トレーニングウエアがそろっているだけで、一気に運動へのモチベーションが上がりますよ。
健康を保つためには運動だけでなく健康的な食事も大切。いつもの食事を少し豪華にするヘルシーなおいしいグルメのプレゼントもおすすめです。
KW_0709_父の日プレゼント健康グッズ_04.jpg
さて、ここからは父の日にプレゼントする健康グッズを具体的に選んでいきましょう。 お父様の体調や性格によって喜ばれるプレゼントは異なります。 お父様が楽しく長生きできるようなプレゼントを選んでみてくださいね。
まず最初にご紹介するのは、野菜の恵みをそのまま詰め込んだ酵素ドレッシングです。 カラフルな色合いであるにもかかわらず、化学調味や保存料を一切使っていない健康志向のドレッシングです。
野菜を積極的にとる習慣がない人にとって、こちらのドレッシングは生の食材に多く含まれている酵素を手軽に取り入れられるという便利さがあります。 旬の野菜をすりおろした非加熱製法にこだわって作られており、野菜の恵みがそのまま瓶詰めにされています。 有機人参やバジル、紫キャベツそのもののカラフルな色合いは、見ているだけでも晴れやかな気分にさせてくれますよね。
野菜が嫌いなの人や運動をなかなかすることが難しい人には、まずは体に優しいドレッシングをプレゼントしてみるのはいかがでしょうか?
こちらは、体重移動だけで意外と簡単!バランススクーターです。 体重20キロ以上の子どもから大人まで幅広く使えるので、親子で使ったり、お父様が孫と一緒に楽しんだりという使い方も可能です。 絶妙な体重移動の操作が必要ですが、子どもでも楽しめるくらい意外と簡単にマスターできるので、楽しさに笑顔があふれてしまうプレゼントになりますよ。
充電1回が3~4時間、走行が可能な距離は8~10kmとなっているので、休みの前の日に充電をしておけば、休日の外遊びとして楽しむことも可能です。
こちらは、フィット感が抜群なのFITKICKS(フィットキックス)軽量シューズです。 アウトドアだけでなく室内のフィットネスにも使うことができます。
運動の習慣が身につかない人の中には、ウエアやシューズなど、運動に最適なアイテムを持っていないことが原因の人もいます。 こちらのシューズを一度はけば、研究しつくされたフィット性とクッション性を感じ、運動を続けたくなりますよ。 デザインもさまざまなものがあるので、お父様に合うデザインのシューズを選んでみてくださいね。