挽きたてコーヒーがいつでも全自動で楽しめ...
いつでも豆から挽きたてのコーヒーが淹れら...

ところで、父の日がいつだったかちゃんと覚えてますか?えーっと、6月の第2だったか、第3だったか…の日曜日。あれ、土曜日だったっけ?と曖昧な人も多いはず。正直、人生で一度や二度は父の日の存在を忘れてしまっていたという経験、ありますよね。父の日は国によっても違いはありますが、日本では『6月の第3日曜日』が正解です。2021年は6月20日が父の日にあたります。
そこで今回は、間際になっても納得のいく父の日のプレゼントの選び方や、お父様に喜んでもらえるプレゼントについて解説します。 当日が近くても間に合うようしっかりプレゼントを選んで、お父様に喜んでもらいましょうね!
父の日当日が近くなり、準備が間に合うかどうかヒヤヒヤしているときこそ、父の日のプレゼント選びについてチェックしておきましょう。
父の日に、オーダーメイドのグッズや名入れのワインなどを贈ることを考えている人もいるかもしれません。ですが、オーダーメイドのものや名入れグッズは到着までに時間がかかります。当日に間に合うかどうかヒヤヒヤして不安になると思いますので、急いでいるときは当日までに間に合うことを優先し、到着に時間がかかるものを選ばないようにしましょう。
せっかくの父の日ですから、お父様が欲しがっているものを選びましょう。たとえば、スポーツ好きの人であれば運動に関連するグッズ、お酒好きの人であればお酒を選ぶと喜ばれますよね。急いでいるときこそ、普段使っているものや普段お父様が話している会話の内容を思い出しましょう。
それでも、時間がなくてあせっているときは、定番グッズを選ぶようにしましょう。仕事をしているお父様であればネクタイやビジネスシューズ、ビジネスバッグもよいですね。普段使いの財布や時計なら、父の日に間に合うよう準備もしやすいです。
ここからは、父の日に喜んでもらえるプレゼントをジャンル別に見ていきましょう。
お父様世代は、太っているにしろ痩せているにしろ、健康を意識している方が多いのではないでしょうか。男性は、30代以降、おなかが出てくる傾向にありますし、体重だけでなく健康診断でのさまざまな数値も気になっていることでしょう。
そんなお父様には、父の日に健康グッズをプレゼントするのはいかがでしょうか?体重計や体脂肪率をはかる機器でもよいですし、トレーニングウエアやランニングシューズもよいですね。
仕事をしている現役のお父様には、仕事で使えるグッズをプレゼントすると喜ばれます。ネクタイやビジネスバッグについては、買い替えずに何年も同じものを使っている人が多いです。父の日のプレゼントに仕事グッズを選ぶと、仕事に向かう足取りも軽くなることでしょう。
ファッションに気を使うことに、恥ずかしさを感じる男性もいます。父の日のプレゼントをきっかけに、ファッションアイテムを生活に取り入れるようになると、外見を整えることがより楽しくなるでしょう。
Tシャツやベルトなどのアイテムはすぐに使えます。普段使わないようなデザインの帽子やおしゃれなバッグもいいですね。
お酒を飲むお父様であれば、お酒は父の日のプレゼントとして鉄板です。ワイン好きの人には赤白のワインセット、ビール好きの人には世界各国のビールや地ビールもいいですね。
健康を気にしているお父様の父の日プレゼントには、健康を考えた食品類も喜ばれます。たとえば、野菜をモリモリ食べたくなるような味のドレッシング、果物を入れて飲みやすくした飲むお酢、砂糖が入っていないスイーツなど。普段買わないようなものは、珍しがられるでしょう。お父様には、いつまでも丈夫な体で元気に暮らしてほしいですね!
KW_0767_父の日間に合う_04.jpg
さて、ここからは父の日当日に間に合うようにギフトを選んでいきましょう。間に合うかどうかヒヤヒヤしていると冷静にプレゼントを選べない人もいます。そんなときは、ここからご紹介するプレゼントを参考にしてみてくださいね!
こちらは、わずか29グラムのコンパクトウォレットです。男性はバッグを持ち歩かずに、財布をポケットに入れて移動する人が多いですよね。財布をポケットに入れる際、長財布だと収納に困ることがあったり、財布が型崩れしてしまったりすることがあります。
こちらのコンパクトウォレットがあると、移動するときもとても便利です。ちょっと出かけたいときや休日には、小さな財布の方が重宝するもの。なめらかなピーチスキンの生地は、コンパクトな財布をより上品に見せてくれますよ。荷物を減らしたい男性の父の日のプレゼントにぴったりです。
こちらは、野菜の恵みをそのまま詰めこんだ酵素ドレッシングです。化学調味料や保存料を一切使っていないので、健康意識が高い方におすすめ。
野菜を普段食べない人も、このドレッシングがあれば、ドレッシングのおいしさにつられて箸が進むことでしょう。非加熱製法にこだわって作られており、すりおろされた旬の野菜の恵みが瓶にぎゅっと詰められています。野菜そのもののカラフルな色合いは、食事がいっそう楽しくなるくらいのはなやかさです。
野菜をなかなか食べない人や健康を気にしている人への父の日のプレゼントにいかがですか?
こちらは、きれいな夕焼けを楽しめるビールグラスです。一見、普通のグラスに見えますが、薄くて軽いガラスの中にビールを注ぐと、美しい夕焼けの景色が浮かび上がります。ビール好きにはたまらないグラスですね。夕焼けの景色と緑の山とのコントラストが、ビールの時間を至福のときにしてくれることでしょう。ビール好きの人へのプレゼントや父の日のプレゼントにぴったりです。
こちらは、100%有機栽培した黄金千貫という品種のさつま芋で作られた、芋焼酎です。米麹には有機栽培米である「ヒノヒカリ」が使用されています。豪華な化粧木箱に収められているため、プレゼントにぴったりの商品です。風味豊かなさつま芋の香りと、深いコクを楽しんでいただけます。
普段なかなか会えないご両親への親孝行ギフトとして贈るのであれば、少しでも体に良いものが良いですよね。有機栽培に徹底的にこだわった、本格的なお酒の味を楽しみたい人へのプレゼントにおすすめです。