大切なおふたりに「スペシャルな時間と空間...
時には毎日の喧騒から離れて、最高のおもて...

恋人への誕生日プレゼント。あとひとつ何かを贈りたいときや、ちょっとしたプレゼントをお探しのときは「香水」がおすすめです。実は、よい香りは人間の記憶に残りやすく、香りを嗅ぐことでよい効果がもたらされることもあるそうですよ。今回は、「誕生日におすすめの香水ギフト」をご紹介しつつ、なぜ香りが記憶に残りやすいのか?よい香りがもたらす効果とは何か?などを詳しくご説明していきます。おしゃれで新しいプレゼントを贈りたいときに、ぜひお役立てくださいね。
香りが記憶に残りやすいのはズバリ、本当です。それは、嗅覚が人間の五感(聴覚・視覚・嗅覚・触覚・味覚)の中で唯一、直接脳に情報を伝達するためです。皆さんも一度は、香りからそのときの情景や感情が思い出されるという経験をしたことがあるのではないでしょうか?
最近だと、歌手の瑛人さんのヒット曲の中でも、香りの記憶について歌われていますよね。このことからやはり、香りは人の記憶を呼び起こす効果があるということがうかがえますね。
それではここからは、恋人の誕生日に贈りたいフレグランスギフトを6選ご紹介します。香水が苦手な恋人には、ふわっと香りが広がるフレグランスソープもおすすめ。誕生日のサブプレゼントとして、記憶に残る香水をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
男性の誕生日に香水を贈るなら、ジバンシーのジェントルマンオードトワレ。
トップノートは洋梨の甘く爽やかな香り。ミドルノートは大胆で繊細なアイリスとラベンダーの香り。ラストノートは、官能的で野性味のあるレザーとパチョリの香り。
ちょっと大人の彼氏や、かっこいい大人に憧れる彼氏の誕生日のサブギフトとしておすすめです。
神秘的でミステリアスな雰囲気の似合う女性の誕生日に香水を贈るならこちら。香調はアンダーグラウンドとホワイトフラワー。シックな黒いボトルの中には甘くどこかセクシーたけど安らぎもくれるようなミステリアスな香りが隠されています。好みがわからない相手に香水をプレゼントをする場合は、小さめサイズを贈るのが良いでしょう。
恋人の誕生日に贈るなら、『SWATi』のBIRTHDAY FRAGRANCEがおすすめ。オイル12種類とフレグランス31種類を掛けあわせるという方法で作られ、日づけごとに異なる366種類の香りが揃っています。1日として同じ香りのない特別な香水です。自分の生まれた日の香りをプレゼントされるなんてロマンチックですよね♪
誕生日プレゼントにちょっとおもしろい香水を贈るなら、『musve』の別注マルチキャンドルクリームがおすすめ。 こちらは、一見ふつうのキャンドルに見えますが、実は手の温もりでなめらかに溶け、ハンドクリームや練り香水としても使えます。
リゾート気分を味わえるフルーティーでぜいたくな香り、ジャスミンの中にグレープフルーツをほのかに感じる華やかな香り、自然の中を散歩している気分を味わえるホワイトフローラルムスクの香りの3種類から選べます。パッケージもシンプルながら高級感も感じられるため、誕生日ギフトにもぴったりです。
おしゃれな恋人には、身につける香りのアクセサリーをプレゼントしませんか?
こちらのギフトは、下町の職人さんがひとつひとつ丁寧に仕上げたボタン型のアロマピンズです。ジャケットやバッグにつけるだけで、お好きな香水やアロマオイルをファッションの一つとして楽しむことができます。男女ともにおすすめです。
香水をあまりつけない恋人には、眺めるだけで心が癒やされるフレグランスソープをプレゼントしませんか?
こちらのギフトは、まるで本物の美しい宝石のようなフレグランスソープのセットです。天然素材で作られているので肌にもやさしく、品のある香りでリラックスした一時を体感できるでしょう。
いつものバスタイムがぜいたくな時間に。誕生日プレゼントのサブギフトとしてもおすすめです。
春先のムズムズに悩む恋人には、『magic Fragrance』のリフレッシュアロマを誕生日プレゼントとして贈りましょう。
こちらのギフトは、スーッと鼻が通る香りが配合された100%天然精油のアロマオイルです。
スースースー(SU SU SU)というネーミングもユニークで、誕生日のサブギフトにもぴったりです。
実用的な香りのプレゼントを選んでくれるなんて、ほれ直してもらえること間違いなし♡
香りはさまざまな効果をもたらすといわれています。その中でも今回は、「リラックスできる」「気持ちを前向きにしてくれる」この2つを詳しくご紹介します。
よい香りを嗅ぐと、よい気分になり、心も体もリラックスした状態になります。 これは、嗅覚によって情報が伝わる大脳辺縁系が、自律神経系をつかさどる視床下部と連携しているため。自律神経は心身のリラックスに関わる部分なので、よい香りを嗅ぐだけで、自然とリラックスした状態になりやすいのです。
また、深く眠りたい人にもよい香りはお役立ちアイテムです。特にラベンダーやマンダリンなどの香りは寝室のアロマフレグランスとしておすすめします。
仕事でミスをして落ち込んだときや、恋人とケンカをしてしまったときなど、気分やテンションを上げたい場合もありますよね。 そんなときは、頭をスッキリとさせる香りを嗅ぐと、気持ちを前向きにしてくれるでしょう。
テスト前に集中したい!という方にもおすすめです。 頭をスッキリさせたい時は、柑橘(かんきつ)系やミントなどの香りがおすすめです。 香水をシュッとひと吹きするのでもよいし、アロマオイルやルームフレグランスなども良いでしょう。
恋人とケンカをして神経がピリピリしていたり、イライラしたりするときは、ローズウッドがおすすめです。ローズウッドのバラのような香りがストレスを癒やしてくれます。ぜひ、お試しください。
今回は、恋人の誕生日に贈りたい香水のギフトをご紹介しました。香りが人の記憶に残りやすいのは、人間の五感で唯一、嗅覚だけが脳に直接刺激を与えているからです。
また、よい香りを嗅ぐと前向きになれたり、リフレッシュできたり、心身ともにリラックスできたりします。
仕事をがんばる恋人には、ぜひよい香りを贈ってみてはいかがでしょうか?