大粒のジューシーなダークチェリーをたっぷ...
大粒のジューシーなダークチェリーをたっぷ...

人生のビッグイベントである出産。大切な人の妊娠報告には、こちらまで胸がいっぱいになりますよね。プチギフトを贈って幸せをシェアしてみませんか?今回はプレママが喜ぶプチギフト特集。安産祈願の意味が込められた縁起ものや、体思いの実用的なギフトがおすすめです。妊娠中はもちろん、出産後も使えるお役立ちギフトもあります。プチギフトを贈る際のマナーもまとめたので、贈る前にぜひチェックしてみてくださいね。
※当記事の商品紹介には、一部アフィリエイトプログラムを用いた表示が含まれます。
安産祈願のプチギフトを贈るとき、気をつけたいのが時期や値段。プレママの体調に気を遣いつつ祝福するのが基本です。マナーを守ってみんなで気持ち良くお祝いしましょう!今回は、プチギフトを贈るタイミングと値段についてまとめました。
妊娠中は体調の変動が激しいので、プチギフトを渡すタイミングには十分注意したいところ。安定期(妊娠5~7カ月頃)は、体調も落ち着いてくることが多いです。お祝いを渡すならこの時期が良いでしょう。妊娠2~3カ月ごろはつわりがつらくなる時期なので、ママの体調を考えて会いに行くのは避けるべきです。
ただ、人によって妊娠中の体調には違いがあるので、安定期でも本人に事前に確認するのが良いでしょう。
プレママへプチギフトを贈るときに気になるのが予算。出産祝いのギフトとのバランスやお返しの負担を考えて、「高すぎず安すぎず」のものを選びましょう。
相場は平均3,000円程度がおすすめです。1,000円代のプチギフトをいくつか組み合わせて贈るのもあり。値段にとらわれすぎずに、安産祈願の気持ちが伝わるメッセージカードやプチギフトを選んでみましょう。
新しい命の誕生はみんなで祝福したいもの。ベビーシャワーでママと生まれてくる赤ちゃんをお祝いするのがおすすめです。
ベビーシャワーは、安産祈願の気持ちを込めて開くホームパーティーのこと。「生まれてくる赤ちゃんとママに、たくさんの愛情をシャワーのように注いでお祝いしよう」と言う意味があります。アメリカ発祥のイベントですが、最近では日本でも広がりつつあるイベントです。
ベビーシャワーで欠かせないのがダイパーケーキです。ダイパーケーキとは、ケーキをかたどったおむつのこと。アメリカでは安産祈願のアイテムとして人気です。ダイパーケーキがあるとベビーシャワームードが一気に高まります!実用的なギフトなので、プレママに喜ばれること間違いなしです。
つや感あるリボンが上品な輝きを放つダイパーケーキです。お部屋の風景が一変するほどのゴージャス感がありながら、シンプルなデザインなので贈る人を選びません。見た目の甘さが控えめなプチギフトなら、大人世代のプレママにも贈ることができます!
上部のお花はブーケになっており、おむつ使用後もお部屋に飾れます。プレママをポジティブな気持ちに導くラッキーアイテムになってくれるはず。
ベビーソックスとガーゼハンカチがセットになったダイパーケーキです。見ているだけで心がじんわりと心が温かくなる優しいパステルカラーがポイント♡新しい命の誕生を控える家族にぴったりの雰囲気です。高さ20センチのミニサイズなのでコンパクトに飾れますよ。赤ちゃんの性別に関係なく使えるデザインと色使いも魅力です。
おいしいドリンクを片手に、安産祈願の気持ちを込めて乾杯♪ベビーシャワーにはプレママが喜ぶドリンクのプチギフトを贈りましょう。ここで注意したいのがドリンクの種類。 妊娠中に避けたいものは次の4つです。プチギフトを贈る前にぜひチェックしましょう。
・カフェインを含むもの(緑茶やコーヒーなど)
・アルコールを含むもの(酒粕から作られた甘酒、ビール、ワインなど)
・清涼飲料水
・栄養ドリンク
プレママには糖分を多く含まないノンアルコール、ノンカフェインのものがおすすめです。体に優しくて、幸せな気分に浸れるドリンクを紹介します。
コーヒー党のママにおすすめなのがカフェインレスのドリップコーヒー。カフェインレスなので、妊娠中でも大好きなコーヒーを思いっきり堪能できます。カフェインレスとはいっても風味や香りは普通のコーヒーそのもの!これひとつあれば、おうちで気軽にカフェ気分を味わえますよ。
ワイン好きのママには体思いのジュースのプチギフトがおすすめ。安産祈願の気持ちを込めてワインのようなヘルシージュースで乾杯です!完全無添加・無加糖・無還元なので、罪悪感なく安心して飲めますよ。自然な甘みとリッチな味わいには、ワイン党のママもきっと納得!
ノンカフェインのお茶としてすっかり定着したルイボスティーですが、こちらのルイボスティーはちょっと特別です。非発酵のグリーンルイボスティーなので一般的なものに比べてフラボノイドが豊富!クセがなくすっきり飲めるフレーバーで、家族みんなで気軽に楽しめます。安産祈願にふさわしい華やかなパッケージも魅力なプチギフトです。
※妊娠後期の飲み過ぎにはご注意ください。
プレママへのプチギフトなら、やっぱり実用性は外せませんよね。そこにクスッと笑えたり、じんわり癒やされたりするエッセンスを加えるのがおすすめですよ。キュートなビジュアルの安産祈願のアイテムや縁起物は、気持ちがゆらぎがちな妊娠中の強い身方になってくれるはず。
妊娠中は体調の変化が激しくストレスがたまりがち。「スパやエステでリフレッシュしたくてもなかなか…」と言う人も多いはずです。そんなときは、自宅でサクッとスパ気分が味わえるプチギフトがおすすめ。
こちらはカップアイスのようなパッケージのバスソルトです。単品でも良い香りが楽しめますが、2つのカップを混ぜ合わせると新しい香りに!日常使いできるアイテムは、安産祈願のプチギフトにピッタリです♪
ちょっとリッチなスイーツがあるだけでティータイムが待ち遠しくなりますよね。プレママへのプチギフトは、体をいたわるヘルシースイーツがおすすめです。
「みすゞ人参飴(みすずにんじんあめ)」は、薬膳にも使われる健康食品・高麗人参のエキスを使った珍しいあめ。そのまま食べるのはもちろん、お湯に溶いてあめ湯にしてもおいしくいただけますよ。高級感漂うレトロなカラーとデザインに心が弾みます♡安産祈願の気持ちがこもった、体の中から元気になるプチギフトです。
安産祈願の大定番と言えばやっぱり犬張子(いぬはりこ)!こちらの商品は、犬張子モチーフの握ると笛が鳴る楽しいおもちゃです。外はフワフワな綿100%で、赤ちゃんの手にも優しくなじみます。手洗いもできるので衛生面もバッチリ。赤ちゃんの性別を問わず喜んでもらえるプチギフトです。