メニュー

欲しいものがないとき、誕生日プレゼントはどうする?

誕生日プレゼントのことを考えることとワクワクする人が多いですよね。ですが、中には誕生日の時期になっても何も欲しいものがないときもあるでしょう。せっかく誕生日プレゼントを贈ることを考えてくれている相手の心を傷つけたくない反面、どんな対応をすればいいのか迷ってしまう人も少なくありません。

今回は、誕生日プレゼントに欲しいものがないときでも相手に気を使わせない方法と、欲しいものがないときにでもどうやって誕生日を楽しむかについてご紹介します。

誕生日プレゼントに欲しいものがないときでも、相手に気を使わせない方法

ここではまず、誕生日プレゼントに欲しいものがないときでも、相手に気を使わせない方法について見ていきましょう。 

誕生日プレゼントを準備することを考えてくれている相手に感謝する

人は、どうでもいい人の誕生日プレゼントを一生懸命考えたりはしません。「誕生日プレゼント、何が欲しい?」とあなたに聞いてきてくれた人は、あなたを喜ばせようと考えてくれているのです。

まずは、誕生日プレゼントを準備しようとしてくれている相手に「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えましょう。

普段使っているものをリクエスト

特別欲しいものがないときでも、あなたが日常的に使っているものであればプレゼントされて困るということはありません。

普段使っているコスメやスキンケア、ハンカチなど、自分が日常的に使うものをリクエストしてみるのはいかがでしょうか?

物を増やしたくない場合は消えものにする

ミニマリストの人や、これ以上物を増やしたくなくて誕生日プレゼントに欲しいものがないという人もいますよね。そのような場合は、後に残るものではなく消えものをリクエストしましょう。

好きな食べ物やスイーツ、お酒やジュースなどにすると、味の感想を相手にも伝えることができるのでおすすめです。

欲しいものがないときは、物にこだわらない

欲しいものがないときは、誕生日プレゼントであっても無理に物にこだわる必要はありません。

たとえば、食事やイベントの体験など、物がいらない代わりに他のものをリクエストしてもいいですね。食事や体験であれば、誕生日プレゼントを考えてくれている相手と一緒に楽しむこともできます。

誕生日に欲しいものがないときは、こうやって楽しもう

ここからは、誕生日プレゼントに欲しいものがないときでも誕生日を楽しむことができるポイントについてご紹介します。

欲しいものがないことは悪いことではないと認識する

プレゼントに欲しいものがないときがあるということのは、何も不自然なことではありません。ミニマリストの人は物を増やしたくないでしょうし、欲しいものがひととおり一通りそろっている人からすると、これ以上欲しいものがないのは自然なことです。

そのため、欲しいものがないことをマイナスにとらえる必要はないですよ。

物以外の楽しみのポイントを見つける

誕生日プレゼントに欲しいものがないときは、いくら欲しいものを考えても時間の無駄になってしまいます。

そんなときは、物ではなく経験や思い出で自分を楽しませることを考えましょう。物はいらないけれど食事や旅行は思いっきり楽しみたいというタイプの人もいます。何にお金を使うかは人によって価値観が異なるので、欲しいものがないときは物以外の楽しみのポイントを見つけられるといいですね。

ゆっくりする時間を作る

欲しいものがないときというのは、物欲がない場合以外に、欲しいものを考える心の余裕がない場合もあります。欲しいものや自分の身の回りのものについて考える心の余裕がないときは、ゆっくり落ち着ける時間を作るようにしましょう。心に余裕が生まれると、欲しいものが見つかるかもしれません。

目にする情報を少なくする

情報が多すぎる場合、人は選択をすることに強いストレスを感じる傾向にあります。選択肢が多すぎると、かえってどれを選べばいいのかわからなくなってしまうんですよね。

そんなときは、目にする情報を意識的に少なくするようにしましょう。情報が少なくなると、本当に自分が欲しいものが何なのかを感じられることもあります。


endContent980


endContent833

欲しいものがないときでもリクエストできる誕生日プレゼント4選

さて、ここからは欲しいものがないときでもリクエストしやすい誕生日プレゼントを具体的に見ていきましょう。

手肌をいたわることができる「SHIGETA」のスペシャルケアグッズ

endProduct704

こちらは、手肌をいたわることができる「SHIGETA」のスペシャルケアグッズです。誕生日プレゼントに特別欲しいものがないときでも、自分の肌や体のケアはしておきたいですよね。

女性は、仕事、家事、育児に追われ日々忙しくしている人が多く、日常的に手を酷使しています。忙しい毎日の中では、手のケアをできていない人も多いでしょう。

そんな忙しい女性だからこそ手のケアが必要になります。「SHIGETA」のセットには、ハンドソープ、ネイルオイルやハンドクリームが入っており、これだけそろっていれば、手のケアはバッチリでしょう。

誕生日プレゼントに欲しいものがないときでも、このような実用的なケアアイテムであれば持っていて困るということはないですよ。

カラフルな色合いとかわいいグルテンフリースイーツ

誕生日プレゼントに欲しいものがないときは、クッキーやチョコレート、シンプルなケーキなどのスイーツをリクエストしてみるのはいかがでしょうか?スイーツであれば家に物が増えるということもありませんから、ミニマリストの人や家に物を増やしたくない人でも安心です。

グルテンフリーのスイーツは小麦アレルギーの人はもちろん、健康のために小麦を控えている人にもとても嬉しいちょっとお洒落なスイーツですよね。箱を開けた瞬間、カラフルなハートが飛び込んでくるので、どんな人でも思わず笑顔になってしまうようなスイーツのギフトです。

endProduct1011

こちらは、カラフルな色合いと宝石のようなナッツ&フルーツが美しいグルテンフリーフォンダンショコラです。米粉ケーキ専門店であるアトリエアッシュプリュスのお菓子は、売られている全てのお菓子がグルテンフリーになっています。

endProduct1088

かわいい缶と妖精のお菓子のようなカラフルなクッキーが素敵なクッキーセットです。思わず笑顔になってしまうようなスイーツのギフトではないでしょうか。

endProduct2084

ふわふわしっとりとおいしいグルテンフリーのフィナンシェ。たっぷりと入れられたバニラビーンズがたまりません。

体験カタログ 体を動かす楽しみギフト

endProduct3063

物として欲しいものがなくても、やってみたい事ならあるかも?
こちらの体験型ギフトのカタログには、プライベートレッスン、複数回参加可能なものなど運動の体験が多数収録されています。ボルダリングやヨガなど人気体験をしたい方にも、普段運動不足気味のオフィス勤めの方へのギフトおすすめです!非日常の世界に飛び込んで、リフレッシュしてみませんか?

パンとの相性にこだわったスペシャルティコーヒー

endProduct121

こちらは、パンとの相性にこだわったスペシャルティコーヒーです。シンプルなパッケージにかわいらしいパンのイラストが映えて、見ているだけであたたかい気分になりますよね。

イラストと『ぱんじかん』という名前の通り、こちらはパンに合うことだけを考えた究極のコーヒーなのです。クロワッサン、バゲット、ジャムトースト、そしてクリームパンを食べるときは、こちらのコーヒーをお供にしてみるのはいかがでしょうか?普段のパンの味わいが一味変わり新鮮な気持ちになれること間違いなしです。


endContent263


endContent1211


endContent1214

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
誕生日チーム

お誕生日おめでとうございます★あっと驚くサプライズや、ぬくもり溢れるホームバースデーパーティのアイデアなど、嬉しい情報をご紹介。世界の誕生日にまつわる記事もご紹介しています!