個性豊かな6種の埼玉川越発クラフトビール...
定番ビールとオリジナルグラス2脚をセット...

5/9(日)は母の日。母の日の代名詞とも言えるカーネーション。様々な色が楽しめるカーネーションは、母の日に贈る側も受け取る側も嬉しくなる定番のプレゼントです。
そのため、母の日のプレゼントにカーネーション以外の花を贈ることに抵抗感を感じる人が少なくありません。カーネーション以外の花を贈ったら、何だかルール違反のような気がしてしまうくらい、カーネーションは母の日の定番になっています。
ですが、実際は決まりはなく、母の日にカーネーション以外の花を贈っても良いのです。むしろ、カーネーション以外の花の方が好みに合っていたり嬉しかったりするお母様もいるでしょう。また、毎年カーネーションをもらっているお母様は、たまには別の花をもらいたいと心では思っているかもしれません。
母の日にカーネーション以外の花を贈りたい人もいるでしょう。ここでは、カーネーション以外で母の日におすすめの花をご紹介します。
そもそも、なぜ母の日にはカーネーションを贈る習慣があるのでしょうか。カーネーションの花言葉は、「女性の愛」「感動」「純粋な愛情」などです。女性を意味する花言葉があることからも、母の日にぴったりですね。
そして、カーネーションは色によっても意味が異なります。
赤いカーネーションの花言葉は「母」の意味が入っており、「母の愛」「母への愛」「純粋な愛」です。
ピンクのカーネーションの花言葉は、「感謝」「温かい心」などです。
そして、母の日が始まったシンボルともされている白いカーネーションには「私の愛情は生きている」という花言葉があります。
カーネーションには母の日にぴったりの花言葉がありますが、母の日に贈る花はカーネーション以外でも問題ありません。
まずカーネーション以外で母の日におすすめの花は、バラです。バラといえば、母の日以外でもとても人気の花です。
バラは、親愛・隣人愛・家族愛などの「愛」を花言葉としています。バラというと、男性が女性に愛を伝えるときに贈る場合やプロポーズのイメージが強い人が多いかもしれませんが、バラを贈るのにふさわしい場面は恋愛に限った話ではありません。
バラは贈る本数によって意味が異なり、母の日にぴったりの本数があります。 たとえば、5本のバラは「出会えた喜び」、8本のバラは「あなたの思いやり、励ましへの感謝」などの意味があります。母の日には感謝の気持ちを伝えたい人が多いと思いますので、バラの花言葉も母の日にぴったりですね。
母の日にカーネーション以外の花を贈ったことがない人からすると意外かもしれませんが、カーネーション以外の花ですとアジサイも人気です。
アジサイは梅雨のイメージが強いですが、小さな花がまとまったように見えるその外観通り「家族団欒(だんらん)」という花言葉を持っています。歳を重ねても家族であることに変わりはないですので、母の日の贈り物としてもおすすめです。
ユリは聖母マリアの象徴ともされているくらい、「母の愛」に親しみのある花です。早い品種だと5月に開花するので、時期的にも母の日にぴったりです。
胡蝶蘭は「幸福が飛んでくる」という意味合いがある縁起の良い花です。見た目も豪華ですし、ちょっとした花束に胡蝶蘭が入っていることはほとんどないので、特別感がある母の日のギフトになるでしょう。
最近は、生花以外にプリザーブドフラワーのギフトの種類がとても多くなってきました。ここでは、カーネーション以外の花をプレゼントするときに、生花とプリザーブドフラワーのどちらがおすすめかについて解説します。
花本来のエネルギーや香り、そして生きているものに良さを感じる人は生花がおすすめです。花はいずれ枯れてしまいますが、それでもキレイに咲き誇っている期間のエネルギーは生きている植物ならではの力強さがあります。
また、花は好きだけれど家に物を増やしたくないという人には、枯れた時に処分できる生花の方が好まれます。
水やりや植物の手入れが苦手な人は、お手入れ不要のプリザーブドフラワーの方がおすすめです。せっかく花をもらってもすぐ枯らしてしまうという悩みを持っている人や、花を花瓶に生けてうまく飾ることができないという人は、プリザーブドフラワーの方が安心できるでしょう。
ここからは、カーネーション以外で母の日におすすめのギフトをご紹介します。
こちらは「文明堂」のこだわりが詰まったバームクーヘンと、ピンクのバラがメインのフラワーアレンジメントのギフトです。
バームクーヘンの生地には乳化剤・飽和剤が一切使用されておらず、発酵バターをぜいたくに使って焼き上げられています。しっとり生地としゃりしゃりのフォンダンの組み合わせは、普段の疲れも吹っ飛ぶくらい思わず笑顔になる優しい味わいです。
バームクーヘンに加え、ピンクのバラをメインとしたフラワーアレンジメントがセットになっているので、母の日のギフトにもおすすめです。
こちらは、ホワイトのフレームにピンクが映えるプリザーブドフラワーです。ローズガーデンの風景をイメージしたピンクのプリザーブドフラワーが、ホワイトのフレームにとても映えて可愛らしいですよね。
カーネーション以外にバラの花も母の日のギフトにおすすめです。空間が華やかになるような色合いなので、玄関やリビングのインテリアにもぴったりですよ。
こちらは「日比谷花壇」のこだわりが詰まったプリン詰め合わせと、フラワーアレンジメントのギフトです。
「白あんプリン」「あずきプリン」「黒ごまプリン」の3種類からなり、思わず笑顔になる優しい味わいです。
鮮やかな色彩のボリューミーなフラワーアレンジメントがセットになっているので、母の日のギフトにもおすすめです。